2014年01月25日

猫好きな大人のための寓話

うちのが「こんな話があって、ちょっと考えさせられる話なんだけど・・・」と教えてくれた話であります。

ちょうど私は寝るところだったので、「メールで僕のPCにURLを送っといて」と頼んだ返事が以下、


昏睡状態の猫がいきなり立ち上がって喋った話。
http://kisslog2.com/archives/35821758.html

このサイトについて
http://kisslog2.com/archives/17556657.html

大元のネタは2ちゃんねるの掲示板です。
無数にある「2ちゃんねるのまとめサイト」のひとつなので、
他にも同じ話を掲載しているところもあると思います。



別々の布団ではありますが毎晩枕を並べて寝ていても、何ともよそよそしい遣り取りでして・・・わーい(嬉しい顔)

読んでみたら、まあ、有り得ない話でもあり、実によく解かる(ジーンとくる)話でもありますね。

あ・・・、うちの娘が預かることになった(たぶん最期まで飼うことになるであろう)病気持ちのワンちゃんも、娘のところに貰われてくる定め(ご縁)だったのかも知れませんね。相手が動物であって、いろんなリスクはあったとしても、「ご縁」は大切なものですから、親としてはこのまま自分の信念を貫いてくれたら嬉しいですね。

さて、猫好きでない方もどうぞお付き合いくださいm(_)m


posted by poohpapa at 04:40| Comment(6) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この話、昔々話にでてくる、現代版みたいですね。
昔の人は、動物と会話ができたようです。いまは
動物が警戒して、しゃべらなくなったそうです。

でも、眼をじっとみると、しゃべっているのが分かります。

猫、家の前の猫好きのバアさんが引っ越ししました。数匹の猫も
いなくなりました。

それから、猫の額くらいの我が家の庭に、●ンチもなくなり
ました。バンザーイ!


Posted by たか at 2014年01月25日 08:39
poohpapaさん、おはようございます。

猫はしゃべりますね。私も挨拶程度はできます。目を見ると逃げると言われますが、視線をあわせる事もできます。野良猫専門ですが。

「猫侍」は映画にもなるそうですね。ドラマ見ましたが、猫と侍を組み合わせた以上のものは感じられませんでした。「猫タクシー」の方が楽しかったです。

この2chの投稿は現在進行形なので、主の実体験か、単なる釣りネタかはしばらくすると分かると思います。
Posted by バラキ at 2014年01月25日 09:49
Poohpapaさん、こんにちは!

この話は…信じてしまいます。
その手の話は信じませんが、犬猫には何かを感じます。

あの震災の日 正午頃、我が家の猫は家の中を暴れ回ってました。
近付いて顔を見ては走り回り。
あんな姿、初めて見ました。

真夜中、視線を感じて起きると 枕元で僕をジッと見下ろしてる。
ハッとしますね。
自分の先祖の生まれ変わりなのかと思います。

本当は『腹減ったよ〜』かも知れませんが(笑)

Posted by ダイスケ at 2014年01月25日 13:33
たかさん、おはようございます

鳴き声で訴えかける猫もいれば、じっと眼を見て寡黙に訴えかける猫もいますね。

うちの庭、20坪ほどありますが、野良猫がオシッコやウ〇チをする為のスペースをとってあります。カーテン越しに、いつもの猫が用をたして砂を掛けてるのが見えたりします。うちのが無類の猫好きなので、そういうのを苦にしないんですね。私も気にしてません。

ただ、餌はやりません。他で餌やリしている人がいるから、であります。見つかったら大変ですし。

「地域猫」という考え方で野良猫と人間が共存できる社会、というのはいいものですね(^^♪
Posted by poohpapa at 2014年01月26日 06:08
バラキさん、おはようございます

キスログさんの管理人さんにリンクのご挨拶のメールをお送りしたらとても丁寧な返信を頂戴しました。そういうのは凄く嬉しいものですね。これからも、続編を期待してだけでなく毎日訪問するつもりです。

猫侍・・・、私も同感ですね。猫を扱ったドラマでは「猫タクシー」のほうがジーンと来ます。猫侍は、最終回に無理やりハッピーエンドに持っていってしまってたし、シナリオもストーリー展開も雑でしたね。

映画、一番近くて昭島での上映・・・、微妙!(*^^)v

Posted by poohpapa at 2014年01月26日 06:16
ダイスケさん、おはようございます

元々が自然界で生きていたハズの動物ですから。そういった予知能力は備わっているものでしょうね。

予知能力ではありませんが、うちのノルン、私が具合が悪くて横になっていると、いつもと違う雰囲気を感じ取っているのか、布団の足元でじっとして一緒に寝てくれたりします。ふだんは私を天敵のように嫌っているのに、不思議なんですよ。それだけで元気をもらえます。ほとんど「神」ですね(*^^)v

動物は、飼主の心理状態や健康状態、下手すると経済状況まで的確に読み取っているのかも・・・。
Posted by poohpapa at 2014年01月26日 06:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]