「そういう支払い関係は主人が全てやってるので主人と(電話を)代わりますね」、とのこと。
それはマズイ。やましいことがあるから、ではなく、先日の案内の際に、こんな遣り取りがあったのだ。
お客様は秋田から「部屋の申し込み時に必要になるであろう書類」を全てお持ち頂いていた。その中にはご主人の顔写真入りの何かの証明書のコピーもあった。その写真で娘さんが「お父さん、ゴリラみたいだよね」とお母さんに言っていて、私も「ま、そう言われればゴリラみたいかな」と思ったりもしていた

それで、「今、主人が傍にいますから」と電話を代わろうとするお母さんに、「ねえねえ、怖くない??、噛みついたりしないかなあ・・・」と訊くと、「大丈夫よ」と笑う。だが、先日の写真は格闘技でもやってそうな感じで怖かったから、「こないだ『主人はゴリラみたいだ』って言ってたじゃん!?」と言うと、「私は言ってません」とのこと。娘さんが仰っててお母さんは同意してただけだったか・・・、ま、いいや

ご主人が電話を代わると、写真のイメージとは打って変わってフレンドリーで紳士的な対応・・・。
再び電話を代わったお母さんに、「噛みつかれなかった・・・」と言うと、「私が選んだ人だもん

なんだか惚けられただけだったような・・・^_^;
「上京されたらまた食事でもしましょうね」と再会を約束して電話を切ったが、後で、お母さんと私の電話の遣り取りの内容を聞いたお父さんが激怒するかも知れない・・・。キャンセルも覚悟しておこう
