2015年11月30日

最強のおもちゃ & 日独の動物殺処分事情の違い

ネコを夢中にさせる最強のおもちゃ登場!!2022年に『殺処分ゼロ』へ

3240円のうち2000円は「殺処分ゼロ」の為の寄付なんですね。それはもちろん、全然OKです。

でも、買おうかどうか悩んでいます。何故かというと・・・、

うちのノルンはネタバレすると直ぐ興味が無くなって遊ばなくなるからで・・・。ご多分に漏れず段ボール箱は相変わらず大好きなんですけどね (*´ω`)


こちらは、同じく「 grape −『心』に響く動画メディア 」 さんの記事から、

『命の期限』いりません! 殺処分ゼロのドイツと16万匹が殺される日本の違い

日本もドイツに倣って殺処分0になったら嬉しいですね。

posted by poohpapa at 06:01| Comment(10) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この匿名の猫保護団体の会計報告が知りたいです。
私は、赤十字の職員が自分よりはるかに待遇の良い給与体系だというだけで、寄付に躊躇する心の狭いヤカラなので。
Posted by ハリケーン at 2015年11月30日 08:33
ハリケーンさん、再び、おはようございます

<<私は、赤十字の職員が自分よりはるかに待遇の良い給与体系だというだけで、寄付に躊躇する心の狭いヤカラなので。

そこんとこは大事ですよ。私もそういうのを気にします。例えば2000円のうちの半分でも「殺処分0」の為に使われるなら良しとしなければ、とも思いますが、(赤十字の職員に対しては)先ず自分たちの給料を削って寄付しろよ、と言いたくなります。理念に行動が伴っていません。もちろん、経費は掛かる、とは承知していますが。

同様に、いろんな福祉施設の理事長なんかが高級車に乗ってるのを見ると、そんな施設は信用しませんね。「ああ、福祉も、この人にとっては単なる金儲けの手段でしかないんだな」と思ってしまいます。

私も、会計報告書、見たいですね。
Posted by poohpapa at 2015年11月30日 09:15
私もなんだかんだでこれまでに20匹以上の子犬、15匹の子猫を里子に出してきましたよー(;´д`)
うちの方は田舎なので「メス犬は子供産むからダメだ。」ってお年寄りがまだまだいましたからね。この10年〜15年で大分意識は変わったと思いますけど。
野良犬を捕獲するためのカゴを設置されるのでそこから出しては里子に出してました。その当時は今ほどネット環境が整っていなかったので大変でしたね(;><)

こんなことしたら営業妨害だろうけど、ペットショップの前で子猫広げて里親募集したいですね(笑)
Posted by はなくろ at 2015年11月30日 10:12
はなくろさん、おはようございます

<<こんなことしたら営業妨害だろうけど、ペットショップの前で子猫広げて里親募集したいですね(笑)

はなくろさんならやりかねないですね (ぷっ)

ペットショップが悪いワケではないのでしょうが・・・、ケージや窓ガラス越しに「私を家に連れてって・・・」と必死にアピールしている子犬や子猫に、「ごめんね、連れて帰ってあげたいのはやまやまだけど、できないんだよ・・・」と心の中で謝るのが辛くて、ペットショップにはなるだけ行かないようにしています。

誰も飼主になってくれなければその後どうなる運命なのか知っているだけに・・・。

ところで、ドイツのシステムはいいですね。医薬品の動物実験に使われる、なんてことも無いんでしょうね。良いシステムであればなるだけ真似してほしいものです。

ま、日本は食べちゃわないだけマシとも言えますが。中国は、飼ってる犬まで突然いなくなるらしいので。

それにしても、はなくろさん、それだけの数を里子に出したのは立派ですね。

Posted by poohpapa at 2015年11月30日 10:50
poohpapaさんおはようございます。

韓国で刃物でリッパート大使が切りつけられた事件で、韓国人の70代の男性が7日、犬肉とワカメのスープを持って大使が入院する病院を訪れた。
なんてこともありました。
韓国では犬は食肉なんですね。

「猫もぐらたたきBOX」って自分でも作れそうですでけど。。。。


Posted by たか at 2015年11月30日 10:56
たかさん、こんにちは

たしかに、これくらいなら自分でも作れそうですね。だとしたら、直接2千円だけ寄付すれば済んじゃいますね・・・。てか、せっかく人が善人になったつもりで浸ってるのに壊さないで下さいよ、もお ( `ー´)ノ

ところで・・・、

<<韓国で刃物でリッパート大使が切りつけられた事件で、韓国人の70代の男性が7日、犬肉とワカメのスープを持って大使が入院する病院を訪れた。
なんてこともありました。

それは知りませんでしたが、大使は有り難く頂いた(食べた)んでしょうかね。それって、とことん嫌がらせをしているようにも思えますが・・・。
Posted by poohpapa at 2015年11月30日 11:12
リッパート大使は、ソウル市内の邸宅近くで飼い犬の「グリグスビー」を散歩させるなど、愛犬家として知られていました。

その後、
犬肉とワカメのスープを持って大使が入院する病院を訪れたが、病院側から丁重に断られていたことが分かった。韓国では、手術後の回復に効果があるとして犬肉を差し入れる習慣があるとのことです。

慰安婦像と同じで、嫌がらせではありません。善良な行為です。

Posted by たか at 2015年11月30日 16:00
たかさん、こんばんは

おや、そうでしたか。でも、釈放されたんですかね・・・。不起訴になったんでしたっけ、愛国無罪みたいなことで。なんか、愛犬家に犬の肉って・・・、うちに猫の肉を持ってくるようなものか。ま、猫の肉は食えたもんじゃない、という話はよく聞きますが。

ただ、韓国の話だけに、善良な行為だったかどうかは疑わしく思えてしまいます。たかさんだって、ほんとは疑ってんでしょ? (*´ω`)
Posted by poohpapa at 2015年11月30日 18:47
こんにちはpoohpapa さん
国内ではペットの犬猫はこれからも殺処分は減らないでしょう。
それはペットを安易に飼う人がいる限り、減ることは無いと思います。
私は犬や猫は大好きですが、飼い主は嫌いです。
うちの近所では、人が見てないと平気で犬のウンコを置き去りにする人が多い。
職場でも近所の人が猫を自由に放し飼いしてるのか、飼い猫が
敷地内(かなり広いです)のあちこちにウンコしていく。
千葉に富津岬という風光明媚な公園がありますが、ここの林はペットの犬猫を
飼い主が勝手に墓場にするので困っています。
お墓禁止の立て看板などどこ吹く風、死んだペットを埋めて簡易の墓を作って
お供えがしてあるのが至る所にあります。
富士の樹海は、事情で飼えなくなった犬の捨て場となっており、
野犬化して危険なので地元では野犬の駆除をするらしいです。

今や、ペットは家族同然ですから気持ちはわかります。
しかし、ペットを火葬にしたくないから埋めて思い出のお墓にとか、
保健所に連れて行きたくないから山に放すとか、
身勝手以外の何物でもありません。
保健所に送り込まれるのは、こういう身勝手な人たちが飼った
結果、捨てられた可哀想な動物たちです。
生涯飼えないなら最初から飼うな、なんてここで言っても意味ないか・・・。


Posted by トントン at 2015年11月30日 19:20
トントンさん、こんばんは

<<生涯飼えないなら最初から飼うな、なんてここで言っても意味ないか・・・。

いえいえ、ここで仰って頂いても全然OKですよ。本当に、うちの娘も被害に遭っていますが、最後まで責任もって飼えないなら最初から飼うな、ですよね。以前に、保健所に「大人になったばかりのペット」を持ち込んできた飼主に「なぜ保健所に持ち込んだのか」を訊いたら、「子犬(子猫)が飼いたかったんであって、大きくなったからもう可愛くないから」と答えていて、「こいつら人間じゃない!」と思いましたね。

うちは、事故に遭った野良猫を動物病院に連れて行ったりしてます。うちの生活も楽ではありませんが、そういうカネは惜しいとは思いませんので。反面、野良猫に餌をあげたりはしません。お腹を空かしてこちらをじっと見ている子猫なんかを見ると、本音では餌をあげたいのですが、心を鬼にして我慢しています。ま、近所の誰かが餌を与えているし。

うちの庭の花壇の一区画は猫のトイレにされてしまっていて、うちのが毎日、落とし物を片付けています。ほんとは野菜を植えたかった区画なんですけど、土の柔らかさが丁度いいんでしょうね。家の中から「おお、やってるわ」と笑って見ています。ま、うちでしてくれる分には他所の庭でしないわけでして (^◇^)

以前事故に遭った野良猫、結局助からなかったので、ちゃんとペット墓地に埋葬してもらいました。合同、ではありましたけど。

殺処分、減ってくれたら嬉しいです。私は犬も猫も好きなので。
Posted by poohpapa at 2015年11月30日 20:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]