3月26日に北海道新幹線(東京〜新函館北斗)が開業になる。うちのが「えきねっと」の会員で、2月26日からの予約開始の1週間前から申し込みを受けてもらえるので19日に一番電車を申し込んだ。
ただし、ネット会員の予約開始日ではあったが、うっかりしていて9時20分頃に申し込んだのでたぶん取れてないと思う。19日は早朝5時半から受け付けていたようだ。結果は26日に判明する。
往きは6時32分の東京駅始発(はやぶさ1号)を「グランクラス」で、帰りは新函館北斗駅を17時21分発のはやぶさ34号をグリーン車で申し込んだ。つまり、北海道まで電車で日帰り、である。なんでそんな無茶をするのかと言うと、夏の海外旅行が諸般の事情で中止になってしまったのと、ここんとこ仕事上のストレス続きで、そんなことでパァ〜っと羽目でも外さなければやってられないから、である。
もしも取れれば函館まで往復新幹線で日帰りして、函館では美味しいラーメンでも食べてこよう。JCBザ・クラスの特典で二人以上で行けば一人分がタダになるグルメ・ベネフィットを使って、誰か北海道の読み手さんでも誘って極上のランチを頂くのもアリかな・・・、と思ってJCBの資料を見たら・・・、
函館では「酒肴菜友 じょっぱり」という割烹しかないみたい。しかもランチのコースはなくて・・・。写真で見る限り「お造り」や「刺身」がウリみたいで、グルメ・ベネフィット指定のコース料理(一人前10000円)だと、どのみち私が食べられるものはあまり無さそう・・・。 やっぱりラーメンでいいや💧
新幹線で日帰りして函館でラーメンを一杯食べて帰ってくる・・・、なんとも贅沢ではないか (^◇^)
うちのは「せっかくだから一泊でも二泊でもしてくれば?」と言うが、臨時休業だからそうもいかない。だいいち今からではホテルの予約も取れないだろうし、新幹線が取れるかどうかも不明だから無理。
などと考えるのは楽しいが、始発の予約は取れないと思う。北陸新幹線開業の時には予約開始25秒で満席になったそうだから、おそらくは始発切符は2月26日には一枚も残っていないのではなかろうか。先行予約の「えきねっと」分と通常の予約分とで席を割り振っているのかも知れないが・・・。
これ、往きが取れなくて帰りが取れる可能性は最も高い。始発に乗らなければ意味が無いので、その場合は帰路の分は数百円のキャンセル料を払って諦めることになる。もし取れたなら行くが、私にとっては「北海道新幹線の開業日の始発をグランクラスで申し込んだ」という事実が今後の語り草になる。
ま、北海道には行けなくても、4月29日には田舎で中学の同窓会に出るからそれでもいいや (*´ω`)
高校出た頃(70年代)、八王子の小さな町工場で
鼻水垂らしながらバイトしてましたが、
鉄のボルトに毎日毎日ねじ穴を開ける単調な作業の繰り返しでした。
ある時、「それは東北新幹線のレール固定に使うんだよ」と
教えられて、なんか感動しました。
今でも東北新幹線のレールのどこかに自分の造ったボルトが
残ってるかもしれない。(危ない?)
函館まで4時間半ですか。
考えようによっては日本て狭いですね。
サラリーマンの身分としては
「函館まで出張?日帰りで行ってこい!」
となることが一番怖いです。
元々、飛行機を使えば日帰りも可能ですが、考えようによってはネット会議もできる時代に、高い交通費を掛けて日帰り出張させるワケもなく・・・、遊びでしか行かないですね。
函館は、最初の新婚旅行で行きました。駅前で個人タクシーを探して「案内してほしい」とお願いしたら快く受けてくださって、夕方、青函連絡船に乗るために港まで送って頂いたら代金は3330円。乗務員さんが「3000円でいいですよ」と仰ってくださって、逆に4000円をお支払いしました。今から44年前の話です。いろいろ廻って頂いて3330円・・・、今なら幾らくらいでしょうね。
トントンさんのボルトの話、いいですね〜。きっと、今でも多くの人のお役に立っていることでしょう。
4.29半田に行かれるのでしたら、28日の夜か30日の昼、名古屋で会食の時間はありませんか?いつも貴重なご意見を読ませていただいている、お礼の粗餐にお付き合いいただければ、幸いです。
2〜3年前に、チャンスを逃してしまってずっと気になっていました。
お誘い、有り難うございます。喜んで、受けさせて頂きます。
ですが・・・、もし宜しければ私のJCBの特典であるグルメ・ベネフィットを使わせて頂けますか?。記事でも書きましたように、二人以上で行けば(コース料理の)一人分が無料になりますので、くらまさんの分はJCBの奢り、ということにさせてください。その代わり手ぶらで行かせて頂きます。
ちなみに、名古屋方面ですと・・・、4月から特典の提携店が若干入れ替わるかも知れませんが、
「しゃぶ禅 名古屋栄店」「料亭 蔦茂 (つたも)」「しし鍋・馬肉料理・合鴨鍋 勘太郎」「La TORILOGie (ラ・トリロジー)」「割烹 博多」「スカイレストラン&バー スターゲイト」「料亭 大森」、ですが、私の偏食やドレスコードの無い店、と考えて絞っていきますと・・・、「しゃぶ禅」あたりで如何でしょうか。でも、ご希望があれば仰ってくださいね。
29日に新幹線で帰って同窓会に出席して、29日と30日は田舎に泊まりますので、私としては30日の夜だと有り難いです。4月に入ったら(まだ加盟店かどうか確認して)予約させて頂きます。などと、勝手を言って申し訳ありませんが宜しくお願いします。
また連絡を取り合いましょう ♪
では、JCBに問い合わせまして、まだ提携が継続するようでしたら「しゃぶ禅 名古屋栄店」ということにさせて頂きますね。偏食も、ですが、ドレスコードがスマートカジュアルだったりするだけで敷居が高くなるものですから、ラフな格好で帰るつもりの私には辛いものが有りますので (*´ω`)
またご連絡申し上げます、宜しくお願いします。お目に掛かれるのを楽しみにしております ♪