旅行記をちょっとお休みして・・・、
TBS系列で毎週日曜日に放送されている「この差って何ですか?」の中で、
「汗が臭い人」と「汗が臭くない人」の差、を取り上げていて、専門家の回答は、
「その差はありません」とのこと。答えていたのは皮膚科医の瀬聡子氏。高瀬氏によれば、
汗自体に臭いはないのですが、皮膚にいる、皮膚常在菌が皮脂やアカなどと混ざりあった汗の成分を分解していく時に臭いがでます。
汗をかいたまま放置すると菌の数が増えていくので、汗をかいたままにしていると汗くさくなります。
ワキにあるアポクリン汗腺から出る汗には脂質やタンパク質などの栄養素が多く含まれており、そこに菌が集まってくるため、ワキなどは臭いが強くなりやすいです。(番組HPから)
とのこと。
言葉尻を捉えるようだが、「汗臭い人とそうでない人の差は何ですか?」と訊いていて、「汗そのものの臭いの違い」を訊いているワケではないし、現実に汗臭い人とそうでない人がいるのに、「汗そのものに臭いはありません。どちらも差はありません」という回答は的外れであって、その後に「どうして違いが出るか」を説明していたが、番組的に聞きたいのはそこ。ただ、その理由も「それで差は出ないでしょ!?」という内容・・・。
「皮膚にいる、皮膚常在菌が皮脂やアカなどと混ざりあった汗の成分を分解していく時に臭いがでます」と言っても、瞬時に汗の成分が分解されるハズもなく、汗をかいたまま放置したから汗臭くなるのでなく、汗をかいた瞬間から汗臭い人はいるもの。人ごみの中で体格のいい男性の後ろにつくと強烈に酸っぱい臭いが漂ってきて耐えられないことはよくある。それらの人がシャワーを浴びたりしないで常に不潔なのか、と言えばそんなことは無いハズ。だから原因は別にあるように思うのだが・・・。
汗そのものは「臭いが無い」ことで同じでも、皮膚常在菌が皮脂やアカなどと混ざりあった汗の成分を分解していく過程で臭いが出るのでなく、汗として体外に出て直ぐ、あるいは出る前に、化学変化を起こす何かが有りそうに思う。あとは体型の問題で、痩せている人より太っている人のほうが汗臭いことが多いような・・・。
「脇にあるアポクリン汗腺から出る汗には脂質やタンパク質などの栄養素が多く含まれており、そこに菌が集まってくるため、脇などは臭いが強くなりやすい」とのことだが、それなら条件は誰も同じハズ。「それでも臭う臭わないの差が出る」のは何故なのか、それに答えなければ意味が無いと思う。
掘り下げが足りないから「なるほど・・・」とは納得できず、なんかモヤモヤが残った番組内容だった。
以前、電車で居眠りをしていたところ、隣の席に誰かが座りました。そしたら、生肉の腐ったような強烈な臭いで目がさめました。
隣には、ヨーロッパ人風の太ったおっさんが、汗だくで座っていたのです。
気持ち悪くなったので、すぐ、他の車両に移動しました。
太ったおっさんは、臭いですね。。。。。。
必ずしも、「太った人 = 汗臭い」、ということではないでしょうけど、確率的には高いですね。しかも、自分は鼻が慣れてしまっていて臭いに気が付かなくなってて、周りは迷惑なことが多いです。ではありますが、ワザと、でなく体質なので仕方ないんでしょうね。
ただ、エレベーターの中など、臭いの発生源から逃げられない状況の時は悲惨です。
私も、たまに汗をかいた時には、ワイシャツを脱いでしばらくして臭いをチェックしたりします。口臭と汗の臭いは、営業マンにとっては神経質にならざるを得ません。
私も、太ったオッサンの予備軍なので (*´ω`)
ある小学校の教室に入ったら、黒板に教師の注意書きが
大きくチョークで書いてありました。
「最近、体操着が加齢臭のする人が多いです。
体操着は持って帰って洗濯してください!!」
小学生で加齢臭って・・・。
というか、この教室は確か三年か四年生だったはず。(児童に加齢って字読めるか?)
単に汗臭いだけだろうと思うが、教師なりのジョークなんだろうなあ。
汗臭いのは小まめに風呂に入れば清潔になるけど、くだんの皮膚科医は腋臭に
ついて言葉足らずですね。
腋臭は清潔にしても強く臭う人はいますから。
あの番組の、あの「汗の臭いの差」のコーナー、なんか誤解を招きそうな内容でしたね。汗の臭いのほとんどは腋の下の臭いでありまして、その「臭う人と臭わない人の違い」について解説しなければ番組の趣旨にそぐわないですよね。のっけから「差はありません、同じです」ですもんね。
それに、お風呂やシャワーでどんなに体を洗っていても、洗い立ての衣類を身に着けて清潔にしていても、臭う人は臭います。不潔にしてるから、ではありませんよね。垢や油を分解する時に・・・、という説明では誤解を生じます。
汗の(酸っぱい)臭いが好きか嫌いかで言えば、そりゃあ嫌いですが、体質とか病気というのであれば仕方ありません。そのあたりをちゃんと説明してないから下手すると差別が生じます。なので、あの医師の説明は納得いかないです。あれは「解説を頼む相手」を間違えましたね。差が出ました。
見ていない番組についてのお話に口を突っ込むという愚行なのですが、専門家さんを擁護してみようかと。こちら、医師さんが実際にスタッフさんに質問されている場面は出てきましたでしょうか? 「汗臭い人とそうでない人に違いはあるのですか?」と質問されたら、専門家の答えとしては「人に違いはありません」になってしまうし、そこだけを編集されて使われたら、おっしゃるとおりのもやっとしたものになるのでは。
本当はそこでさらに、「でも、実際差はありますよね?」と深掘りをするのが良いディレクターなのですが、それを怠ったのかもしれませんし、聞いては見たけど他のネタに時間を割きたくて、番組の編集の際にカットした可能性もあります。
なお、汗臭さの原因は、人の体表面というより、着ている服の細菌増殖によるものだそうです(汗が服に染み込んで、服の中で菌が増殖するときに悪臭発生)。なので近頃は、抗菌剤入りの洗剤が登場していますが、使っている洗剤、洗濯物の量、すすぎ回数、乾かす場所、服を着ている時間、発汗量、もろもろの影響によって差が出てきます、という説明を、分かりやすいもの大好きなテレビはしないだろうなぁと思います。
医師が実際にスタッフ(出演者?)に質問している場面は無かったかと・・・。
「違いはありません」と言われて、出演していたタレントからは「ええええ、今までで2度目のパターンですね」と突っ込まれてましたね。これ、「汗の差は?」と訊かれているなら「実は同じです」という答えでいいと思うのですが、「汗臭い人とそうでない人の違い」を訊いているのですから、「汗に違いはありません」だとトンチンカンな回答にしかなりません。それで出演者が突っ込んでたんでしょうね。
<<汗臭さの原因は、人の体表面というより、着ている服の細菌増殖によるものだそうです(汗が服に染み込んで、服の中で菌が増殖するときに悪臭発生)。
それは番組の中でも話していましたが、そうだとすると、汗をかいて時間が経ってから臭い始めると思うのですよ。でも、汗臭い人は直ぐに臭い始めますし、清潔にしているシャツを着ていても臭うでしょう。なので、番組的にも本当は「その差を知りたい」と思っていたんでしょうね。
汗(腋)が匂うのは病気というか体質で、手術で治ります。その昔、義妹が日赤病院で手術しましたから。汗が臭うのは「体の何処から出た汗も全部が臭う」ということでもないかと思います。実際に、汗臭い人の腕の汗の臭いを嗅いでも臭わないんじゃないかと・・・。ま、嗅いだことはありませんが。
正直、別の専門家の意見を聞きたいですね。
チーズ大福は半分凍っているくらいが美味しいのですが、冷たいお菓子を食べるにはすっかりもう秋ですね。(^^;)
勝手に下痢する人に100%責任があると思います。( ̄^ ̄)キッパリ!
番組では「実は差はないんです。」「えっえ〜!!」からCM突入というお決まりのパターンをやりたかったのでなないかと想像します。(見ていないので…)
>ワキにあるアポクリン汗腺から出る汗には脂質やタンパク質などの栄養素が多く含まれており、
これが答えですね。(たぶん)
汗臭い人はアポクリン汗腺の活動が高いのでしょう。(きっと)
太った人は脂肪もいっぱいあるので「資質やタンパク質」の代謝も多いだろうし、汗中の尿素やアンモニアと混じって…
人間以外の動物なんかはこういった臭いで異性を惹きつける(のではないかと思う)ので、香水なんかで誤魔化さない方が魅力的になれるハズ(かもしれないような気も…)。
ところで、ペルーといえばインカ帝国の王様の名前が恥ずかしくて言えなかったりしますが、現地では違った発音なんでしょうか?
チーズ大福・・・、もったいなくてまだ食べておりません。では、半解凍で頂くことにしますね。
<<冷たいお菓子を食べるにはすっかりもう秋ですね。(^^;)
寒い時に冷たいものを食べる、逆に、真夏に熱いものを食べる、というのは或る意味、贅沢ですし、美味しいですよね。その季節季節で真逆の楽しみ方がありますね。
あの番組、先日も、一重瞼と二重瞼の差に関して整形外科医の高須院長が異議を唱えてまして、私も同感でした。依頼した以上、その医師や専門家の意見で放映せざるを得ないかも知れませんが、検証は必要ですね。ネタに困ってきているのかなあ・・・、最近は「目から鱗」が無くなりました。
<<人間以外の動物なんかはこういった臭いで異性を惹きつける(のではないかと思う)ので、香水なんかで誤魔化さない方が魅力的になれるハズ(かもしれないような気も…)。
うちのノルンも、一日履いた靴下とか汗の臭いは嫌がりませんね。今度、真夏の満員電車に乗せてみようかな、と思ったりして (^◇^)
<<ところで、ペルーといえばインカ帝国の王様の名前が恥ずかしくて言えなかったりしますが、現地では違った発音なんでしょうか?
現地では、マ〇コ・パックリ、と発音していました (うそ)(*´ω`)