3メガバンクの上を行く「最強の地方銀行」 顧客満足度抜群のOKBを知っていますか
世の中にあふれるさまざまな統計やデータ。これをもとにしていろいろなランキングが作られるワケだが、中にはなぜそうなるのかの理由が、すぐにはわからないような"世にも不思議なランキング"がある。
TBSテレビ『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』(次回は6月1日よる7時<一部地域はよる8時>放送)は、そんなランキングデータの謎を解き明かす番組だ。「なんで△△が○位にランクインしているのか?」。その裏側を探ると、驚きの事実が次々に明らかになってくる。
突然だが、「OKB45」をご存知だろうか?
かの秋元康氏がプロデュースしたAKB48の姉妹グループ、ではなく、岐阜県大垣市にある地方銀行の「大垣共立銀行」がPRのために、女性行員45名を募って結成したユニットだ。大垣(Ogaki)共立(Kyoritsu)銀行(Bank)の頭文字を取っている(以下、大垣共立銀行をOKBと呼称していきたい)。
「推しメン」ならぬ「推し行員」に会いに行ける――。PRのためにこんな取り組みをする地方銀行なんて、かつてあっただろうか? そんなOKBにまつわる、第11回日経金融機関ランキング調査(2015年1月発表)の顧客満足度ランキングをご覧いただきたい。
実はOKBの顧客満足度は、全国的に有名な銀行と比べても遜色のないほどの高評価を得ている。もっと言えば、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行といった3メガバンクをしのいでいる。従業員数約3400人、総資産5兆2700億円。総資産100兆〜200兆円級の3メガバンクと比べると規模は大きくなく、国内の銀行では30〜40番手とみられる地方銀行がである。
そもそもガチガチのお堅いイメージがある銀行で、失礼ながらいち地銀が、どのように顧客満足度を高めるのだろうか。TBSテレビ『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』取材班は、この謎に迫った。
岐阜県大垣市は、県内では岐阜市に次ぐ人口約16万の中型都市。そこにOKBはある。大垣市内では約7割の地元民が利用するという、地域で圧倒的な強さを誇る。
「銀行とは、金融業ではなくサービスだと思うのです」
土屋嶢(つちや・たかし)頭取は就任以来、行員の意識改革に取り組んできた。その一環として他行にはない人材育成制度がある。それはコンビニエンスストアやホテル、テレビ局、新聞社などとのコラボ研究だ。行員にサービス業の従事者として自覚してもらう狙いがある。
OKBの具体的なサービスを紹介しよう。
便利なサービスのひとつが、手のひらをかざしただけでおカネの出し入れができる、手の平認証ATM「ピピット」だ。今や全国の銀行でこの生体認証を目にするようになったが、実はこれを日本で初めて取り入れたのは、OKBなのである。
導入のきっかけは2011年の東日本大震災。通帳やカードを無くした人でもおカネを引き出せるように、翌年から導入した。まさに「顧客第一」の理念を象徴している。
ATMでさらに驚くのが、おカネを預けると画面がピンボールのような表示に変わるシステム。ボールが枠に入ると、少額ながら現金が当たる。さらには、おカネを引き出す時にはスロットゲームが登場し、当たると時間外手数料がタダになる。こうしたシステムの導入も全国の先陣を切った。おカネを出し入れするだけの些細な日常の一コマにワクワクを与えているのが、満足度の高さにつながっている。
年中無休・手数料無料ATMの設置やポイント制サービス導入のほか、年末年始を含めた土日祝日の窓口営業など、OKBが先駆ける取り組みは枚挙にいとまがない。仰天するのが、車に乗ったままおカネの取引ができるATM。名付けて「ドライブスルーATM」だ。これも全国初で手掛けた。
ドライブスルーATMは、窓口が車の大きさや停車位置に合わせて、なんと上下左右に幅寄せしてくれる。さらに周りの人に暗証番号を聞かれないよう、その場でPHSを渡してくれて、窓を閉めたままやり取りができるという念の入れようである。まさに痒いところに手が届きまくるこまやかさだ。
極めつけは、これまた日本初の移動型店舗。その名も「スーパーひだ1号」である。窓口業務のためスタッフが常駐し、ATMも搭載されている。まさに銀行機能がぎっしり詰まったこの移動型店舗は、飛騨の山深い場所に住む利用者のために巡回する。
利用者が満足する理由は、目白押しの「全国初」だけにとどまらない。女性向けサービスの充実も特筆したい。OKBでは女性行員のアイデアを主体に生まれた数々の女性向けサービスがある。例を挙げていこう。
■女性行員のアイデアを主体に生まれた数々の女性向けサービス
「シングルマザー応援ローン」
「不妊治療関連ローン」
「離婚関連専用ローン」
「エステや美容整形専用ローン」
顧客目線でサービスを考えるという理念は確実に形として現れそして、結果に繋がっている。大手じゃなくても、大都市にいなくても勝負はできる。OKBに学べることは少なくない。
実は、お堅い「銀行」とは思えない柔軟な発想でメガバンクに負けない右肩上がりの発展を遂げている大垣共立銀行に関する経済記事なのだが、オジサンとしては「大垣共立銀行がどのように業績を伸ばしたか」よりポスターに載っている3人の美女(女子行員)に目が行ってしまうもの

「OKB45」てことは、この3人だけでなく他にも42人もいることになるが・・・。本家のAKB48は秋元康の「えげつないまでの商魂」と、勘違い少女(当然に大人の魅力が全く備わってないガキ)の集団であることで好きになれないが、この「OKB45」には期待が持てる。何の!?、という突っ込みは無しね

で、他のメンバーはどうなのか、どんな活動をしているのか気になって見てみたら・・・、
こんな感じ・・・
そりゃあまあ、職員の中だけで45人も集めようとしたら「そうなる」わなあ・・・

ただ、この大垣共立銀行の柔軟な発想(節操のないパクリ、とも言う)は他の銀行も見習うべきだろう。
ちなみに我が町の「たましん」の本店の窓口にも一人だけ抜群に美しい職員がいて、勝手に「この人、道を間違えたかも、タレントになってたら間違いなく売れたのに・・・」と、見かける度にいつも思っている。
新規店舗の開店時には、ゆるキャラの「リスル」と数名の女子職員が駆け付けて店頭でPRしているが、多摩信用金庫も「TSK48」でも結成すればいいのに、と思う。48じゃなくても36、24でもいいから。
夢を壊すようで申し訳ないのですが、その3人(OKB3)はモデルさんです。山崎愛香、葛巻佳那、味岡宏佳で検索して下さい。ちなみに、悪徳不動産屋のポストに入っているデリ◯ルのチラシのお嬢さん、そんな美人さんは配達されてきませんから、気をつけてください。
大垣共立銀行は地元では有力な就職先だろうから、見栄えで選択しても雇用は十分確保できるのでしょう。
OKBの人事部に転職したいです。
これって、あの 石川県加賀温泉の美しすぎる女性たちで結成されたグループの 「レディー・カガ」 みたいなもんですね。
そ、そ、そうなんですか・・・(*´ω`)
真ん中の女性、タイプだったんだけどなあ・・・。ほんと、夢を壊されちまった、訴えてやる( `ー´)ノ
この3人が違う(行員ではない)なら、残りのメンバーなんてカ○ばかりですよ、もお。
デ○ヘルのチラシはハナから信用してませんが、銀行が嘘つくとは・・・。ま、行員とは言ってないですけど、このポスターを見て多額の定期預金した人がいたなら怒るでしょうね(^◇^)
たしかに、地元では優良企業だと思いますね。多摩信・・・、金融機関としてはあまり質が良くないですけど、職員にはけっこうキレイな人がいそうですよ。24人くらいなら集められるかなあ・・・。
ところで、ハリケーンさんがOKBの人事部に転職・・・、微妙・・・(^◇^)
いやあ、これなら石川県加賀温泉の「レディー・カガ」のほうが断然上ですね。
なんか、だんだん落ち込んできました・・・(*´ω`)
「なんでAKBなんか入っちゃったんだろ。すっごい地味で目立たなくて、たいしてかわいくない子だと思ってたのに、神的にかわいーじゃん」
と言って、2人で驚愕するくらいかわいかったですよ。
あれであんなにかわいーなら、あっちゃんや優子は相当かわいいんだろう(*⌒3⌒*)
あまちゃんが終わった直後に橋本愛と地元ですれ違ったときより強烈に、テレビより差があった。
AKBは、たぶん実際のがめっちゃかわいーよ。若いキレイな子だけがもつ透明な色気もあった。
<<若いキレイな子だけがもつ透明な色気もあった。
おおお、凄く文学的な表現ですね。透明な色気って、どんな雰囲気なんだろ、凄く興味ありますね。
ところで、スタバなんかで会ってAKBの入山杏奈ちゃんだってよく分かりましたね。芸能人オーラが出てたんでしょうかね。でもって、どこのスタバなんでしょう?、さやさん、いいとこに住んでますね。
<<あれであんなにかわいーなら、あっちゃんや優子は相当かわいいんだろう(*⌒3⌒*)
そっかなあ、あっちゃんは顔の造作が中心に集まってるし、優子も好みじゃないし・・・。と言うか、へたしたら孫くらいの歳ですもんね〜(遠い目・・・)
いや、、オーラよりなによりめっちゃかわいくって。
AKBの子たち、だいたいがパパさんの疑似援交相手より年上でしょ。きっと実際見たらびっくりするよ。色気あるだのないだのふっとぶ可愛さです。爽やかな色気があるしね。
衣装に色気がないからね、でも私服は爽やかで美しかった。
お友達に女優さんがいるまめが「あんな、見たことないくらいかわいいのに、AKBの中だとうもれちゃうんだー」と言ってましたよ。だいたいその代官山スタバ、ちょくちょく俳優さんとかモデルさん見るけど、ピカイチでかわいかった。
そっか、代官山スタバか・・・。よし、今度、行け・・・るか、そんなとこ(^◇^)
入山杏奈、そんなに可愛いかなあ・・・、ま、実際に会ってみないと解からないでしょうけど・・・。
昔、原宿の東郷女子学生会館の傍の「マロン」て洋菓子屋さんの喫茶コーナーで高校の同級生とお茶してたとこに「ザ・ガードマン」に出演していた倉石功さんが彼女とお忍びで入ってきて、一目で分かるほどのオーラを出してましたね。私服でも感じるものなんですね、そういうの。
一方、有楽町マリオンの映画館のエレベーターで谷隼人・松岡きっこご夫妻と一緒になりましたが、普通に民間人に溶け込んでました。庶民的なのかなあ・・・。
あとは声帯模写の故桜井長一郎さんとか、落語家の桂米丸さんとか・・・。
私はミーハーなので、街で(プライベートで)芸能人に出会うと凄く嬉しくなっちゃいます。それが女性でも男性でも、年齢も関係なく「お、ラッキー〜!」と思っちゃうんですよね。
でも、女性でバッタリは竹下景子さんだけかなあ・・・。テレビで観るよりさらに美しかったですね。
そっか、AKBの彼女たちは生で観るとキレイなのか・・・。テレビを観ながらいつも「こんなのどこにでもいるレベルの女の子だよね。若い娘だけ集めりゃいいってもんじゃないよね」と話してましたが。
ところで、「黒服物語」に希ちゃんのキス&ベッドシーンがあったんですか・・・。観てなかったので知りませんでしたね。さやさん、まったく余計な情報を・・・( `ー´)ノ
入山杏奈・・・、こんど注意して観てみます。場合によってはCDの纏め買いで投票券を・・・(汗)
まあ、まめの数百倍はかわいい。まめのお友達の女優さんだって、さんまのラブメイトに選ばれるほどの美少女なのに、まめもわたしもなんとも思ってないから、私達、点はからいほうだと思うわよ。
オーラねえ、、。
白竜が、Vシネマさながらの真っ白いスーツで商店街の坂を下ってきたときは、普段混んでる道があいたわねぇ。
藤岡弘と寿司屋のカウンターで隣になったときも、まあテレビとおんなじオーラ。
原田義雄は商店街の福引きで後ろに並ばれてビビったわ。オーラというより圧力。
梅宮辰夫が隣のテーブルにいたときも、まめは、フツーの黒いオッサン、と言っててオーラというよりテカってたわねぇ。
俳優さんとか、すでに主婦になってる女優さんは結構見るかな、一時期ママ友だった女優さんとか。でも若いこはなかなか見れない。中居くんはチラッとあるけど、すごい近所だったキムタクには会えたことなかったし。
入山杏奈、橋本愛以来のヒットだったわぁ。
美しい子は目の保養〜。一昨日、カフェでサンドイッチ作ってもらってたら車のバッテリー上がっちゃて、JAFがくるまでヒマしてたら撮影が始まり、モデルさんがかわいくて焦りが和んだもん。
えー、佐々木希見てないのぉ?けっこうしっかりやっててエッチな表情が良かったですぜ、旦那。
殺す!(*´ω`)
希ちゃんのラブシーンは目も閉じて耳も塞ぐからいいけどさ、絶対に観たくないもん( `ー´)ノ
たしかに、Vシネマのままに白竜さんが歩いてきたらみんな道を開けるでしょうね。さやさん、梅宮辰夫や藤岡弘に口説かれませんでしたか?
それにしても、出てくる出てくる・・・、もしかして、さやさん、スタジオの中に住んでます?
ま、入山杏奈がまめさんの数百倍かわいい、は有り得ません。まめさん可愛いじゃん!、厳しいなあ。
知的なハリケーン様が珍しくチャラい事書いて居られてビックリ^ ^
そして有名人を周りに侍らせて居る事が判明した沙耶様(笑)
生で観る芸能人、私の場合は女性は居ませんで、笑福亭鶴瓶氏と梅田の鮨屋で遭遇した位です。とても感じが良かったですよ
一緒に居た弟の友人がサインをお願いしたら気軽に応じてくれました。
あ、《大阪で生まれた女》のボロ氏とは演奏でお手伝いした事が有りましたわ^ ^
良い想い出となって居ます。
私も大概ミーハーなんですが、パパ様も沙耶様も中々、、、(^^;;へへへへ
誤解がありますようで・・・、ハリケーンさんは珍しくチャラいのでなく、いつもチャラいですよ(^◇^)
芸能人はプライベートモードの時に本質が出ますよね。山田花子はサインを求められた際に「今はプライベートなので・・・」と断ったんだとか。「いつからそんな大物になったんだ!?」と突っ込みを入れたくなりますよね。プライベートでも腰を低くしていればファンが増えるのにね。
ま、たしかに、熱烈なファンでもないのに、たまたま遭遇したから「とりあえずサイン頼もうか」くらいの人は多いものでしょうけど、そういう人にでも丁寧に接することが大切ですね。
それにしても、クマさん、あのボロさんのバックを務めていたとは凄いですね。
私もクマさんも、お互い、根っからミーハーなんでしょうね(*´ω`)
どうだったかなあ・・・、いつも座っていたので感覚でしか記憶にないのですが、たぶん身長は160cmくらいじゃないかと思いますね。とても顔立ちが整っていて、気品がありました。こんなことを言ってはナンですが、美人は時に「どう?、あたしって、キレイでしょ!?」というオーラが出まくっている人もいますが、全くそんな嫌味な感じはありませんでした。もう見かけないですね。というか、窓口に行かないでATMで済ませているし・・・。
え・・・、もしかして、たまこさん、ご本人?
きっとあの方かなと思う方がいたので気になってコメントしてみました。
そうでしたか・・・。でも、もしかすると、同じ人のことかも知れませんね。もう20年ほど前には別の人で、第一線(客と接するカウンター)に伊藤さんという綺麗な方がいらっしゃいましたね。
最近は番号札ですから希望する職員の方に相手して頂けるとは限らなくてつまらなくなりました(涙