2015年12月31日

今年1年を振り返って・・・

旅行中以外は概ね毎日更新してきた記事も、これが今年最後。この1年間もお付き合い、そして叱咤激励を頂き心より大感謝。私自身は記事を更新することで「継続は力なり」という言葉を実感している。

さて、不動産の賃貸仲介管理の仕事を始めて今年で26年。今年がどんな年だったかと言うと・・・、

26年間で最悪の年だったと思う。おそらく、この先何年この仕事を続けたとしても、これ以下の年にはならないと思う。それほどに惨憺たる年だった。良いことは何も無かった、と思えるくらいに・・・。

先ず、年初めのCyberの孤独死、である。それに伴う保険会社とのトラブルもあった。Cyberの元妻とのやり取りも虚しいものだった。弁護士も「生命保険金のうち大半が残る」と説得を試みたが、娘さん(母)は受け取りを拒否。それくらい元夫のCyberが嫌われていたんだろうけど、自分の要求だけしてきて他の人への配慮が全く無いのは情けなかった。幸い、Cyberの親族が皆さん誠実な方であったので、それだけが救いだった。


駐車場の慢性滞納者の契約解除の問題、勤務先の役員さんが誠実に対応してくれたので助かったが、そうでなければまだ解決していなかったと思う。「不誠実が洋服を着て歩いている」ような男だったから。


悪質な滞納者に共通している特性、それは、絶対に自分からは連絡してこない、ということ。何度電話しようが電話に出ないし、着信記録も残っているのに折り返してもこないし、留守電にメッセージを残しても、ドアに「支給連絡乞う」と貼紙しても、とにかく絶対に電話してこないのだ。もちろん、事前に「今月はこういう事情で家賃が遅れます。来月の〇日くらいまで待って頂けないでしょうか?」などと連絡してくることは当然に無い。


昨年から始まっていた生活保護の精神異常者とのトラブルと裁判、決着は来年に持ち越しになる。裁判は去年の11月から始まっているが、たかだか「入居者の不法行為による契約解除」を求めただけの裁判で、なんでこんなに月日が掛かるのか納得がいかない。弁護士もいろいろで、相手方の弁護士がキリのほう、ということもあるかと思う。うちの入居者にも協力者がいるようで、警察には逐一通報してある。

私が一番憤慨しているのは気違い本人より市生活福祉課の職員ども。無責任の極みだから。


うちの近所で建築中のビル、杭の長さ不足で社会的な大事件になった会社の親会社が建設していて、私が自分の体験から施主さんに「Hハウスは信用できない会社だと思うから選ばないほうが良い」と進言していたが、結局Hハウスと契約してしまったし・・・。もう少し問題の発覚が早ければ違う結果になっていたかと思う。


去年の11月から自分では家賃を払っておらず、連帯保証人さんに払わせていながら何の責任も感じていない男を立ち退かせるべく動いているが、ウソばかりつくし、とにかく無責任で難航している。勤務先も、先述の駐車場の滞納者の勤務先とは大違い。会社が信用を気にしてないのだから話が進まない。


20年以上の付き合いだった家主さんから管理を切られたこともあった。私としては納得はいかないが、まあ仕方ない。入居者の方にはご挨拶させてもらったが、不思議なことに、一番残念がってくれたのは私が最も苦手としていた入居者さん。あとの方はサッパリしたもの。ま、人間、そんなものだろう。管理を引き継いだ会社には求められるままちゃんと資料を提供させて頂いた。先方には何の非も無いのだから。この話は一昨年の出来事だったかなあ・・・。とにかくいろいろあり過ぎて記憶が飛んでしまっている。


いいこともあったんだろうけど、嫌なことがこれだけ多いと吹っ飛んでしまって記憶に残らない。ただし、今年がドン底であって、来年以降はこれ以下にはならないだろうから、そう思えば気楽である。

高校時代に付き合っていた一学年下の彼女の言葉、「私は嫌なことがあると『ああ、だから人生は楽しい』と思うようにしているの」という言葉、・・・忘れないようにしよう。

毎年思っているが、来年こそは良い年にしたいと思う。皆さんもどうぞ良い年を (*^_^*)


posted by poohpapa at 06:43| Comment(8) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

今年も本日で終わりです。どうも、ありがとうございました。

26年間で最悪の年だったとのことですが、いつもにこやかな笑顔の様子しかみなかった
ような気がします。

楽しい旅行でも一人だけダニに食われ、今年の運命を物語っていたような気もしますが、
一番良い時にブリュッセルなどが旅行できて、良かったと思います。

今年がドン底ということで、来年はきっと、いいことだらけの年になることを願ってます。

また、来年もよろしくお願いします。
Posted by たか at 2015年12月31日 08:31
たかさん、おはようございます

なんだよ、忘れてたのに「オランダのホテルでダニに喰われた」件を思い出しちゃったじゃねえかよ!。今さら記事に加えたりはしないけどさ ( `ー´)ノ

まあね、嫌なことはいっぱい出てきますね。それにしても、オランダ・ベルギーは「いい時」に行ったと思います。パリなんかは観光客が激減してるようです。それにしても、旅行自体は凄く楽しかったですね。オランダもベルギーも、期待以上にいい所でしたし。

私の旅仲間の歯医者さんご夫妻が現在旅しているトルコのイスタンブールの空港では最近二度も爆破が起きてますし・・・。来年は大丈夫なのかなあ、と心配になりますけど。

お互い、いい年にしましょうね。たかさんには勿体ない奥様にも宜しく (^◇^)


Posted by poohpapa at 2015年12月31日 08:59
poohpapaさんへ
今年一年、政治ネタだけに、勝手なことばかり述べまして失礼しました。
poohpapaさんは、今年一年波乱万丈のようでしたが、当方はここ7,8年何の変化もなく淡々と時が流れていくような感じです、これが老いると言うことなのでしょう。
勤務中は納期、納期と時間に追いまくられてきましたが、それも今は懐かしい思いでです・
人間万事塞翁が馬です、来年はきっと良い年だと思います、では今年はこれで失礼いたします。
Posted by ボース at 2015年12月31日 09:03
ボースさん、おはようございます

とんでもないことですよ、いろいろ勉強させて頂きまして本当に有り難うございました。

「人間万事塞翁が馬」は大好きな言葉です。その8文字(の逸話)に人生の全てが込められていますもんね。昨今の日韓関係でもそう思います。反日を国是にして反日教育をしてきたツケが今まさに韓国に返ってきていますし、何が有利で何が不利な事柄か、なんて一瞬で逆転してしまうこともありますから。

でも、ボースさん、淡々と時が流れているのは素晴らしいことかと思います。なかなか望んで得られるものではありませんから。平穏な人生を送ることが一番難しいですもんね。歳を重ねていくと多少の嫌なことも怒りも、平常心で受け入れられるようになるんでしょうね。なので傍から見れば波乱万丈であっても本人には淡々とした人生に思えたりして。

来る年を、お互いに良い年にしましょうね。来年もどうぞ宜しくお願いします。
Posted by poohpapa at 2015年12月31日 09:21
poohpapaさんこんにちは。
年内は色々と面白い記事を読ませていただき、
ありがとうございます。
私目はまだ、このブログの10年前からの記事を少しづつ
消化しながらの日々ですが、多種多様な内容には身につまされること
多々あり、まったく飽きることがありません。

このブログの名前が「善良な不動産屋・・・」の名前だったら、
恐らく、素通りして読まなかったと思います。
「悪徳・・・」というからには、どんな悪いことして儲けているんだろう、
企んでいるんだろうと興味津々で読み始めたのに、中身は善良そのもので参りましたw

来年はpoohpapaさんが年末に「今年は良い年だった」と書いて
終われることを心から願んで止みません。
また来年も色んな記事を楽しみにしております。
Posted by トントン at 2015年12月31日 16:59
トントンさん、こんばんは

今年1年、こちらこそ有り難うございました。たくさんのコメントを頂き、とても励みになりました。

いろいろ書いている中にはトントンさんと考え方や価値観が違う記事もあろうかと思いますが、ご遠慮ないご意見をお聞かせください。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

正直なところ、良いことも悪いこともして生きてきました。偉そうなことを言っていても常に正しいことだけして生きてきたワケではないのです。そういうのを正直に書いて、「ああ、解かる解かる、そういう気持ちになるよなあ」と思って頂けたなら嬉しいですね。私のしていること、2%くらいは本当に悪徳不動産屋なんですよ。相手次第ですが。

今日は10時半ころに伊勢丹に行って、我が家の分ともう1本、菊水の「五郎八」の濁り酒を買ったのですが、殺人的に混んでいました。それで初めて「ああ、世の中は大晦日なんだ・・・」と感じました。テレビを付けてないと大晦日という感じがしないもので。

ちなみに、もう1本の濁り酒は東急ストアの売り子さんに差し上げました。今年1年、いろいろ有益な情報を頂いたもので・・・。昨日も、牛肉を買うのが「今日で良いか、明日以降のほうが得か」精肉の担当者に訊いてくれたりして・・・。

その後で再び伊勢丹に戻り、ワインの売り場の担当者さんにチョコレートを届けました。そんなことばかりしています。うちのは当初は呆れていて、今は諦めてます。来年も、そんなこと(バラ撒き)ばかりしてるんでしょうね、きっと (*´ω`)

お互い、来年は良い年にしましょうね。そして、お体どうぞ大切に ♪
Posted by poohpapa at 2015年12月31日 18:22
こんばんは(^-^ゞ

とても 「へこんでいた時」に、プログに出会いました
(*´∀`)
お陰様で、毎日 朝が来るのが楽しみです。
ありがとうございます😆💕✨

すは素晴らしい一年に、なります様に(о´∀`о)
Posted by なっち at 2015年12月31日 20:43
なっちさん、こんばんは

ブロガー冥利に尽きるお言葉を有り難うございます。

でも・・・・・、私も記事を書きつつ凹んでいたりすること度々でして (*´ω`)

今年もあと3時間余り・・・、来年はお互いに良い年になりますように ♪
Posted by poohpapa at 2015年12月31日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]