2016年08月26日

点滴、受けてきました

体調を見ながら、と思っていましたが、とても嬉しいことがありましたので、ちょっと書いちゃいます。

その前に、

昨日から店に出て、溜まった仕事を片付けましたが、「お尻に栓をしないと・・・」と思い、先ず病院へ。

診察を受け、点滴の1時間ほどが実に「良い休憩」になりました。少し歩いても息切れしますし。点滴が効いたのか、昨晩は夜中にトイレで起きることも無く、落ち着いて寝られました。

で、病院から戻ってすぐ宅急便で荷物が・・・。空港に何か忘れてきてたかな、と思っていたら、どかーん!と茶豆(枝豆)でした。一昨年、多摩方面で部屋探しをするお客様を紹介してくださった神奈川の業者さんからで、去年も果物をお送り頂いていて、こちらは不義理しているのに申し訳ないことです。

携帯にお礼の電話をさせてもらった時にはお出にならず、お店に電話するとお母様が出られたのでお礼の気持ちを伝えさせて頂き、夕方ご本人からお電話がありました。その電話中、実は、うちのが頂いた茶豆を茹でていて、凄くイイ匂いが漂っていました。茹でている時の匂いからして違いますね。

新潟の名産品とかで、私が帰国して営業を再開する日に合わせて送ってくださったようで、細やかなお心配りも嬉しかったです。とてもではありませんが一度で茹でられる量ではないので、あと2〜3回に分けて茹でます。食べ切らない分は茹でてから冷凍します。それで長く楽しむことができますね。

夕食の際、お腹の具合を省みず私も食べてみましたら、当たり前ですが実に美味しかったです (*^_^*)

神奈川の I さん、本当に有り難うございました。うちのが、「この枝豆なら(美味しいから)私一人でも全部食べられる」と申しておりました。私が手を伸ばしたら箸で手の甲を突っつかれそう (*´ω`)

今の世、僅かなご縁を大切にしてくださる方は本当に奇特ですし、有り難いですね。

posted by poohpapa at 07:51| Comment(10) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Poohpapaさん

毎回面白く読ませて戴いておりますが
旅行からお戻りになって以降(24日)の
ブログからものすごく読みにくくなりましたが
貴殿のパソコンでは正常に表示されますか?

毎日楽しみに読ませて戴いていましたので
どうしたんだろう? と思っています。

まさか、プロバイダーが意地悪してる訳でも
ないだろうし・・・・・。
今日(26日)の分も、IEでは文章が
表示されず、Googleでやっと読めました。

Posted by ボケ爺 at 2016年08月26日 11:42
poohpapaさんおはようございます。

やっと、元気が出てきたようですね。やっぱり、体調不良の時は、プレゼントをもらうことですね。(⌒▽⌒)/

ところで、いっぱい買ったペルーのお土産、もう配ったのでしょうか?待っている人が沢山いると思います、のでガスト&伊勢丹に早く行きましょう。

旅行に行って減量に成功したようですね。しかし、マチュ・ピチュの一周で息があがるようですから、まだまだ減量が必要でしょう。

では、今度お会いするときは、スリムになったpoohpapaさんにお目にかかれるかと思います。

幹事さんご苦労さまでした。
Posted by たか at 2016年08月26日 15:02
ボケ爺さん、こんにちは

いつもお読み頂き有り難うございます m(_)m

お尋ねの件ですが、私のPCではちゃんと表示されていますね、どうしてなんでしょう・・・。

SeeSaaの管理画面で記事を打ち込んで、プレビューすると、今までより見られるまでに時間が掛かるようになりました。帰国後から、であります。SeeSaaも多くの負荷が掛かるようになっていろいろ不具合が生じているのかも知れませんね。

いずれにしても、今後ともどうぞ宜しくお願いします。


Posted by poohpapa at 2016年08月26日 15:49
たかさん、こんにちは

旅行中はお世話になりました。たかさんご夫妻とはまだ2度目の海外旅行ですが、私としては数10年来の親友と旅しているかのようにキツイ冗談(本音)を言ったりして、とても気楽な旅でした。

たかさんは「この野郎!」でしょうけど、私はたかさんご夫妻と旅するのはとても気楽なんですよ。

<<やっぱり、体調不良の時は、プレゼントをもらうことですね。(⌒▽⌒)/

そう、たかさんも臥せるようなことがあったら連絡ください。いつでもプレゼントをお送りしますよ。

お土産、今日は伊勢丹と東急ストアのスタッフにお届けしました。伊勢丹は地下のサービスカウンターと酒類売場のスタッフの皆さんに、であります。ガストは・・・、今回は一人だけにしました。でもって、他のファミレスのスタッフの方にも夕方お届けします。

あとは・・・、宅急便とか郵送します。体調が戻ったらお届けさせて頂くお相手もいます。ペルーには「その方のお口に合いそうな物」が無くて、代わりの品をお届けするお相手もいます。

そういえば、旅仲間さんが私の「土産物(をお渡しする相手の)リスト」を見て、みなさん驚いてらっしゃいましたね。ま、尋常ではない数ですから。でもね、それでも本当は足りないんです。「喜んでくださる顔を見たい」と思える相手がたくさんいる、ということは、多少の苦労があっても幸せなことです。数人で済んでしまう人・・・、寂しいと思うんですけどねえ。土産は「常に、全く買わないか、しっかり買うか」、ですね。中途半端はダメでしょう。私は後者を選択します。

それにしても、たかさん、元気ですね。「憎まれっ子 世に憚る」ですね (^◇^)
Posted by poohpapa at 2016年08月26日 16:11
papaさんこんにちは
無事ご帰還でなによりです。
あれだけ藁人形、もとい薬師観音様にお祈りしたのに
効果がいまいちでしたね。
ところで私のIEも数日前からブログ記事が全て真っ白で表示されません。
Win7は全く弄ってないのになぜなんでしょうかね。

現在、スマートフォンで書き込みしてますが、年寄りには小さな字はきついっす。
Posted by トコロテン at 2016年08月26日 17:58
トコロテンさん、こんばんは

まあ、無事な帰還でもないですけど・・・、下痢は続いていますし ^^;

表示されないのは、SeeSaa の他のブログも、でしょうか?

私の家や会社のPCでは、以前より若干表示するのに時間が掛かるくらいですが、先日の文字化けといい、SeeSaa サイドの問題なのかなあ・・・。あの時も見られるPCもありましたし・・・。

あ、私のPCも、最初は記事の部分だけ白くて、ちょっと(8秒ほど)待ってると、遅れて記事が表示されます。イライラしますね。SeeSaa の中で何が起きているのか (^◇^)
Posted by poohpapa at 2016年08月26日 19:34
ビールに枝豆!!!

食いてーなー。

グヤジイ!!
Posted by ドイツのガイド at 2016年08月27日 00:06
ドイツのガイドさん、こんにちは

頂いた枝豆、もう茹でてる時から違うのですよ、匂いが (^◇^)

味も濃密で、生産地の旬の採り立てを送って頂いているのですから美味しくないワケがありません。たくさんお送り頂いたので本来ならお裾分けも可能ですが、うちのが「これなら全部食べられる」と嬉しそうに言うので、言葉を飲み込みました。

でもね、うちのが後で「誰かに分けてあげてもいいよ」と言っておりますので分ける機会もあるかもです。 ただし、ドイツまで空輸はいたしませんので悪しからず (*^_^*)

昨日は極上のビールを冷やして、そのビールと共に頂きました。下戸の私も少しだけ飲みました。ビールのカップは常滑焼の陶器製で、それに注ぐとキメ細かな泡が立ちますのでビールの旨さが3割増しになります。ガラスのコップで飲むのとでは味が全然違うのです。

さて、貴方はだんだんビールが飲みたくなる飲みたくなる・・・(意地が悪い ^^;)

Posted by poohpapa at 2016年08月27日 03:36
poohpapaさんへ
おかえりなさい、でも大変な目に会っておられるようですね、一日も早い回復をお祈りしております。
僕も海外旅行では、よくお腹を壊しました、特に東南アジアは鬼門ですね。
それが原因で外に出るのを、ためらうようになり、もう15年近く日本に籠っております。
最後に行ったのが、2000年のソウルでしたね、後輩に誘われてギャンブルしに出かけました。
返還前のマカオに行った時は20万弱勝ったのですが、ソウルでは、まったくいいところなくぼられました。
おまけに焼き肉がメインの献立だったので、僕の胃では受け付けず、朝昼晩中華がゆばかり食べていました。
ガイドにはノルマがあるのでしょう、アメジストや革製品の土産物店ばかりに連れて行かれうんざりした記憶があります。
poohpapaさんがお出かけ中に日本ではいろいろありました、オリンピックや尖閣など話題は豊富でしたよ。
体調が戻られたら又時事ネタをお願いしますね。

Posted by ボース at 2016年08月27日 13:37
ボースさん、こんばんは

一昨日の点滴で、その日はかなり楽になりましたが今は元のヒドイ状態に戻っています。午後、市内の同業者さんを徒歩でお訪ねしましたが、帰り道の遠かったこと・・・。動悸がしてフラフラでした。

私は、アジアは大丈夫なんですけど・・・。少し情報が入ってきて、下痢症状のお仲間さんは4人より多そうです。阪急交通社がどこまで調べてくれるか期待してます。

と、椅子に座っていても、ここまで打つのが限界です。すみません。


Posted by poohpapa at 2016年08月27日 23:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]