2016年11月04日

不愉快な同業者からの電話にテンションが下がる ( `ー´)ノ

夏場は明け方にトイレに起きたらそのままPCに向かっていたが、冬場は暖かい布団に逆戻りすることが多くて、今朝もこんな時間に・・・。私はもう電気毛布を使っていて、さすがに夜中に掛布団を剥いでしまうので寝る前に温めておいて布団に入る時に切ってはいるのだが・・・ (*´ω`)


さて、以前も似たような話を記事にしているが・・・、

数ヶ月前に他社からの申し込みで契約を終えた案件で、重説と契約書と賃貸住宅紛争防止条例を客付け業者にFAXしておいたのだが、その業者から電話があった。「先日お申込みさせて頂いた〇〇さんの件で・・・」と切り出す。「え?、もしかして、もう退去ってこと??」と思い、ドキッとしていたら、「重説と契約書と紛争防止条例の書類を頂きたいのですが・・・。あと、できれば契約書の条項も」、と言う。

「それらは家主さんのご署名と印鑑を頂いた後、直ぐにFAXさせて頂いておりますが・・・」と言うと、「見当たらないので、もう一度送ってもらえますか?」と無造作に言う・・・。

最初の言い方だと、さも当社が忘れていてまだFAXしていないような印象である。私が(送ったか送ってないか分からずに)「すみません、直ぐ送ります」と言ってくれたら儲けもの、くらいに思っているんだろう。ちゃんと送ったのにこっちの所為にされたら堪らない、と言うか、不愉快である。

だいいち、契約書と契約書の条項はどこが違うのか。そんなこと今まで一度も言われたことが無い。「契約書はそれぞれの条項に順次まとめられているものですが」と言うと「じゃあいいです」とのこと。

「申し訳ありません、御社からはお送り頂いていて当社で紛失してしまったのだと思います。ご面倒をお掛けしますが再度お送り頂けませんでしょうか?」と言われたなら、「ああ、けっこうですよ」と気持ち良く送れるもの。実は、似たような電話はよく掛かってくる。たいていはフランチャイズの大手業者だ。

「さっき〇〇コーポの図面のFAXをお願いしていたのですが、まだ届いておりませんが・・・」という電話である。せっかく送ったのに、社員が多いからか、たまたまFAXの傍にいた社員が「こんな図面は要らないや」と棄ててしまうのだろうか。自分の客に紹介して商談に至らなかったら保存せずに棄てている、なんてこともありそう。「直ぐにお送りしてますよ」と言うと、探そうともせず「ああ、そうですか。もう一度送ってもらっていいですか?」と必ず言う。同じ物件を同じ会社の同じ担当者に一日に2度も、それぞれ別の担当者からの請求で一日に4度も送ったことがある。「保存して共有しろよ」と言いたい。

もちろん、当社の募集物件を案内してくれるのは有り難いし、100回も問い合わせが入れば一度くらいは申し込みが入るかも知れないのだが、テンションは下がる ( `ー´)ノ

で、そういうのはいつも同じ業者である。本音では、あまり付き合いたくはない。

posted by poohpapa at 07:42| Comment(8) | 同業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういうヤカラが絶対自分からは道を譲らないタイプですよ。
Posted by ハリケーン at 2016年11月04日 14:38
ハリケーンさん、こんばんは

<<こういうヤカラが絶対自分からは道を譲らないタイプですよ。

言えてます (^◇^)

「自分が悪い」とは全く思ってないし、「ご面倒をお掛けします」でもないですもんね。
Posted by poohpapa at 2016年11月04日 18:57
poohpapa さま
過去の記事で、不動産会社の纏わる出来事を読ませて頂いた時、どんなに辛い事でも必ず笑いのおちが書かれいたのですごいなぁと
思いました。
大手不動産会社?の方が
家賃300万滞納された記事も印象に残っています。
どんな人かお目にかかりたいですΨ(`∀´#)
Posted by ポニー at 2016年11月05日 04:29
ポニーさん、おはようございます

この記事にはオチが付いてなかったですね (*´ω`)

家賃を滞納して逃げ回っているような奴の顔、見ないほうがいいです。当事者でなくても、一種「異様な雰囲気」を感じて気分が悪くなりますよ。そもそも精神が正常ではないから、傍にいるだけでこちらが落ち着かなくなって気持ち悪くなります。本当に胸がモゾモゾ、ムカムカしてくるんですよ。

家賃を滞納していても、「本当に申し訳ありません」と心から詫びて、少しずつでも追いつかせようとしている人には私もキツイことは言わないんですけどね。何人かいますね、「精一杯頑張ってるんだろうな・・・」と思える人。不動産屋も、必ずしも鬼ではないから、頑張ってる人は応援したくなりますが、無責任に逃げ回っている奴に対しては「地獄の果てまで追い詰めてやる」と思っちゃいますね。

最後は「人」なんだと思います。それが全てですね。
Posted by poohpapa at 2016年11月05日 06:31
poohpapaさま

嫌な事を思い出させてしまい、すみません。
この様な人がもし、私の部屋の隣だったらと思うと本当に気持ち悪いです。
poohpapaさんは瞬時に人を見抜けて、洞察力も並外れておありなのに、滞納される人がいるのが不思議です。poohpapaさんは人が良いのでこれからは騙されないように気をつけてくださいね(--;)
Posted by ポニー at 2016年11月05日 17:15
ポニーさん、こんばんは

私は多くの人から「人が好い」と言われますが、けっしてそんなことはないのです。

ビックリするくらい人を見抜く時もありますが、モノの見事に外れる時もあります。でも、それには伏線があります。「この人のお役に立ちたい」「何とかしてあげよう」と思ってしまうと目が曇ります。後で「失敗したなあ・・・」と後悔する時って、たいていお客さんに同情して肩入れした時なんですね。あ・・・、そういうのを「人が好い」って言うのか・・・ (*´ω`)
Posted by poohpapa at 2016年11月05日 19:15
ものすごくよくある事ですが、大手でも会社や支店によって全然違いますね。
こちらの場合、タ○○ハウジングさんは無駄な資料請求が少なく、一度送った資料はしっかり保管して、もしかしたらデータ化してスタッフみんなで共有して頂いているのかという印象すら受けます。たまに連続しての資料請求もありますが、全く気にならない範疇です。
しかし、○○○コムさんは一年も二年も前に決まった物件の有無確認を毎週のようにしてきて、物件資料の請求も一度や二度じゃありません。絶対にその資料いま手元にあるだろって状態でも平気でFAXくださ〜いと言ってきます。
そして申込となると決まって「この物件ADは付きませんか?」の質問。元付の確認も取らず勝手に精算書を作ってお客さんに送り(よく間違った額が振り込まれてくる)、契約日がはるかに先なのに「重説と契約書のひな形ください、除菌消臭したいので早めに鍵ください」と言ってきたり、フリーレントを当然のように付けてください(付けてくださいね〜くらいのニュアンス)と言われたこともあります。
普通の業者なら数本の電話、数回のFAXで済むところ、何度も何度も電話がかかってきて正直面倒です。
重説も弊社(元付)でやるのに○○○コム(客付)でもやるように指示されているそうで、お客さんは同じ重要事項説明を二回受けるようでとても申し訳なく思います。
ここは賃貸の経験のない人間が教えているのか?といつも不思議に思ってます。取引禁止まではまだいってませんが、最近はかなり敬遠気味に取引しています。
いつの間にか愚痴のような長文になってしまい申し訳ありません(笑)
Posted by 国立の不動産屋 at 2017年02月06日 17:01
国立の不動産屋さん、おはようございます

<<ものすごくよくある事ですが、大手でも会社や支店によって全然違いますね。

そうなんです、同じ会社でも国立と立川の支店でも違っていたりします。当社の公告を二次広告して頂いたりしていて、既に無くなった物件を出したままにしていてはマズイから、ということでこまめに確認してくださるのと、別のお客さんが来る度に資料請求してくるのとは明らかに違っていますから、電話の内容で「カチーン!」とくることもしばしばです。

先日、当社の物件を立川の〇〇〇コムさんで決めて頂きましたが、その時は「この物件ADは付きませんか?」とは訊かれませんでしたし、担当の女性営業さんも終始感じが良かったです。やはり、支店によって(担当者によって)違うんでしょうね。

「重説はこちらでもしますのでFAXしてください」とは言われました。業法上はそれが正しいんですよね。「仲介に関わっている業者がそれぞれに重説をしなければいけない」と習ったような・・・。殆どのケースで行われていませんが、どちらが正しいか、と言えば「客付け業者もする」なんでしょう。

フリーレントも言われなかったです。「除菌消臭したいので早めに鍵ください」も無かったです。除菌消臭に関しては、管理会社の頭越しにやろうとするのは失礼ですよね。そもそも必要ないし・・・。

ハッキリ言って、タ○○ハウジングさんも〇〇〇コムさんも、好きな支店と嫌な支店があります。

私が圧倒的に相性が悪いのは〇〇リバブルさんです。もういないと思いますが府中店のオバサンは最悪でした。立川店も、若い女性が完全にこちらを見下してましたね。以前は〇〇リバブル立川店に凄く感じのいい年配の女性がいて仲良くしてたんですけど、今は都内の支店に行かれてしまいました。

店の固定電話に掛かってきた電話は全て携帯に転送していて、正直、表示された名前を見て「出たくないな」と思うこともよくあります。「また無駄な資料請求かよ」と思ったりして・・・。

すみません、私も愚痴になりました (´・ω・`)

国立の不動産屋さん、ちょっと大事な話がありますので宜しければ一度お電話を頂けますでしょうか。実は(国立と聞いて)お伝えしたいことがありますもので、いつでも結構です、宜しくお願いします。

Posted by poohpapa at 2017年02月07日 07:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]