昨日はauショップで、わりと早めに声を荒げてしまった

目の前の店員に、でなく、電話でやりとりしてしていたサービスセンターの男に、である。
私の携帯は月2千円まで無料通話の「プランSシンプル」で、通話料の高い携帯電話は極力使わないようにしていて、毎朝「昨日までの利用料」をチェックして、月末に2千円を使い切るようにしている。セコイのでなく倹約しているだけ、と、自分では思っているのだが・・・

昨朝、いつものように利用料をチェックしていて驚いた。(繰越分は別にして)残りの無料通話が82円になっているではないか。たった4日で1918円も使っている・・・、有り得ない。詳しく見てみると、
利用通話料 112円
SMS(Cメール) (au向け) 36円
SMS(Cメール) (他社向け) 69円
家族間/法人内SMS(Cメール) -3円
各種割引通話料 (※) -96円
無料通話料充当 -118円
で、まあ4日/30日だから、出だしとしてはそんなもんだろうが、問題はパケット通信料である。
Eメール通信料 7円
EZweb等通信料 1793円
無料通話料充当 1800円
ということで、この「EZweb等通信料 1793円」というのが解からない。
auショップに行くと、店員から「携帯でネットとかしていらっしゃいませんか?」と訊かれたので、「携帯をインターネットなんかでは使わないよ」と答えると、私の携帯(と言っても修理中の代替品)を手に取って調べ、「たしかに・・・、ネットでお使いになってる形跡はありませんね・・・」と不思議がる。
最初は「auの人間が(修理に出している)私の携帯を無断で使っているのでは」と疑っていたが、それは不可能らしい。ともかく、この先もEZweb等通信料というのが膨らんでいく可能性がある。
単純計算で、4日で1793円なら、1ヶ月では13447円にもなる。月初めに気付いたから良かったようなものの、月末や翌月になって文句を言っても通らない話だろうから恐いものがある。
店員が「サービスセンターにパケットの明細を問い合わせてみましょうか?」と言うので、その場で電話してもらったのだが、相手の男は、「日にち別の利用料しか分かりませんが、それをご自宅宛にお送りしますのでご覧になってください」と言う。「そんな内訳を教えられても何の役にも立たないでしょう。何に使ったかが分からなければ、私が使ったのか間違いなのか判らないものでしょう」と言うと、「何に使ったかまではこちらでも判りませんが、とにかく日にち別の利用明細を送ります」と言って譲らない。
それだと「日にち別の利用料の明細を送るからそれで納得して支払え」と言われているに等しい。私が使っていたものならもちろん支払うが、使っていないなら払わない。当たり前である。それで怒鳴った。電話は録音されていると聞いているが、も〜オ止まらない。ほとんどハマコーになっていた。
「明細を見て納得いかなかったら再び電話してくれ」と言うが、「無駄だからその作業を飛ばせ」と言っているのに、とにかく明細を送ることでその場を収めようとする。「使えないな、この男・・・」と思った。
女子店員が「私も傍で聞いていてイライラしてました」と気遣ってくれたが、よっぽどauをやめてdocomoにしようかと思ったくらい。
納得いかないので、帰社して再度サービスセンターに電話すると、さっきの男とはまるで違う対応。
私の利用履歴を調べてくれて「たしかに、今までの使い方とは全く違いますね。でしたらお客様の仰ってることに信憑性がありますから、こちらが間違っている可能性もありますので検討させて頂きます」とのこと。同じクレームを受けていても対応はここまで違う。それは権限の有無とは関係ないんだろう。
私は、自分の思い通りにならないから腹を立てているのではない。マニュアル通りにしか対応できない人間に腹を立てているのだ。マニュアルは基本ではあるが、事故の内容も客の性格や価値観も千差万別、マニュアルにただ従っているだけでは話を拗らせて火に油を注ぐ結果になることもある。
私はマックでハンバーガーを買っているワケではない。電話の相手の男、社会経験不足というのでなくアホなんだろう。後の電話で対応してくれた社員がいなければ(子供たちも含めて)一家族5人の20年来の契約がそっくりdocomoにいくところだった、ほんと。それ自体は微々たるモンだけど^_^;
我々の仕事でも、お客さんや家主さんの人柄や価値観は様々、事故の内容や原因もいろいろ、(とくにマニュアルは無いが)相手や状況に合わせて、時に家主さんと入居者の両方を見ながら対応しなければ纏まる話も纏まらないもの。物件を案内して申込書を書いてもらうだけで数万の手数料がもらえるならそんな楽な話は無いもの。不動産屋の手数料は、賃料の1ヶ月分という現状でも少なすぎるくらいと思っている。だからといって、ADに走るのは問題ではあるのだが・・・。
人間、「気の短さ」は「残された人生の長さ」と比例する。残りが長ければ気長でいられるが、人生の終末が見えてくるとゆったり構えてはいられなくなる。だから何事にも焦って短気になるんだろう。
そういえば、最近はキレイなお姉さんに会っても、「じっくり攻めよう」などと思わなくなったもんなあ・・・。常に一発回答を求めたりして・・・(ウソ、冗談、言葉の絢)

さて、携帯、なんだかんだ言ってても、やはりauよりdocomoのほうがいいのかなあ・・・。
解明されるのが待ち遠しいです。
>携帯、なんだかんだ言ってても、やはりauよりdocomoのほうがいいのかなあ・・・。
そんな。
通信会社なんて、docomo 同じですよ。(^.^)v
<<通信会社なんて、docomo 同じですよ。(^.^)v
上手い!、座布団5枚あげちゃう(^◇^)
でも、てっきり「一発回答」に反応するかと思ったんだけどな(ぷっ)
「EZweb等通信料」の正体、分かったらお知らせしますね〜♪
いえいえ、私もガラケーですよ。スマホは死んでも持ちません(^◇^)