
ま、うちのは「どうせ毎日が定休日みたいなもんじゃん」と言っているが(うっせえ!

来週はプライベートな用事こそあるが今のところ休めそうなので、次の水曜日が待ち遠しい。
さて、
昨日の「5時に夢中!」でのコメンテイター江原啓之氏による視聴者からの相談コーナーを観て、すっかりファンになってしまった。回答が非常に的確で、それでいて押し付けがましくなく実に素晴らしい。
肩書は「スピリチュアリスト」ってなってて、最近たまに聞くけど、それ、何だろ・・・??
最初の相談は「主人の弟と不倫関係にあって、主人に申し訳なくて辛い。どうすべきか」というもの。
それに対して「直ぐに弟さんとの関係を絶ちなさい。そのうえであの世まで秘密を持って行きなさい」との回答をしていて、しかも「あなたは本当は辛いなどと思っていない」とまでズバリ指摘している。
これ、実によく解かる。解かっちゃいけないんだろうけど、よく解かる

私の愛読書、と言ってもコミックだが、「土佐の一本釣り」の中にこんな話がある。昔、書いたが、
久しぶりに同窓会に出た女性が同級生から「在学中、打ち明けられなかったけど、本当は好きだった」と告白されて、本当は勘違いしているだけなのだが、相手の男が「今はもう旦那に無い誠実さと情熱」を持っているように思えて、その晩、誘われるままにホテルで関係を持ってしまう。だが、日常の生活に戻ると罪の意識に苛まれて、その辛さに堪えかねて旦那に打ち明けてしまう、という話。
「女房のほうは罪の意識から解放されるかも知れないけど、打ち明けられた旦那のほうはそこから地獄が始まることになる。だから絶対に話すべきではない」と、作者の故青柳祐介氏は説いている。全くそのとおりだと思う。私は絶対に女房には話さない。うちのも「浮気してもいいよ。お父ちゃんの仕事はそういう楽しみでもないとやってられないよね。その代わり、私にバレないようにしてね」と言ってるし。
「バレないようにすれば浮気OK」なら私は絶対の自信がある。伊達に45年も営業やっていないし

江原氏のアドバイスは青柳氏と同じく非常に的確。自分が楽になることだけしか考えてないから旦那に打ち明けてしまうのだし、(浮気しておきながら)正直に話すのが誠実、などと考えるのはあまりに身勝手。
間違いを犯すのは仕方ない(こともある)と思う。大切なのは、その後、ではなかろうか。
次の相談は「会社の新人歓迎会で一発芸を披露しなければならなくて悩んでいる」というもの。
それに対し、「こっちが気にしているほど相手はこっちのことを気にしてなどいないから悩まなくていい」という回答。それは、私がいつも言ってることと似ている。ま、似ているが、少し違う・・・。
私が言ってるのは「人間、自分が一番大事なもの。こっちが相手を思っているほど相手はこっちのことなど思ってくれてはいないもの。だから人に期待するのが間違い」ということ。その割に、私が(したことやお届けした品物の価値を)いつも伝えるのは、見返りを期待しているのでなく「ちゃんと解かっていてほしいから」に他ならない。恩着せがましく思われてしまっても、ついつい言わずにいられない

今は、「あの人が届けてくれたんだからきっと美味しいに違いない」と思ってもらえるようになったけど、ここに至るまでにどれだけの人から嫌われたことやら・・・

これから水曜日の「5時に夢中!」を観るのが楽しみになった。
墓場までもっていく秘密がありますね。最近の政治家などは口が軽いようなきがします。暴露することによって利益を得ようとしているのでしょうが、結果は反対ですね。
>「バレないようにすれば浮気OK」なら私は絶対の自信がある
poohpapaさんて、浮気していたんですか?。まあ、今回は黙っておきます、(-_\)(/_-)(-_-)゚゚゚
善意をもって行う人は「お笑い芸人(Standup Comedian)」と呼ばれ、悪意を持って金儲けしている人は「詐欺師(Swindler)」と呼ばれています。
意識せずに行う人はアルツハイマーの疑いがあります。
大川隆法や江原某はペテン師の方に属しますね。
「バレないように浮気する」のはそんなに簡単じゃないでしょう。
いくら自分自身に絶対の自信があっても、相手の行動は縛れませんからね。
ボロがでるのは自分からだけとは限りませんよ。
特に相手が自分に夢中であれば…(ご愁傷さまです。)
え??、私が浮気、ですって!?
私の辞書には「不倫」と「浮気」は載っていません。「誠実」関連語句の解説はいっぱい載ってますが。
私はこの歳までただの一度も浮気というものをしたことがありません。浮気は・・・、ですね(*´ω`)
だいたいが、いい年をした大人の男が「浮気したことが無い」なんて言ったら気持ち悪いでしょう。そんな面白味のない奴とは付き合えませんね。ま、私は「気持ちの悪い男」ではあるんですけどね。
ええええ・・・、江原啓之氏を大川隆法と一緒にしてほしくないなあ・・・。
とにかく今度、水曜日の「5時に夢中!」を観てくださいよ。なかなかですよ(^◇^)
<<ボロがでるのは自分からだけとは限りませんよ。
特に相手が自分に夢中であれば…
それはたしかに言えますね。私の場合は相手から、でなく、友人の奥さんから漏れそうになって、それで「うちのと結婚する時期」が早まりましたもん。今は或る意味感謝してますけどね。べつに、相手が私に夢中になってたワケではありませんけど(*´ω`)
だから良く旦那に言うんですけど「嫁がいるのに他に女を囲っておく男はだらしないとは思わない。嫁に不満を与えず2番目の女にも2番目であることを分からせた上で不満を与えず両方をうまくやっていけるならこんなに凄いことはないんだよ」って。
結局女は一度疑念を抱くとそこから疑心暗鬼になって行き過ぎた行動に出てしまったりするもので、一度も疑念を与えず不満を与えず両方円満ならそれは立派に成立してますよね(笑)
って言う私の持論です(笑)
自分のことしか考えていない
江原さんと美輪明宏さんの出ていた以前の番組…
番組名を思い出せないのですが、スピリチュアリストとして、
色々な芸能人が、あれやこれや相談するんですが、私は好きでした(*'ω'*)v…
霊媒師的な意見と、
常識的な意見と
ご本人の意見と…
いろんな角度からアドバイスを行うんですけど、
私は、スピリチュアルの世界を一部分信じている派だったりするので、
おもしろく見させてもらっていました〜♪
きっと見てもらった人にしか分からないことを当てられたりして、
それは、その本人にしか本物だと証明できない世界ですよねっ( *´艸`)。。
でも、江原さんって、スピリチュアルな話をしなくっても、
常識的な事言えてる人だし、子どものころからそのスピリチュアルな能力で、
いろんな体験をされているみたいで、人の気持ちに寄り添える部分沢山持ってるのかなぁって思ったりします♪
経験って、その人を大きくするんじゃあないかなって
私は思いますっ( *´艸`)。。
相談料が半端ないって聞いたことがあるので
絶対無理ですけど、一回見てもらいたいなぁ〜♪♪
<<私も浮気はバレなきゃOKって思います。もちろん旦那が浮気してもバレなきゃそれは無いものだと思えますよ(笑)
有り難うございます。近いうちに互いの意見の一致を祝して一献傾けましょう(おい)
昔の政治家で、10人も愛人を囲っていて、それがバレた時に、隠そうなどとせず堂々と「みんな最後まで面倒を見る」と言い放ったことで女性有権者から批判が出るどころかかえって支持が上がった、なんて話もありましたね。まさに、男の甲斐性ですよ。
逆に「蜂の一刺し」で消えた宇野宗佑なんかは、愛人さんを人として扱ってなかったんじゃないのかな、と思います。別れる際に、どういう態度であったか、も大切なんですね。それが証拠に、私は誰からも非難を受けておりません。違うか・・・(*´ω`)
<<「嫁がいるのに他に女を囲っておく男はだらしないとは思わない。嫁に不満を与えず2番目の女にも2番目であることを分からせた上で不満を与えず両方をうまくやっていけるならこんなに凄いことはないんだよ」って。
よくぞ仰ってくださいました。世の中の奥様がみんなはなくろさんのような考え方なら、この世は天国です。ただし、男にとってのみ、ではありますが(^◇^)
要は、女性(女房)に覚悟があるかどうかの話です。そんな覚悟をしてなくて、「夫は自分だけのもの、自分や家族だけを愛してくれているもの」なんてのは女房の勝手な妄想でしかありません。だから夫の浮気が発覚するとアタフタしてヒステリックな行動を起こしたりするんですね。
この商売をしていて、夫婦やカップルで来店されて、少し話をしていると、「ああ、ご主人(彼)はそのうち浮気するだろうな」と思えることがよくあります。相手に浮気される女性には共通点がありますね。夫が浮気して家を出て行かれた奥さん、冷たいようですが「そりゃあ逃げられるわ」と分かったりしますね。
もちろん、いちいち指摘したりはしませんけど。
お世辞でなく、はなくろさんは「良くできた女房」だと思います。乾杯!
<<浮気って相手を思うと出来ないと思いますけどねー
もちろん、そのとおりです。ただ、一時的に「思う相手」が変わっただけなんですよ。最初は気の迷いとか出来心なんです。ずっと「その関係を続けていこう」と思って浮気する人はいません。ですが、重ねていくうちに「続けたい」と思ってしまうケースもあります。
男にとっても女にとっても、一時的に避難しているに過ぎません。そこを永住地にしよう。などとは考えないものですが、今の連れ合いと比較してしまうと、浮気相手のほうが良く見えたりしてズルズル行ってしまいます。浮気相手のほうが良く見えるのは当たり前であって、ほとんどが「本当に良い」ワケではありません。なぜそんな勘違いをするのか、と言うと・・・、
避難場所だから、いつも一緒にいるワケでないから、ですね。たまに逢う浮気相手は「いいところ」しか見えませんが、いつも一緒にいる伴侶は「悪いところ」ばかりしか見えませんし、見なくなります。
でね、浮気には男女で受け止め方の違う部分もあります。浮気が分かると、男は自分の妻や恋人を憎みますが、女は浮気相手の女性に憎しみを向けます。嫉妬の方向が違うんですね。
<<自分のことしか考えていない
当たり前です。浮気しようとしているのに、女房や子供のこと、いちいち思い浮かべたりはしませんよ。
もしも旦那さんが浮気したなら、「ああ、一時的に緊急避難したんだな。でも、アンタが帰るところは私のところしかないんだからね」と鷹揚に構えていてください。夫に最終的に逃げられたくなければ。
日頃から「浮気したなら赦さない」と思っている女性は確実に浮気されてしまいます。「好きにしていいよ」という女性であるなら・・・、まあ、浮気はするでしょうけど逃げられることはありません。
「うちの旦那は素敵な人だから、たまには誰かに貸してあげてもいいよ」と思える女房は最高です。キンモクセイさんは生真面目すぎるんですよ。って・・・、私が無責任なだけか・・・(汗)
<<でも、江原さんって、スピリチュアルな話をしなくっても、
常識的な事言えてる人だし、子どものころからそのスピリチュアルな能力で、
いろんな体験をされているみたいで、人の気持ちに寄り添える部分沢山持ってるのかなぁって思ったりします♪
そうなんですね、私は、本来は「ああいう人」とか占い師みたいな人、好きではないし認めないのですが、何の違和感もありませんし、スッと心に入ってきました。今までのそういう人とは異質かも。
いかにも的な怪しい雰囲気とか漂ってなくて、普通の常識的な人、って感じでしたね。
まあ、あと何回か放送を観てからの評価になるでしょうけど・・・。
<<経験って、その人を大きくするんじゃあないかなって
私は思いますっ( *´艸`)。。
そう、でも、経験というより、失敗が、ですね。
<<相談料が半端ないって聞いたことがあるので
へえ・・・、そうなんだ・・・。それでも相談する人がいるんですよね・・・。半分、いや1/5でもいいから私も相談を有料にしようかなあ・・・、いつもタダで相談に乗ってるもんなあ・・・(^◇^)
貸してもって物じゃないんですから…
生真面目ではなくて当たり前だし、逃げるってことはもう以前から家庭は壊れてると思います。
そこまでして同じ相手にしがみつく結婚はしてる意味はあるのかな?と思いますし、女性も自立したらいいのでは?と思いますけどね。
浮気肯定は結構です。
ですが、浮気しない=気持ち悪いは納得いきませんし、否定しないでほしいですね
なんて、シュレディンガーの猫みたいですね。
偽って幸せな家庭生活を送ることに抵抗はありませんが、それも程度の問題なので。
基本的には自分がやられたら嫌なことは、相手に対してもしないというのは社会的生活の不文律だと思ってます。
なので、個人的に浮気は嫌だなぁ…
バレなきゃ大丈夫という考えは、バレるまでどんな人も浮気をしている、と同じに思えます。(どんな人も浮気をしていないとも言えます。)
霊媒師への相談は、結局穴に向かって「王様の耳はロバの耳」と囁くのと同じで、心情を吐露してストレスを和らげることですよね。
それには占い師とかスピリテュアリストとかの職業としてインチキ話術を生業としている人がベストかもしれません。
トゲトゲしく他人の心に入り込むペテン師はいませんから、彼らの吐く言葉は当然甘く優しく染み込んでいくに決まってます。
そこに彼らのレーゾンデートルはあるのでしょう。
寡聞にしてマザーテレサがベントレーに乗ってるとは聞いたことがありませんが、スピリテュアリストの方々は…流石に立派なものですね、才能に嫉妬します。
男と比べて女のほうが「浮気に関しては絶対に赦せない」という割合が高いものですね。
実は、私も若い頃はキンモクセイさんと同じ考えでした。愛する人がいて、その人のことを一番に考えられるなら、浮気なんて出来るハズがない、と・・・。
でも、この歳になってくると、全く考えが違ってきます(おい)
キンモクセイさんは純粋培養されたような人で、正義感と純粋さから「浮気なんて絶対に赦せない」と思ってしまうでしょうけど、えてして、そういう奥様の旦那、浮気します。必ず、と申し上げます。
私は正義感は強いほうですが、浮気願望は常にあります。だから実年齢より若くいられます。
でね、そういう女性の雰囲気、男には「重い」のです。今はラブラブであっても少しずつ変化していきます。ほとんどの場合、奥様が気付くことはありません。気付いた時には手遅れになっています。
では、うちののように「どうぞお好きに」と言っている女房の旦那は逆に浮気しないのか、と言ったら、そりゃあします。つまり、みんな浮気する、ということです。大切なのは、それが発覚した時の女房の態度と対応です。純粋培養の奥様、失敗するでしょうね。
単純に「赦してやれ」と言っているのではありません。出来た奥様なら「もう浮気をしない、できない」ような楔(くさび)を打ち込みます。そのうえで「やっぱり俺の居場所はここ」と思えるよう気配りします。泥沼になるケースは、発覚した時の奥様の初期対応に誤りがあったケースがほとんどですね。
幸せになりたければ、旦那が浮気しようが何をしようが旦那を自分の掌の上で転がしていられるかどうか、が重要です。そのためには、友だち(主婦仲間)の経験談、失敗談をたくさん聞いてください。
浮気しない=気持ち悪い、それ、私からすれば当たり前なんです。人格の一部が欠損しているのですから。浮気しないからマトモでなく、浮気しない(出来ない)のは人格が欠損しているのです。
素敵な旦那様を独占しようとせず、他の女性にも貸してあげればいいのです。積極的に、でなく、判った時に、そう思えばいいのです。
浮気は所詮浮気ですが、それを本気にさせてしまうのは、浮気相手ではなく奥様(旦那)なんですよ。
私は「お米のご飯」が大好きですが、たまにはパンも食べたくなります。男にとっての浮気はその程度のものです。自分の価値観や理想を相手に押し付けると必ず浮気される、ということですね。
キンモクセイさんはいろんな雑菌に触れて、少しは免疫をつけてください。必ず必要なものですから。
シュレディンガーの猫・・・、すみません、後で検索します(#^.^#)
浮気したからといって「偽って幸せな家庭生活を送る」ことにはなりません。男にとってはどっちも大切なんですから。あ・・・、ハリケーンさん、浮気したこと無いんですね。ふ〜ん、気持ち悪い・・・♪
<<基本的には自分がやられたら嫌なことは、相手に対してもしないというのは社会的生活の不文律だと思ってます。
とてもとても「今度一緒にオッパイパブに行きましょう」と約束し合った人の言葉とも思えません。ま、それほどに、人間は自分にとって都合の悪い話は忘れる傾向がある、ということでして・・・(^◇^)
<<バレなきゃ大丈夫という考えは、バレるまでどんな人も浮気をしている、と同じに思えます。
少し違います。「バレるまでどんな人も浮気をしている」のでなく「バレてもします」ですね。浮気は病気のようなもので、男女を問わず、そして誰の心の奥底にも病原体が潜んでいるもので、浮気するかしないかは「発症したかどうか」の違いでしかありません。と、私は思っています。
ところで、例えば江原氏が実はとんでもないペテン師だったとして、でも、彼の言っている話が私の心に響けば、私は受け入れますね。殺人犯や詐欺の常習犯が言っていることが常に誤りとか嘘、ということはなく、人望の厚い人が言ってることが常に正しい、とは思っていませんので。
今のところは、江原氏の話は納得がいってます。もっとも、まだ1回しか見てませんが。
私は別に許さないとは言ってないし、縛ろうとも思ってませんよ
ただ、浮気しない=気持ち悪いは当たり前ではないですし、浮気する=魅力的な男性ばかりでもないです。
私が伝えたいことは全然伝わっていないので、たぶん私がうまく伝えられていないだけだとは思いますし、人それぞれどこからが浮気というのも違うと思うとのでpoohpapaさんの言っていることが納得出来ないんだなと思いました
下の人に若く言われるのは当たり前さ〜
私がキンモクセイさんをバカにする・・・、なんてこと・・・、ありますね。いい歳の大人が(と言ってもまだ若くていらっしやいますが)何を甘っちょろいこと言ってんだ!、と思っています。
気持ち悪いものは気持ち悪いんです。それは私の感性です。最近は、何か物を見て気持ち悪いと思うより、(今まさに私が対峙している精神異常者のように)頭のおかしい人を目の前にした時のほうが遥かに気持ち悪く思えます。マトモな話が通じない相手と向き合うのは気持ち悪いものです。
ま、「浮気したことが無い」人を目の前にするのは気違いと対峙するより気持ち悪くはありませんが。
浮気と浮気心、つまり、実際に浮気する人と浮気願望を持っている人、というのは別物です。男の側から見れば浮気心を持っていないような奴となんか面白味が無くて付き合いたくはありません。
厳密に言うと、私が気持ち悪く思えるのは「浮気をしない人」より「浮気心を持ってない人」です。
浮気をしないで人生を全うする、それはそれで立派です。浮気心を持っていながら女房だけで通した、というなら尊敬に値します。もちろん、浮気心を持っていて浮気もするのもOKです。全く浮気心を持たずに女房だけで通した、なんて男がいたら「バカか!?」と思います。
浮気心を持ってないような奴、公務員の事務方くらいでしか使えません。ハッキリ言って、社会では使い物にならないでしょうね。営業だけでなく技術系でも、です。
もちろん、浮気心は男にだけ必要なもので、女が持ったら大変ですし女には不要なものです。
男なんてね、幾つになっても駄々っ子で、無い物ねだりばかりする生き物です。スーパーで駄々をこねて床にひっくり返って泣き叫んでいる子供と何ら変わりません。それが男の本質です。
キンモクセイさんはご主人が浮気したらそれはそれはショックで落ち込むでしょうけど、浮気も出来ないようじゃ男としては情けないのですから、むしろ喜ぶべきです。
もう少し年齢を重ねると解かるようになりますよ、解かりたくもないでしょうけど。そのあたりの男と女の心の機微は「鬼平犯科帳」を観ていると実によく解かります。勉強になりますよ、ほんと。
で、再度言いますが、私は、「浮気しないような男」、気持ち悪いです。付き合いたくありません。
<<下の人に若く言われるのは当たり前さ〜
違うよ、同級生やその奥さんから言われるんだもん( `ー´)ノ
歳とって鏡が見えなくなる、なんてこともないし・・・。メガネの度数、S−2.50、C−0.50 だからメガネを外すとちょうど鏡がよく見えるし・・・。
まあ、美魔女のさやさんには負けるけど・・・(また言ってやった ^^♪)
それか、1回言ったら喜んだから、これ言っとけば鉄板、みたいな(あーあ、バラしちゃった。みなさんごめんなさい)。
まあ、最近、東京だとナンパしてくる人が、明らかに既婚者のオジサンで、みなさんお元気ね、と思うけど、パパ様いうところの公務員タイプとどっちが面白みがありそうかは微妙。
山内一豊のほうが面白いかもよ。
こっちからすると適当なくせに図々しいよ。唯一いいのは、若いこにされたナンパと違って、1回断るとすぐ引いてくとこ。オジサンはナンパが省エネ。
若い子にのめりこまれるのも、ドン引くけどね。
以前、10万って書いた件、少し前に私に浮気心で近づいた何人かがうっとうしかったんで、言ってみた結果でした。
ジャックさんと違うのは当たり前なんだけど、あらためて実感したんです。
「オレにチ○チ○がついてるんじゃない!チ○チ○にオレがついてるんだ!」と2度ほど叫んでて、ちょっと見直した。
<<「オレにチ○チ○がついてるんじゃない!チ○チ○にオレがついてるんだ!」と2度ほど叫んでて、ちょっと見直した。
一茂も必死なんですね(^◇^)
昔は、あんまり・・・、でしたけど、今は好きですね。自分が置かれている状況が解かっているみたいで。でも、妹とは不仲なんですよね。出来はたしかに悪いけど、あの長島のjuniorが凄く出来が良かったら世の中あまりに不公平ですし、ちょうどいいかも。
で、私はさやさんにナンパ仕掛けたりはしませんよ。ジャックさんが怖いからじゃなく、もう自分がそんな歳ではありませんので。ただし、内緒の話、けろけろさんはまだ現役みたいですからお気をつ・・・♪
そうそう、あまり真面目な男は相手にしないほうがいいですよね。のめり込まれたら困るでしょ、って、さやさんにはその気は無いでしょうけどね。
ジャックさんが他の男違うアプローチであったことは容易に想像できますね。しかも、ありきたりなアタックなら受けたりしなかったでしょうし・・・。今度詳しく伺います(爆)
最近あったのは、お茶でもいかがですか、とかどこかで会ってませんか、とか昭和なやつでしたけど、4、50代。でも、昔、会社の役員と食事に行って、手を握られたことがあるんですが、確か60代。
一茂の自分をよく知る名言で、納得いきました。
ははあ〜ん、それ使えるか・・・。今度、さやさんに言ってみよ♪
「あれえ、以前、どこかでお会いしてませんでしたかねえ??」
「とうとうほんとにボケたぞ。ヤバイから1人で飛ばしちゃえ。」
と思うだけ。
言われたときも、最初、まじめに顔を見て考え、次に、「新手のサギか?」と思ったもん。
よく男は駄々っ子、っていう人多いけど、チ○チ○のほうが納得いった。浮気心=チ○チ○、に脳みそつかって話そうなんて、アホらしい。
久し振りにプチ炎上?そして読者様が去りそうな気配にヒヤヒヤする小市民な私(*_*)
そもそも私は奥様のブログからパパ様ブログに飛んで来た訳で、今でも奥様を誘ってカラオケ行ったり美味しいお酒呑みたいなぁ、なんて儚い希望を持って居ります。
即ちこれだってぶっちゃけ浮気願望、であります(汗)
他人様に『好ましく思われたい』と云う様な、所謂『スケベ心』なら誰だって持って居る筈だし、八方美人だったら、昔から女性の専売特許ですよね?
『八方美男』なんて言いませんし、そんな男性は世の女性からは冷たく『ナンパ︎』なんて切り捨てられそうやし(笑)
私が勝手に思うに
キンモクセイさんのパートナーさんは、きっと愛娘さんにさえ『世界で二番目に好き』だと話す(fromライオンハート/木村拓哉)程に愛して居られる筈。
決して
俺は浮気はしない!
多分しないと思う、、、
しないんじゃ無いかなぁ?
ま、ちょと、覚悟はしておけ、、、
(from関白宣言/さだまさし)
とか言わない筈^ ^
あ、江原さん良い事言うなぁ、、、て私も思います。
も少し痩せた方が良いのに、とも(爆)
大丈夫、私と付き合ってると「冗談ばっか」になりますから、直ぐ慣れますよ〜。
今度、口説いてみよ(^◇^)
嘘ですよ、ご心配なく♪
さっき、キンモクセイさんに電話して、ぼろくそ叱ってやりました(^◇^)
キンモクセイさんは真面目すぎるから当然に気にしすぎるんです。なので、クマさんにいじられてるのも意外と気にしてるかもですよ(爆)
で、クマさんがうちのをどんなふうにイメージしているかは不明ですが、扱い方は難しいですよ〜。うちのは私でないと付き合いきれないかと思いますね。惚気でなく、本当の話なんですよ。
ところで、江原さん、ほんと、いいこと言いますよね。私も最初は「胡散臭そう」と思ってましたが。
じょ、冗談ですよ〜(^◇^)
あ・・・、冗談が通じないんでしたっけ・・・(滝汗)