「残念だったねえ、白海老は日持ちしないから無理」と言うと、「真空パックとか無かったっけ?」と返された。何が何でも送れ、ということなんだろう。まだ「ばっけ」の第二弾だって届いてないのに

次の物産展、まだいつ何が来るか分かってないんだし、そんなの第二弾を送ってから言えってんだ

たぶん、あの女、これから毎日伊勢丹のHPをチェックするに違いない。これじゃ部屋を6回契約してくれても利益なんか1年で吹っ飛びかねない。そんな「欲の深い女」とは距離を置くに限る。このまま付き合っていたらケツの毛まで抜かれる。← 亡くなった親父がタチの悪い女をいつもこう言ってたっけ

ちなみに、昨日、北海道展を覗いてみたら「マロン・コロン」だけでなく「白い恋人&黒い恋人(?)」の詰め合わせも売り切れていた。電話して「両方とも送り返せ」と言ったら「もう食べちゃった」と言う・・・、なワケない、一人で食べ切れる量ではないのだから。食べちゃったことにしているだけであろう。
もっとも、本当に送り返されたら、それはそれで困るんだけど・・・

たぁさんは「不動産屋を遠隔操作する」と言うより、催眠術にかけるかの如く何でも「そうせざるを得ないように導く」女で、百戦錬磨で海千山千の私でも、たぁさんの前では「蛇に睨まれた蛙」になる

「ばっけ」と「物産展の菓子」をめぐる駆け引きは、まるで強かな中国と外交で戦っているようなもの。たぁさんが外交官だったなら、中国はとっくに尖閣から手を引ていたかも知れない、それくらいの女だ。
そう言えば、昨日伊勢丹の野菜売り場を見ていたら、「たらの芽」も小さなのが6本で498円だった。田舎ではどこでも普通に野生で見かける「ばっけ」や「たらの芽」も都会では宝石が如しである・・・。
「ばっけ」の第二弾、「たらの芽」も付いて1kgくらい届くのでは、と期待している

私の好きな山菜の天麩羅は、コゴミとコシアブラです。
蕗の薹とタラの芽はちょっとアクが強いので、天麩羅だと沢山食べられませんね。
日本語で書いてくんないと、意味が解からないよ〜(^◇^)
ちょっと褒めすぎましたかねえ・・・、たぁさんが外交官なら中国に尖閣を諦めさせることができる、なんてのは最高の褒め言葉ですもんね、前後の話が無ければ、ですが(*´ω`)
まあ、岩手じゃ物産展なんて無いでしょうから、慈善事業、人助け、だと思ってまた送りますよ(ぷっ)
<<蕗の薹とタラの芽はちょっとアクが強いので、天麩羅だと沢山食べられませんね。
たしかに・・・。私も一つ食べれば満足です。蕗の薹の苦味・・・、蕗は、亡くなったお袋の大好物でしたので、苦いのを我慢して、お袋を偲んで食べています。
全部は天麩羅にしないで少し残していて、それを蕗味噌にすべく、昨日それに合う味噌を買いました。とにかく、うちのの大好物なので・・・。そういえば、私のお袋と体形が似てきたような・・・(*´ω`)
<<あー山が呼んでいる!?
行け行け、山の奥深く入り込んでクマに喰われろや(^◇^)
奥州市と盛岡じゃ遠いもんなあ・・・、立川と鹿児島くらい離れてんもんなあ・・・。仕方ないからなんか見繕って送るよ。そうだ・・・、あの「ぬめぬめ」の奴、なんて言ったっけ、あれがいいかもね。
今、かあちゃんが「ぎばさ」だって教えてくれた。ネット通販でも見掛けるらしい。じゃつまんないか。
まあ、第二弾が届いて、それ見てから考えるよ♪
朝から楽しそうなブログで、私まで体が温まるようです(*'ω'*)ニャハ
祖母の家から株分けしてもらったふきが、毎年芽を出し、
昨日も、10個収穫しました。
春ですねっ☆
実は、苦いものは苦手ですが、季節のものは食べるようにしたいなと思って
今晩は、天麩羅にしてみようかと思っています♪
冷凍が出来るんですね。。
沢山とれた朝には、冷凍しておくことにします( ..)φメモメモ
なんだかブログを見て和みました(笑)
私も素直な性格になりたいです(*´-`)
白海老せんべいおいしいですよね♪
<<朝から楽しそうなブログで、私まで体が温まるようです(*'ω'*)ニャハ
とんでもない!、朝から「食うか食われるか」の戦争状態なんですから"(-""-)"
<<実は、苦いものは苦手ですが、季節のものは食べるようにしたいなと思って
ああ、その「季節のものは食べるようにしたい」という感覚は素晴らしいですね、日本人ならではで。
でもって、蕗の薹は、生で冷凍するのはNGで、天麩羅にしてから冷凍します。そうすれば、トースターで温めるだけで直ぐ食べられますから。と、うちのが言ってます(^◇^)
え??、この記事で和む・・・、とんでもない!
ノーガードで殴り合ってんですよ、ほんと。互いに「いつか殺してやる!」と思ってんですから。
だいいち、キンモクセイさんは素直な性格じゃないですか。こないだ食事をご一緒したMちゃん、「キレイな方でしたね」と先日も言ってましたよ〜(^◇^)
そうそう、白海老せんべい、美味しいですよね。我々も大好きです♪
なに、メールで会社名送ります、ですと!?
ちょっとメール送ってみて、今、着信拒否アドレスに登録したから。
ギバサ・・・、実は食べたことないんだよね。たまに伊勢丹に来るけど、海草の一種なのかなあ・・・。ネバネバ系の食べ物だっけか・・・。苦いのも酸っぱいのもネバネバも好きじゃないんだよね・・・。
でも、岩手で手に入りにくいなら送るよ。乗り掛かった舟だから(早く沈めよっと)
たぁさんとコネ付けたいわ〜マジで^ ^
邪な心でパパ様に貢ぎ物しますので、ばっけ、こごみ、何かお裾分け頂戴(^◇^)
今日あたり、岩手も暖かいと思うので、裏の寺の土手まで「ばっけ」を取りに行ってるかもですね。
まあね、生鮮食品なので届いたものをお裾分けでそっちまで送るのもナンだし・・・、貢物、要らないからスーパーかデパ地下で買ってくださいな(^◇^)
たぁさんと互いに「あれ送れ」「すぐ送れ」「カネ払わないよ」などと言い合えるようになるまで10年は掛かってますので、この恩恵は誰とも分かち合いたくないものであります(^^♪
と言うか、お近づきになりたい、なんて考えないほうがいいよ。煮ても焼いても食えない女で、火傷するだけだから(爆)