2007年05月08日

緊急公募のお知らせ

この度、私が現在の会社を退社することになり、不動産会社を設立することになりました。つきましては、会社名を読み手さんから公募したいと存じます。審査員は私とさとひろの二人、です^_^;


新不動産会社名募集要項

★当コメント欄に、会社名と簡単な「その理由」をお書きください。

★ご応募の際には必ずURL(捨て、でOK)とメールアドレスを記入してください。捨てURLを記入すればメアドは表示されません。

★会社名は漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベット、およびそれらの組み合わせ、長さも含めて、当方からの制限はありませんが、株式会社にする予定ですので、前か後ろに(株)が付きます。

急ぎですので、応募期限は5月13日(日)22時まで、とさせて頂きます。その時間を過ぎるとたぶん寝てしまっているので(*^^)v

★採用させて頂いた(会社の名付け親になって頂いた)方には、薄謝を進呈いたします。そのまま採用ではなくても、若干アレンジして採用させて頂いた場合でも同様に進呈いたします。インパクトがあって洒落た名前を考えて頂けたら、と存じます。



実は、私としては(株)悪徳不動産でいきたい、とは思っています。


以前も書きましたが、

○一発で名前を覚えてもらえる
○「悪徳」を名乗ることで、本当に悪いことが出来なくなる

という理由からです。都庁でハネられそうですけどねたらーっ(汗)

ただ、(株)悪徳不動産にすると、いろいろと弊害も出てきます。

先ず、記事の大半を非公開にする必要が生じます。私が特定されることで「記事に書かれているのが自分のこと」と当人に判ってしまうケースが発生する、と考えられます。褒めている記事ならいいのですが、けちょんけちょんに書いている記事では問題アリ、ですもんね。そうすると、残った記事だけじゃ「つまらないサイト」になってしまいます。それならいっそ「お役立ち記事」だけ別に残して、本ブログを閉鎖したほうがいいでしょう。だから迷ってます。

ブログを続けるにしても、今後の記事の内容には「ある程度」制約を受けます。


社名だけでなく、「悪徳」の読み手さんに公募して一口株主になって頂く(もちろん、資金集めが目的ではありませんよ)、というのも良いかも知れませんね。皆で、本当に理想とする不動産屋を築いていけたら最高なんですが。私は、現場で株主さんの意見を具現化させていく存在、でも良いのかな、と考えたりもします。「理想と現実は違う、甘い!」と一蹴されそうですね^_^;


不動産業以外の進路も考えてはいますが、まだ漠然としています。




もし、ピンとくる名前が無い場合はどなたからの名前も採用せずに改めて自分で考えるかも知れません。その際はご了承ください。


ところで、「私がどうして退社することになったか」の詳細は後ほど(落ち着いてから)記事にいたします。下書きは出来ていますが、まだ公開する時期ではありませんので。


なお、個別の返信は出来ませんので、くれぐれもご了解ください
posted by poohpapa at 05:46| Comment(101) | 私の独立問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。

 株式会社 悪徳不動産

に1票です。
次点として

 株式会社 三河屋不動産  (笑)

現在、メアド停止中なのでオブザーバーで構いません。
頑張ってください。
Posted by べろべろ at 2007年05月08日 06:30
べろべろさん、おはようございます。

早速ありがとうございます。

個別返信はいたしません、と書いておきながら、コメントを頂くと昔の性(さが)で、ついつい返信してしまいます(*^^)v

温かいお言葉有り難うございます。お気持ち、とても嬉しいです。


でもって、本当に、これ以降は返信できません・・・、たぶん^_^;
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 06:47
株式会社ゴルゴエステート
株式会社越後屋不動産
株式会社花沢不動産
・・・う〜ん難しいですね。。
Posted by けろけろ at 2007年05月08日 07:50
けろけろさん、おはようございます

ゴルゴエステート・・・、グッドだけど、著作権に触れるかも^_^;

べろべろさんの三河屋不動産にしろ越後屋不動産にしろ、お客さんが帰った後、衝立の後ろから悪代官が出てきそうだしなあ・・・(爆)

いけねえ、また返信しちゃったよ(*^^)v
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 08:25
(株)情けは人のためならず

(株)ぷークマ

(株)お父さんはお前の為を思って厳しくいって下さってるのよ


まったく持って何の会社かわかりませんな。
Posted by TAZ at 2007年05月08日 08:36
株式会社 地球舎

お久しぶりです。
悪徳さんのことだから、
不動産だけではなく
いろいろな方向に向かっていけそうな
そんな名前かな・・・。
Posted by chami at 2007年05月08日 08:39
TAZさん、おはようございます

(株)ぷークマ、愛嬌があって親しまれそうですね。

(株)情けは人のためならず、・・・冷たくされそうな印象で^_^;

(株)お父さんはお前の為を思って厳しくいって下さってるのよ、・・・だと、電話を受けた時、「はい、お父さんはお前の為を思って厳しくいって下さってるのよ(不動産)です」になっちゃうからマズイです。でも、そういうユーモアのセンス、最高です(^^♪

座布団2枚!(超爆)

Posted by poohpapa at 2007年05月08日 08:46
安久得不動産などの当て字はダメですかね?
問題視されるのは多分「悪」の字だと思うので。
お客さんが「安久得じゃ悪得かと思われますよ」と必ず言ってくれるのではと(笑)

普段はコメント受付がないので早速書き込んでしまいましたが、いつも楽しませて貰っています。
Posted by けんけん at 2007年05月08日 08:50
chamiさん、おはようございます
ホント、お久しぶりです(私の所為ですが^_^;)

株式会社 地球舎

お客さんに優しい、というより環境に優しい、て感じですね。この社名、誰かに何処かでパクられそうな気がしてしまうくらい良い名前ですね。

いつも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 08:51
こんにちは。

(株)a.k.t不動産(エイケイテイ不動産)

もちろん、悪徳の頭文字?から。
いかがなものでしょうか。
本当はカタカナ表記なら(アーカーティ)でも
いいと思ったのですが(電話帳の頭に載るため)
ロシアっぽいので(笑)

頑張ってください。
Posted by わん at 2007年05月08日 08:56
けんけんさん、おはようございます

ふだんコメントの受付を停止していて申し訳ありません。

う〜ん、当て字を使うのならズバッと直球勝負したいところですね。何かあった時に「あそこの会社は安久得じゃなくて悪徳だよ」と逆に言われてしまいそうで・・・。難しいですね^_^;

いつもお読み頂いて有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 08:57
わんさん、おはようございます

なるほど、頭文字かあ・・・(*^^)v
電話を掛けた時(受けた時)に、言いにくい(聞き取りにくい)かも、という不安があるかなあ・・・。

いつも気にかけて頂いて有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 09:01
応募します。

『(株)アクトック』
文字通り。
電話帳でも早く出て来るよ。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月08日 09:03
株式会社 アクトク
OR
株式会社 アクトック

漢字だと余りにストレートなのでカタカナではどうでしょうか。イントネーションもちょっと変えればなんだかカッコ良いかも。(笑)

部門毎にアクトク不動産、アクトク商事等々。
Posted by おやぢ at 2007年05月08日 09:05
また応募します。

『(株)ヴィス不動産』
viceはフランス語で悪徳ね。
(英語ならバイスだけど)
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月08日 09:08
またまた応募します。

『(株)サトヒロン』
愛妻家だものね。
でも、離婚は許されないよ。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月08日 09:10
中村屋!!

長谷川屋
株式会社 鬼平
株式会社 火付盗賊改
株式会社 住めば都
株式会社 金時計
株式会社 カルティエ
株式会社 S600(ベンツ)
株式会社 鶏縦屋

アレント(ツ)
ペア・レンツ

ははは、遊んでしまった
Posted by Cyber at 2007年05月08日 09:34
いつも楽しく読ませていただいています。
逆にこんなのどうでしょうか
株)良識不動産
株)良心ホーム

ちょっとくだけて
株)あなたの不動産屋さん なんてね。
Posted by あにゃ at 2007年05月08日 10:30
お返事頂き恐縮です。

独立されるのは大変だと思いますが、新たな出発というか、気持ち良いものでもあると思います。
がんばってください。

ではもう一本

(株)地震雷火事不動産

縁起でもないですな。
Posted by TAZ at 2007年05月08日 10:42
(株)Act'Q'不動産
『Q=kudos』(名声、栄光、称賛)

やっつけ、ですみません。
Posted by ハリケーン at 2007年05月08日 11:16
いつも、楽しく読んでます。

優徳不動産(株)
もしくは
優得不動産(株)

短縮して
優徳(株)
優得(株)
だけでも、良いかもしれません。

など、いかがでしょう?

poohpapaさんの性格を加味して、考えました。

会社名を付けるのは楽しいですよね。
私もそうでした(^^)
Posted by ibg at 2007年05月08日 11:35
おぉ返信されてる。ありがとうございます。
今日は午前中、ずっとこればっかり考えていて
仕事になりません。
株式会社安普請
株式会社すきま風
株式会社豪邸
・・・面白いのが思い浮かびません。。
Posted by けろけろ at 2007年05月08日 12:24
ご無沙汰しています。

「悪魔ちゃん」の例を踏まえるに、行政から許可が下りない可能性がありますが、「悪徳」の名は捨てるに惜しい。
すでに何件か挙がっていますが、読みは同じで字面が違う「あくとく」がいいと思います。
「阿久徳不動産」なんて由緒ありそうですよね。

「株式会社アクトク」も素敵だと思いますが、ちょっとひねって「アークトーク不動産」なんてどうですか。意味ありげだけど、電話口で聞いたら間違いなく「悪徳」に聞こえます。

会社案内にはこんな風に書いてください。
当社名アークトークは、英語でノアの箱舟を意味する「Ark」と、対話を意味する「Talk」の二つの言葉を組み合わせて出来た造語です。
お客様が安心して暮らせる新しい地を求めて、万全のサポートでご案内する「箱舟」のイメージと、お客様との「対話」によるたゆまぬコミュニケーションで新しい住まいそして快適な暮らしをご提案する、そんな思いのこもった社名となっております。
Posted by びくやま at 2007年05月08日 12:33
いつも拝見しています。

(株)アーク・トップ

は、いかがでしょうか。
似たようなのが出ちゃいましたが...
Posted by 王様 at 2007年05月08日 12:42
初投稿です。

いつも楽しませて頂いています。
早速ですが、ブログ無くなるのは
いやなので...

プーパパ不動産 にて1票。
鰍ヘ前後どちらでも...

最近、宅建受けようかと考えてます。
過去にアドバイス書いてありましたが、
なんとなくいけそうな気がしてます。

株主の募集もするのかな(笑)?

これからも、がんばって下さい。

では、また。
Posted by わきふ at 2007年05月08日 12:45
またまたまた応募します。

『(株)プーゴル』
プーさんとゴルゴが合体したのだ。


『(株)ハークシャー』
だってお礼が薄謝なんだっていうから。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月08日 12:48
はじめまして。
義理人情に篤く、正義感が強い
「(株)平蔵不動産」
は如何でしょうか。
cyberさんとかぶってますが。
Posted by バラキ at 2007年05月08日 13:28
返信しませんよ〜、と書いてあるのに、皆さん真剣に(でもなかったりして^_^;)考えてくださって有り難うございます。

ご厚意が胸に沁みますので、帰宅しましたら返信させて頂きます。ご了解ください。

まだ締め切りには日にちがありますので、何か思いつきましたら何度でもカキコして頂けたら嬉しいです。

とりあえず御礼までm(_)m
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 13:38
新悪徳不動産株式会社
明徳不動産株式会社
Posted by おめだ at 2007年05月08日 14:12
いつも楽しく読ませていただいています.
「ねこの手不動産」は如何でしょう?
ノルンちゃんに敬意を表して.
Posted by つま at 2007年05月08日 14:49
不動産屋さんなら『お不動産株式会社』できまりでしょう。当たり前すぎます。
Posted by エコエコどんべい at 2007年05月08日 14:52
 悪徳不動産がbestだとは思いますが、朝から考えて、やっと思いついたので投稿します。

 IN・GO不動産
 「この、因業ババア!」とか、よく聞きますよね!(よく、ではないか・・・。)
 お金に汚いようでいて、実はこっそり捨て猫に餌をやっている風なイメージが私にはあります。
Posted by にゃー at 2007年05月08日 15:04
案内にはアルファベットも可、と書いてあるし、実際に横文字の会社名の案も見受けられますが、ほんとうに登記するのであればダメでしょ?
たしか。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月08日 16:52
もう一丁

坂口 不動産
有吉 不動産 

ありきちならタウンページ対策も何とかOK!(笑)
Posted by おやぢ at 2007年05月08日 17:04
いつも拝見してます。
そして、ついにコメントを書き込める日がキター!というわけで・・・

阿小木不動産⇒アコギからとりました。
ダイカン不動産⇒悪徳といえばお代官様!
オビクル不動産⇒お代官様といえば帯クル!
氷見津不動産⇒隠し事が多そう。でもとっておきの不動産が出てきそう。
我亥(ワルイ)不動産⇒悪いんです。ロゴは÷E(/E)で。
アクアトーク不動産⇒アクトクをもじってみました。
恵価(けいか)不動産⇒十、四、ノ、心、イ、亜を無理やり組み合わせてみました。
フォーティーンハーツ・ノアイ⇒十、四、心、ノ、亜、イを組み合わせました。

とりあえずこんな感じで♪
Posted by 江崎 彰 at 2007年05月08日 17:05
ああ不動産
あの不動産
アクトックやアクトークも良いと思いますが
電話帳で一番上にきそうだったのでシンプルにしてみました。

にしこり不動産
くののり不動産
など顔文字に見えるものも考えましたが良いのが浮かびませんでした(ザンネン

会社設立おめでとうございます。
益々のご活躍とご発展をお祈りいたします♪
Posted by みや at 2007年05月08日 19:22
アークトップ不動産
AKT不動産
阿久徳不動産
あたりが個人的には気に入りました。

あとは
十三不動産 (じゅうそうでもじゅうぞうでもじゅうさんでも可)
とかいかがですか?デュークでも東郷でもいいんですけども、依頼人との約束を必ず守るあたりいいかもしれません。

社名と店名はイコールにされるんですよね、覚えやすいのがいいかもしれませんね。
だとすると、なにか好物の食べ物の名前を付けるといいかもしれません。
きっと、お歳暮にそれが沢山、届きますよ(笑)

あ、あと
靖国不動産
とかだと一部のお客さんがこなくなるかもしれません。

Posted by waka at 2007年05月08日 20:07
楽しく読ませていただいています。

人情長屋

Posted by たぬき at 2007年05月08日 20:58
ピーちゃんの身元引受人さん、こんばんは

「アクトック」・・・、ご自身のサイトでカマシている親父ギャグに負けないくらい冴えてますね。真剣に、どういう意味なんだろ?と考えちゃいましたけど、たなぼたさんのコメントだってことを忘れてました(*^^)v

早速の応募、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:15
おやぢさん、こんばんは

株式会社 アクトク

漢字での悪徳不動産が通らなかったら、これがイイかも、と思います。私はカタカナでの「アクトク」は考えてませんでした。唯一の不安は漢字の「悪徳」が通らなかった場合、カタカナにしてでも「悪徳」に拘る必要があるかどうか、ですね。

シンプルですけど文字を並べた時の語呂合いがイイですね。

どうも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:21
ピーちゃんの身元引受人さん、再びこんばんは

フランス語は全く考えてませんでしたし解かりませんが、ヴィスだと短いので、英語でのバイスのほうがしっくりきますね。

てか、さすがに教養がおありですね(*^^)v

他の言語でも調べてみたくなりましたよ。
たとえばドイツ語だとどうなんでしょう・・・。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:26
またまた、ピーちゃんの身元引受人さん、こんばんは

大丈夫ですよ、離婚したら社名変更するだけですから(爆)

でも、サトヒロン・・・、

新薬の名前みたいなので、即行で却下させて頂きますm(_)m

Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:30
Cyberさん、こんばんは

遊ばないでください、切実なんですから(*^^)v
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:33
はじめまして。ある時同じpoohを名乗る人として検索Hitしてから長いこと拝読しています。
思いつきですみません。

日本不動産

アレンジで
新日本不動産
大日本不動産 とか。

理由
1.poohpapaさんの最も避けたい○○人の来店をある程度回避できるかも。
2.はったりで全国チェーンぽく見せる効果。

これからもがんばってください。応援しています。
Posted by pooh2000 at 2007年05月08日 21:34
あにゃさん、こんばんは

良心とか真心といった名称は反動が怖いんですよ〜。
「あそこ、店の名前は良心不動産だけど、行ってみたらヒデエとこだったよ」なんてことになりますから。ま、「悪徳」を名乗るのは、後で「私は最初からワルだと言ってあるでしょ!?」と逃げを打つ意味合いもあったりして^_^;

<<ちょっとくだけて
(株)あなたの不動産屋さん・・・、

くだけ過ぎかも(爆) 
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:40
TAZさん、こんばんは
今朝ほどは有り難うございました。

(株)地震雷火事不動産・・・、ならばもう一声!
(株)地震雷火事親父不動産のがイイかも。

電話で名乗れないかも知れませんが、少なくとも一発で憶えてもらえるのは間違いないですね。

再び有り難うございました。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:45
ハリケーンさん、こんばんは

「やっつけ」なものですか(*^^)v
(株)Act'Q'不動産・・・、字ヅラはなかなかイイですね。

実は、ハリケーン不動産なんてのも候補にしてたんですよ。

いつも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:49
はじめまして。
過激且つ本気のご意見大好きです。

(株)ノルソル

、、、ってだめですよね?^^;
「ノルンちゃんが前足を上げて立ち上がった感じ」
なあんて、、、いや、、、ダメですよね^^;
Posted by りお at 2007年05月08日 21:51
ibgさん、こんばんは

いつもお読み頂き有り難うございます。

優徳不動産(株)と優得不動産(株)・・・、二者択一なら前者ですね。

でもね〜、私の性格はそれほど良くはないのです。1ヶ月ほどすると判ります、ホント(*^^)v

なので、照れてしまうからボツかなあ、すみません。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 21:57
AKUTOKUのアナグラムで
KATUKOU(かつこう⇒かっこう⇒カッコウ)不動産
ってのはどうでしょうか。

託卵する悪さもほのかに匂わせつつ、閑古鳥の名前をあえてつけるのは、”悪徳”にイメージがぴったり?
Posted by 江崎 彰 at 2007年05月08日 21:57
けろけろさん、こんばんは
お仕事の邪魔してすみませんね(爆)

面白いのが浮かばない・・・、とんでもありませんよ。

株式会社 安普請

傑作だと思います。座布団一枚ですね。でも、注文建築のお客さんからは避けられるかも、です。かといって、「株式会社 豪邸」だと敷居が高くなりそうで(*^^)v

明日も仕事中に何かお考え頂けたら嬉しいです。
再びのご応募、有り難うございました。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:04
びくやま親方、こんばんは

ひらがなでの「あくとく」も、カタカナ同様、考えていませんでした。

「アークトーク」・・・、なるほど、声に出してみると「悪徳」になりますね。少し旋律が付く感じで。
しかも、凄く凝ってる・・・。う〜ん・・・。

会社案内まで考えて頂き助かります。有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:12
王様さん、こんばんは

似たような名前が出ちゃってても全然かまわないのですよ(*^^)v

気になさらないでくださいね。このサイトでは似たような名前OKですが、うちの街に似たような名前の同業者さんがありますので、そっちのほうがマズイかな、と思います。

ご応募、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:18
わきふさん、こんばんは

プーパパ不動産・・・これなら(株)は前でしょうね。

(株)プーパパ不動産

HNから名前をつける、というのも考えていませんでしたが、親しみが持てそうな社名ですね。って、自分で言うか!ですね。

宅建必勝法、必ず役に立つと思いますよ。昨年も合格者が出てますモン。自信を持って進めてくださいね。

あと、株主、募集しようかな、と考えています。利益を追求するのでなく、理想を追求する為に、です。ま、そう言っておけば、配当が出せなくても文句言われないだろうし(汗)

いつもお読み頂き有り難うございます。

Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:27
ピーちゃんの身元引受人さん、またまたまたこんばんは

あの〜、ダジャレ系でない名称もお考え頂けると助かります。くれぐれも宜しくお願いしますm(_)m

お礼は薄謝、てのは謙遜で、実はドーンと出しますよ、

気持ちだけ^_^;

Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:33
バラキさん、こんばんは

Cyberさんと被ってても平気ですよ、バラキさんのほうを採用しますから(爆)

(株)平蔵不動産・・・、密偵を使って同業者に探りを入れて商売してる感じがしないかなあ・・・、でも個人的にはこういう名前は好きですね。

ご応募、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:41
すみません、ここで一区切りさせて頂いて就寝します。明日の朝、続いて返信させて頂きますのでご了承ください。

とりあえず、ここまでだけでもたくさんのご応募、有り難うございます。こんなに頂けるとは思っていませんでしたので感激しています。

では、おやすみなさいZzz・・・。
Posted by poohpapa at 2007年05月08日 22:45
はじめまして。
さとぷー不動産なんてのはいかがでしょうか?
いつも朝の更新を楽しみにしています。
私の朝の日課になっています。
Posted by kaju at 2007年05月08日 22:47
お疲れ様ですー。

調子に乗って3本目。これはマーケティング的にいい感じだと思うんですよねー。

(株)頑固親父のお薦め一本

電話出るときも「ハイッ!頑固親父です!」でばっちりでしょ。店舗のビニール屋根に、でっかく、頑固親父の絵と店名があると、かなりめだちますよー。

まあラーメン屋と間違えて昼時は混みそうですけど。
Posted by TAZ at 2007年05月08日 23:56
彩重不動産⇒怪しげな不動産屋ってことで。
木間蘭不動産⇒きまらん!
(株)昔気質⇒むかしかたぎな感じをストレートに。
(株)月極(げっきょく)⇒全国展開してそうな感じがします。
ちょっとジョーク入っちゃいました(^^;

ところで、株主になりたいです☆
その際は是非声をかけて下さい!
あと、是非食事もご一緒させていただきたいものです。
Posted by 江崎 彰 at 2007年05月09日 00:49
poohpapaさん、夜分遅くお返事ありがとうございます。
密偵を使って同業者に探りを入れて商売しするなら、
「大江戸捜査網不動産」
です!
「暴れん坊不動産」、「遠山不動産」、「必殺仲介人」
とかも吉です。ちょっとふざけてみました。
Posted by バラキ at 2007年05月09日 01:39
ほんとうに独立されるんですね〜。

奇をてらって
「いつもの不動産屋」 < いつもの不動産屋さんってことで
「もしもし不動産屋」 < 電話に出るとき もしもし不動産屋です。
「いつでも不動産屋」 < 内職してないですよ。

ほのぼのと
「末吉不動産」とか「ひあたり不動産」「ぽかぽか不動産」なんてのもいいな。

電話帳に載っていたらインパクトうけそうな
「保証人不要不動産」
「純日本人不動産」
「物件チェック済不動産」
わるのりしすぎですね。
Posted by ぱうぱう at 2007年05月09日 02:58
おめださん、おはようございます

新悪徳不動産株式会社
明徳不動産株式会社

「新」と付けるためには「旧」の存在が必要になるように思えるので、だったら「新」は取りたいもの、と思ってしまいますね。

明徳不動産はどこかで見かけているような気がします。そうでなくても弱小企業ですから埋もれてしまいそうで・・・^_^;

ご応募、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 06:19
つまさん、おはようございます

「ねこの手不動産」・・・、たぶん、うちのはイチオシにすると思いますね。ただし、私は本来は犬派なんですけど(爆)

でも、かなりハイセンスなネーミングですね。トマト銀行ばりの発想の転換かと思います。一発で憶えられそうですし、つまさんの柔軟性に拍手!です。

有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 06:25
エコエコどんべいさん、おはようございます

「お不動産株式会社」・・・、実は、私もシャレで考えていました。日野の高幡不動尊に因んで「お不動さん 株式会社」とか「株式会社 お不動さん」とか。でも少しインパクトが弱いかな、って感じで断念しました^_^;

ご応募、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 06:32
にゃーさん、おはようございます
ご無沙汰しております。

IN・GO不動産・・・、まんま、ですね(爆)

<<お金に汚いようでいて、実はこっそり捨て猫に餌をやっている風なイメージが私にはあります。

その通りなんですよ。「アパートで猫を複数匹飼おうと思うな!」と叱っていながら、裏では大家さんと交渉してたりしますから。

いつも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 06:37
ピーちゃんの身元引受人さん、おはようございます

私の記憶違いかも知れませんが、商法が改正になって社名にアルファベットの使用が認められたように思うのですが、ひょっとすると「そういう動きがある」との報道だったか定かではありません。

もし「アルファベット不可」であれば登記はカタカナでして、商売上はアルファベットで行くことも考えています。

うちの街にはアルファベットを社名に使った同業者さんがいますね。

ご指摘、有り難うございます。助かります(*^^)v
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 06:43
おやぢさん、おはようございます

坂口不動産
有吉不動産・・・、どっちもやだやだ、絶対やだ!(爆)

実は、タウンページの掲載順位を気にかけてくださる方が多いのですが、私は気にしていません。最近はタウンページで問い合わせる人は少ないですし、上から3番目くらいに記載されてなければ効果は無い、と思うのですよ。あとは大きな広告を出すとか。それに、独立した場合には従来の「飛び込み」や「反響待ち」という商売の方法はとらない可能性がありますので。

そういえば「アート引越しセンター」はそれで大きくなったんですよね。

ヤフーのトップ頁の最上部に名前を出すような資金力は無いですしねえ・・・。

お気遣い有り難うございます。

Posted by poohpapa at 2007年05月09日 06:52
江崎 彰さん、おはようございます

阿小木不動産
ダイカン不動産
オビクル不動産
氷見津不動産
我亥(ワルイ)不動産
アクアトーク不動産
恵価(けいか)不動産・・・、

それぞれの名前の由来が面白いですね。最後の「恵価不動産」というのは実にいい社名だと思います。

それと、ロゴの÷E(/E)は「(株)悪徳不動産」でも使えそうな感じですね。

いつも有り難うございます。

Posted by poohpapa at 2007年05月09日 07:54
みやさん、おはようございます

ああ不動産
あの不動産
にしこり不動産
くののり不動産

どれもユニークな社名ですね(*^^)v
下の2件は覚えにくいかな、と思います。

ああ不動産・・・、今にも潰れそうな感じかなあ^_^;

電話帳掲載の件は置いといて、みやさんのセンスは好きですよ。

励ましとお気遣い、どうも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 07:59
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。

(株)エゴイスト

なんてのはどうでしょうか。
エゴイストお断り。
エゴイズムな商売はしたくない。
などの意味を含めました。
http://www.ecomark.jp/ecomark.html
をパロって地球の部分を家に、「ちきゅうに」を「あなたに」など変えた標章なんか作っても面白いかもしれません。

稚拙な考え失礼しました。
Posted by だみ at 2007年05月09日 08:17
wakaさん、おはようございます

十三不動産・・・、知り合いに「そっくりな名前の不動産屋」がいます。よって、却下です(*^^)v

なにか好物の食べ物の名前を付ける・・・、だとしたら「マスクメロン不動産」「メキシコマンゴー不動産」「佐藤錦不動産」なんて社名がイイかも、です(*^^)v

靖国不動産、できれば「そうしたい」くらいです。かの国の人たちには迷惑を被っていますので、ホント。

いつも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 08:32
たぬきさん、おはようございます

「人情長屋」・・・、イイですね。日本人がどこかに置き忘れているものを思い出させてくれますモンね。でも、生活保護世帯のお客さんが殺到しそうで・・・、いえ、いいのですけど・・・(笑)
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 08:38
pooh2000さん、おはようございます

思いつきでかまわないのですよ。ヒラメキは大切ですもん。

それにしてもスケールの大きな名前ですね。うちの店、目茶目茶狭いので、ハッタリの度が過ぎて笑われてしまいます^_^;

かの国の人たちを避けるなら「竹島不動産」「日本海不動産」「右翼不動産」でもいいかも知れませんね。

いつもお読み頂き心から感謝しています。どうも有り難うございます。



Posted by poohpapa at 2007年05月09日 08:47
江崎 彰さん、再び、おはようございます

カッコー不動産、意味合いがピッタリ・・・なワケないです。私は人を踏み台にしませんので(爆)

ドキュメンタリー番組で託卵の様子を観たりして、その度に「カッコーてのは嫌な鳥だね〜」と思ってますので、自分に重ねたくはないかなあ。

再びで有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 08:55
りおさん、おはようございます

順番が前後しちゃったみたいで相すみません。

(株)ノルソル

ダメなことないですよ〜、うちのが喜びそう(*^^)v

私にとっては「のるかそるか」というギャンブル的要素が入ってそうですが(爆)

いつもお読み頂き、本当に有り難うございます。

Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:08
kajuさん、おはようございます

朝の日課にして頂いてるとのこと、感謝感激です。

ところで、

さとぷー不動産・・・、2年前なら即採用でした。うちのはノルンが来てからというもの、プーさんが可哀想になるくらいノルン一辺倒なので(*^^)v

気にかけて頂きとても嬉しいです。有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:15
TAZさん、おはようございます

3本目、有り難うございます。

(株)頑固親父のお薦め一本

女性は引いちゃうかなあ・・・(*^^)v
ラーメン屋と間違える、というよりドリンク剤か居酒屋チェーン、て感じですね。

なんだか却下してばかりで済みません。私的には、最初の「(株)お父さんはお前の為を思って厳しくいって下さってるのよ」が大好きです。採用は難しそうですが(爆)

何度も有り難うございます。凄く嬉しいです。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:22
江崎 彰さん、またまたおはようございます

彩重不動産・・・、怪しげ、やだ!
木間蘭不動産・・・、今は本当に決まらんからシャレになりません。
(株)昔気質・・・、まんま、かも^_^;
(株)月極・・・、駐車場専門と思われそう。

なので、ごめんなさい、却下です。
でも、いつも有り難うございます。


Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:28
バラキさん、おはようございます

「大江戸捜査網不動産」
「暴れん坊不動産」
「遠山不動産」
「必殺仲介人」・・・・・、

お願いですから時代劇をリセットしてください(爆)

まあ私も時代劇が大好きですし、武士道精神は営業方針に生かしていきたい、とは考えていますけど。

でも、「武士は食わねど高楊枝」の精神だけが残ったりしてね^_^;

いつも有り難うございます。


Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:35
ぱうぱうさん、おはようございます

いえいえ、悪乗り大歓迎ですよ。意外なヒントが隠されてたりしますので。

「いつもの不動産屋」「もしもし不動産屋」「いつでも不動産屋」・・・、
TPOに合わないことのほうが多いかも。

「末吉不動産」・・・これ同業者さんにいますね。

「ひあたり不動産」「ぽかぽか不動産」・・・、長閑でいいですね。現代的で新鮮な感覚ですよね。

「保証人不要不動産」・・・ほとんどの物件で保証人は必要なので、看板に偽り有り、になってしまいますね。

「純日本人不動産」・・・、人権団体に噛みつかれそう(*^^)v
「物件チェック済不動産」・・・私は、けっこう不備が多くて・・・(汗)

なかなか難しいものですね。
いろいろお考え頂いて有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:44
だみさん、おはようございます

(株)エゴイスト

ああ、こういう名前、大好きですね。ただ、イメージ的に「お客の希望は聞かずに自分のことしか考えない不動産屋」と思われてしまわないか心配です^_^;

この社名なら、若い女性スタッフだけの店だとピッタリかなあ。現代的でイイですよね・・・、私はオジサンだから無理がありそう。

ちょっと悔しいです。

素敵な名前、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 09:58
一通り返信させて頂いたつもりですが、数が合いません。どなたかへの返信が漏れているかも知れません。

後でまたチェックしてみますが、判らなかったらゴメンなさい。

以上、連絡事項でした。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 10:05
・吾唯足知からとって、足知(あっち)不動産
・悪徳がだめだったときのために、湧徳(わくとく)不動産(Wakutoku・・・ダブルで悪徳!)

ああ、こういうの考えるのって楽しいなぁ!!
Posted by 江崎 彰 at 2007年05月09日 13:38
江崎 彰さん、こんにちは

う〜ん、足知(あっち)不動産・・・、
電話に出る時に違和感あるかなあ(*^^)v
でも直ぐ慣れそうな気もするし。

楽しんでもらえて嬉しいです。
Posted by poohpapa at 2007年05月09日 15:49
またまた応募します。

『(株)E・不動産』(もしくはイー・不動産)
良い不動産屋さんじゃないよ、インターネットで探すからE。


『(株)あ・功徳不動産』
これじゃ、あくとくじゃなくて、あくどくか。

こんなにたくさん候補があると、重複しているかどうか確認するのもタイヘン。
誰か、自働でチェックするソフトを開発して欲しいぞ。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月09日 15:53
ピーちゃんの身元引受人さん、こんにちは

またまた有り難うございます。まあ100件ちょっとで頭打ちになろうかと存じますので、今しばらくご辛抱を^_^;

応募順に並んでますけど、手動でアイウエオ順に並び替えましょうか?
様子を見てそうさせて頂きますね(*^^)v


Posted by poohpapa at 2007年05月09日 17:00
・選挙の候補者のように平仮名で分かりやすく
・「屋」をつけてほしい

で、「(株)あくとく不動産屋」はいかがでしょうか。真面目に考えてしまいました。
Posted by Hiko at 2007年05月10日 04:04
Hikoさん、おはようございます

そうなんです、漢字で「悪徳」だと都庁でOKが出ない可能性がありますので、ダメだった時には平仮名とかカタカナにするのはいいかも、と思いますね。平仮名は柔らかい印象にはなります。

ただ、どうせ「悪徳」を名乗るなら、漢字でないと意味が無いかなあ、と思ってしまうのですよ。この先もしばらく悩んでます。

ダジャレ系であっても皆さんけっこう真面目にアイデアを出してくださっているので、有り難いことだと感謝しています。

どうも有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月10日 06:04
性凝りもなくまた応募です。

『(株)のるん住宅』
ノルン君を使ったのはまだなかったですよね?
ノルン不動産でもよし。

『住宅や・人情』
人情長屋というのはありましたが。

『家・あくとくや』
ちと平凡ですが。

『(株)けやき台住宅』
あ これはもちろんダメね。(;_;)
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月10日 09:31
ピーちゃんの身元引受人さん、こんにちは

いえいえ、何度でも大歓迎ですよ(^^ゞ

(株)ノルン住宅・・・、

うちのから攻めてきたか・・・(爆)


住宅や・人情・・・、

今ね、神経が逆立ってて人情味が消えてるんですよ、私は^_^;


家・あくとくや・・・、

あくとくや、は考えなかったなあ、なるほど。


(株)けやき台住宅・・・

あの・・・、たなぼたさん、ひょっとして、私の独立話の事情、ご存知なんでしょうか?
ドキッ、としました。そこの社長は凄く立派な人ですよ。今朝の記事に絡めると少し見えてきますでしょう?

う〜ん・・・、千里眼!

Posted by poohpapa at 2007年05月10日 10:03
同業者ですwずっと読ませていただいていましたw

不動産業って「○■不動産」っていう名前結構多いですよね。でもそれだと電話で

「○■不動産(さん)ですか?」って「さん」を付けるべきかつけないべきか悩むものですよね(笑)

なので「エステート」か「ホーム」をつける名前を考えておりました。

安易ではありますが

梶@アクトホーム

に1票でお願いします。


仕事でトラぶったときなどこのブログを支えにがんばってきました。これからも期待してますw 
Posted by はなくろ at 2007年05月10日 15:09
はなくろさん、こんにちは

いろんな職業の方にお読み頂けるのは嬉しいことですが、とりわけ、同業者さんにお読み頂けるのは嬉しいことです。有り難うございます。

さて、たしかに○○不動産に「さん」を付けるかどうか、どう呼ぶか、は難しいものがありますね。私なんかは「不動産」を取って、その前の部分に「さん」を付けるか、それが不自然な名前なら不動産の後に「さん」を付けています。

(株)アクトホーム

お預かりいたしました。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。
Posted by poohpapa at 2007年05月10日 17:34
夜の応募です。

『(株)参道不動産』
上から読んでも、下から読んでも……
できれば表参道辺りに開店して欲しい。
poohpapaさん、どう? 賛同してくれる?
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2007年05月10日 18:04
ピーちゃんの身元引受人さん、こんばんは

毎日の食前食後に本当に有り難うございます。

よくまあ思いつくものですね〜、感心させられます。
頭の回転が早い、と周りの皆さんから言われませんか?

回文みたいな名前ですね。もちろん、賛同しますですよ(^_-)-☆
Posted by poohpapa at 2007年05月10日 20:10
自転車不動産とかどうでしょー

世の中の多くの企業がある意味の面で
自転車操業だと思うのでw
Posted by 自転車好き at 2007年05月11日 01:15
自転車好きさん、おはようございます

自転車不動産・・・、

それだと、自転車屋さんが副業で経営している不動産屋、って感じですね。まあ、きっと自転車操業にはなるでしょうが(爆)

それに、近所に2軒の自転車屋さんがありますのでマズイかも^_^;

ご応募有り難うございます。
引き続き、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by poohpapa at 2007年05月11日 06:22
初めまして、STRと申します。いつも楽しく拝見させて頂いております。

早速ですが、

株式会社 選満不動産(せんみつふどうさん)

で応募させて下さい。


poohpapaさんの眼力が(選)んだ物件をお客様に(満)足して頂けたらとの願いからです。

不動産業者の別名『千三つ屋』と引っ掛けました。

これからも勉強させて下さい。


Posted by STR at 2007年05月12日 15:08
STRさん、こんばんは

いつも「悪徳」をお読み頂き有り難うございます。

株式会社 選満不動産

お預かりさせて頂きました。

売買専門業者だけでなく賃貸仲介業者も、今は「千三つ」どころか「万三つ」というご時勢で、「万満不動産」でも良いくらい業界は景気が悪いですね。その中で、お客様にご満足頂ける部屋探しをするのには骨が折れます・・・、って、すみません、愚痴でした^_^;

今後ともどうぞ宜しくお願いします。
ご応募、有り難うございます。

Posted by poohpapa at 2007年05月12日 20:05
締め切りを少々過ぎてしまい申し訳ありません。
いつも拝読しています。
「(株)トムシ不動産」というのはいかがでしょう。
カブトムシです。「株」にフリガナ付ならなお良し。
理由は、親しみと印象深さです。

poohpapaさんの懐かしのアパート跡に立った民家、
知人というわけではありませんが家は知っています。
「世間って狭い!」と、あの記事は目を疑いました。
やっとこのコメントが書けました。
Posted by srm at 2007年05月13日 22:46
srmさん、おはようございます

締め切り・・・、厳格に運営しようとは思っていませんので全然かまいませんよ(*^^)v

上池袋時代のアパート跡に建ったお宅、ご存知の方がいらっしゃるとは私も驚きです。そして、とても嬉しいです。写真を撮った後、よほど「おうちの方に声を掛けようか」と思いましたが、やめました。家主さんの息子さんでも住んでいらっしゃるのかも知れませんし、いずれにしても不審に思われるだけ、かも知れませんので。まあ、家賃の滞納はしていませんでしたが、「思い出は思い出として心に留めておこう」、と考えました。まるで、初恋の人との再会を躊躇っている気分でした^_^;

コメント欄、長く停止していまして相すみません。諸事情ありまして、(記事だけアップする)一方通行にしておりましたが、そろそろコメント欄を公開させて頂こうかな、と考えています。

それにしても、皆さん、ネーミングのセンスに長けていらっしゃって、感心させられます。自分の頭だけで考えて決めようとしないで大正解でした。本当に有り難いことですし、感激です。

(株)トムシ不動産

お預かりさせて頂きます。

ご応募、有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2007年05月14日 04:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]