2015年11月04日

へ?、なんで間違えるの??、というくらいの話

「ねとらば」さんで見かけた、こんな話・・・、いくらなんでも間違えようがない計算だけど・・・。

「7+7÷7+7×7−7=?」 92%が間違えてしまうという問題が海外で話題に
難しく考えなければ小学校の知識だけで解けるはず。

 「92%がこの単純な問題を間違えます!」と書かれた計算問題が、海外で話題になっています。

 問題は「7+7÷7+7×7−7=?」で、答えを「00」「08」「50」「56」の4つから選ぶというもの。「7」だらけで一見ややこしそうな問題ですが、小学校で習う計算の順序が分かっていれば解けるはずです。ネット上では「冷静に計算すれば間違えない」「あまりにも簡単で拍子抜け」と多くの人が正解している様子。さすがに92%も間違えない? 頭をひねらず挑戦してみてください。

たぶん、日本の教育水準なら、ほとんどの人が正解すると思う。あまりに当たり前すぎて、何かヒネリでもあるのか、と思ったほど。答えは、「続きを読む」にて、

正解:50


記事はここでお仕舞い。ほんと、拍子抜け。以前ご紹介した計算式のほうが難しかったと思う。
posted by poohpapa at 18:53| Comment(2) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
全然50にならない(T_T)
Posted by よっこ☆ at 2015年11月05日 23:04
よっこ☆さん、おはようございます

これ、50にしかならんでしょ!? (^◇^)

スンナリ50という答えになったので、逆に「何か落とし穴でもあるのかな」と疑ったくらい。

まあ、間違ってても「92%」に入ってるんだから気にしなくて大丈夫ですが (違うか)
Posted by poohpapa at 2015年11月06日 06:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]