一昨日の夕方、店番をしていたところに若い女性が入ってきた。見覚えのある顔であったが誰だったか思い出せない。先方も「お久しぶりです、覚えていらっしゃいますか?」と訊く。
それで、正直に「ごめんなさい、お顔は覚えていますがどなただったかは・・・」と言うと、「以前に〇〇生命の営業でお邪魔したんですけど・・・」とのこと。ああ、それで誰だったか覚えていないんだ・・・。
また営業で来たのかな、と思っていたら、もう生命保険会社は辞めて今は派遣の会社にいるんだとか。ならばどうして来たのか、と言うと、「近くまで来たので、店にいらっしゃればお茶でも一緒に、と思って・・・」とのこと。もう5年は経っているかも・・・。以前新人として店に来て、私は缶コーヒーを出していたと思う。私の場合は、飛び込み営業や宅配業者の方にも(とくに夏場は)缶コーヒーなど渡しているから。だからと言って、店で缶コーヒーを飲ませてもらって一休みしよう、ということでは無さそうだった。
私はいつも、商談にはならなくても先方に時間があればよく世間話をするので、それで印象に残っていたのではなかろうか。で、また少し世間話をしていたところで、「さっきJonathan'sにスマホを忘れてきたみたいで、これから取りに行きます」と言う。「だったら、ここから店に電話して、スタッフに届け出があったか訊いてみればいいよ」と言って、店の電話番号を調べて私の携帯で電話してもらった。
すると「スマホの忘れ物は無かったようですが・・・」とのこと。本人は諦めがつかない様子で、「店に引き返して確認してみます」とのこと。その前に、うちのお客様から助言を受け、誰かが見つけて届け出ずに悪用する可能性もあるので利用停止の届け出をすることを勧めたが、通話とメール以外の機能は付いていないよう。
夜、本人から「見つかりました」との連絡があったが、見つかった場所は別の店舗。行ってみたら、勘違いしていて矢川駅前店ではなく国立富士見台店だったらしい。まあ、とにかく見つかって良かったが、営業には向いていないんだろうな、と思った。失礼ながら、性格はいいけど大雑把で粗忽だから・・・。
何が気に入られたかは不明だが「今度お茶しましょうね」と言う・・・。この歳になると、こちらから若い娘さんを誘うことはあっても誘われることは無いから、それは少し嬉しい。再び来てくれればの話だが。
いや、待てよ、話がウマすぎる・・・。何かのハニートラップだったりして・・・。それでも乗っちゃいそうな自分がいる・・・、危ない危ない (^◇^)
ぅふふぅ。。。間違いありませんね。
>>今は派遣の会社に
>>近くまで来たので、店にいらっしゃればお茶でも一緒に
これは新手の商売でしょうな。この誘いに乗ると、もう、取り返しがつかなくなりそうです。
でも、まあ、行ってみるべきでしょうけどねぇ。
どんな、騒動に巻き込まれるか、楽しみです。お花の数が少ない、っていうレベルより面白いかもね。
そうですよね、どう考えても「私がお茶に誘われる」理由が有りませんもん。
そう言えば、20年くらい前、うちのと知り合った頃だったと思いますが、以前に来たお客さんから「相談したいことがあります」と言われて、「とんでん」でランチをしたんですが・・・、
アムウェイの勧誘でしたね。向こうは「そちらにメリットがある話」だと信じていたようですが、オイオイです。そう言う場合は「相談がある」とは言わんでしょう、ふつう。実はアムウェイのキットは持っていました。するつもりはありませんでしたが、先輩から頼まれて仕方なく揃えていて・・・。
ま、ついてって、記事のネタにしますか (^◇^)