鳩山元首相、出馬要請断る 沖縄知事選、民主県連に
2014.6.3 20:46
11月に予定される沖縄県知事選で、民主党沖縄県連から出馬要請を受けた鳩山由紀夫元首相は3日、出馬を断る意向を県連に伝えた。県連が明らかにした。
県連によると、東アジア共同体研究所理事長を務める鳩山氏側から同日、「民間人の立場で活動に専念したい」と文書で回答があった。県連は今後、新たな独自候補の擁立や、政策で合意できる候補の推薦を目指す。
県連代表の喜納昌吉元参院議員は3月、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する独自候補として鳩山氏に出馬を打診。その後、県連常任幹事会で出馬を求める方針を正式決定し、5月31日に再び要請していた。
鳩山氏は首相に就任した2009年9月、普天間は県外移設が前提と表明したが、新たな移設先を見つけられず辺野古移設に回帰した。
チェッ!、つまんねえの

県連は今後、新たな独自候補の擁立や、政策で合意できる候補の推薦を目指す。
なるほど・・・、だったら民主党に最適任者が一人(どころではないが)いるではないか。
イラ菅、クズ菅の、菅直人、である

民主党が政権を取っていた時代にやってきたこと、全てがダメだったというワケではないと思う。古い体制の自民党が重ねてきた箱物行政や官民癒着(天下り)や無駄に対してメスを入れようとしたのは間違いではなかったのだが、全て中途半端に終わったのと、あからさまに中韓におもねく政策を取っていたことが国民から「自民党よりもっと嫌われることになった」理由だと思う。そして、決定的人材不足、である。
媚中の鳩山や媚韓の菅直人がいつまでも君臨していて、極め付けが強面売国奴の仙谷由人である

財界や業界団体や官僚たちもヒドかった。自民党が政権から落ちるや掌を返したように民主党に擦り寄っていたくせに、自民党が政権を奪取したら何事も無かったかのように戻ってくる・・・。節操が無い

本当は、鳩山が出て大敗してくれるのを、いや、沖縄県民の本音を見たかったのだが・・・、残念だ。
それはまた凄い人が立候補しますね(*^^)v
知事選に立候補する、ということですから日本国籍を有しているんでしょうけど、実際の国籍はどこなんでしょう・・・。
私は沖縄の人に本土より多くの負担が掛かる基地問題などを考えたら、そのうち沖縄の人たちは「独立しよう」と言いだすのでは、と思っていましたが、もしそうなったら独立でなく中国の属国にされてしまいますもんね。台湾もそうですが、親中路線は極めて危ういのですが、真面目にそんなことを言い出す人がいるんですね・・・。そんなに票が集まるとも思えませんが・・・。
私も注目していたいと思います。