2017年06月30日

久しぶりに来店した理由が判った

6月26日の記事、「久しぶりに来店した女性・・・、もしかして・・・」のその後。

紛失したスマホも見つかり、「今度、お茶でも飲みに行きましょう」と言っていたお姉さん、昨日電話してきて「先日のお礼も言いたいので、宜しければお店に3時ごろ伺ってもいいですか?」とのこと。

「5時にお客さんがみえるけど、それまではとくに予定が無いのでかまいませんよ」と伝えると、3時すこし前に店にやってきた。「お茶の誘い」ではないであろうことは分かるのだが、イマイチ、何が本当の目的なのか分からない。派遣で勤めていると聞いていたが、何かの営業じゃないのかな、と思っていた。

だとするとハニートラップの線も無いワケではない。弱みを握って高額商品を売りつけよう、という可能性もありそうだが、ハニートラップなら「自分で」でなくもっと若い娘を連れてきそうなもの。でないと逆ハニートラップになりかねない。私に弱みを握られて・・・、なんてこともあったりして (^◇^)

しばらく世間話をした後で、お姉さん、「実はね、社長」と言いながらカバンの中をゴソゴソ・・・。

ほ〜ら、おいでなすった、である。だが、カバンから出したものは高額商品ではなく何かの新聞。目的は、


宗教の勧誘だった・・・。前回の来店時「スマホの紛失」が無かったならその時に出ていた話だろう。

新興宗教ではないが、私は宗教は一切やらない。丁重にお断りしているのだが向こうは簡単に引き下がらない。結局、1時間あまりの攻防の末、意思は固く、そして言葉は柔らかく辞退してお帰り頂いた。

向こうは知らないだろうけど、考えてみれば、不能のオヤジ相手にハニートラップは無いもの。そういうのは「こっちの年齢は関係ない」のだろうけど、少しでもそういう展開を期待した自分がアホだった 💧

「今度は宗教の話でなく遊びにいらっしゃいね」と言って送り出したのだが、まだハニートラップに引っ掛かりたい自分がいる・・・。いや、仕掛けてくれる人(団体)があるなら一度引っ掛かってみたいもの。

そういうことで言えば、「男なんてどうしようもないくらいバカ」だねえ・・・、あ・・・、私だけか (おい)



posted by poohpapa at 05:20| Comment(8) | 出入りの業者、各種営業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

<<カバンの中をゴソゴソ。。宗教の勧誘

なあぁ〜んだ。残念。

今度来るときは、愛人契約書ならすぐ契約するからね。って見送ったのでしょうね。
Posted by たか at 2017年06月30日 07:33
たかさん、おはようございます

<<今度来るときは、愛人契約書ならすぐ契約するからね。って見送ったのでしょうね。

はあ・・・、橋本マナミみたいな女性だったら用意して待ってたんですけど・・・(^◇^)

でもなあ、こないだ、福岡に帰る(引っ越してしまう)元ガストのお姉さんに「家賃も生活費も私が出すから引っ越さないで」とお願いしたのに引っ越されてしまったトラウマがあるからなあ・・・(おい)

Posted by poohpapa at 2017年06月30日 08:38
宗教の勧誘は、純粋な善意が元になっているのでしつこいですよね。

>「家賃も生活費も私が出すから引っ越さないで」

若いイケメン男性が抜けてます。
即、却下。( ̄^ ̄)
Posted by ハリケーン at 2017年06月30日 10:31
ハリケーンさん、こんにちは


実は、その「家賃も生活費も私が出すから引っ越さないで」というセリフは、お姉さんがパレスホテル前から羽田空港行きのバスに乗るのを見送る際に、うちのの前で言ったものですが、手遅れでしたね。

「いい男も紹介するから」とも言ったんですけどねえ・・・。経済的支援も男も効果なく・・・、てか、絵に描いた餅でしかありませんもんね。今頃は「いい男」を見つけてるかも・・・(はぁ)

Posted by poohpapa at 2017年06月30日 10:51
宗教の勧誘は本人が本当に私の為を思って勧めてくれるケースがあるから怖いんですよね。自分が良いと思ってるものを他人に勧める、これはごく普通の事だし。
もう数年前になるけど戸建住宅を法人契約してもらっていた時、その会社の事務員さんが妙に懐っこく、まるで私を姉のように慕ってくれてるようなそんな気になっていたらある時やはり同じように鞄から新聞出されましたわー(;´д`)

私は慕われているようで嬉しかったのにな・・・って淋しい気持ち半分、でも慕ってくれてるように見えたのは嘘ではないのかなって思う気持ち半分・・・・

まぁでもどちらかというと悲しかったです。
Posted by はなくろ at 2017年06月30日 14:10
はなくろさん、こんにちは

たぶん、慕ってくれていたのは嘘ではないと思いますね。この人なら話しても大丈夫かな、という安心感を持ってくれたからこそだと思います。ま、受け入れるかどうかは別の話ですもんね。

ただ、自分にとって「良いもの」だから、誰にでも「良いもの」とは限らないのですが、自分は相手の為になっている、喜んでくれるハズ、と思い込んでいるのはどうも・・・。

この女性は、「この宗教は10年後に日本の国教になる」と言い切ってまして、「それは有り得ません」と言ったのですが、「今から信仰していれば地獄に行かないで済むし永遠の魂が得られる」と言ってまして、まあ話は平行線でした。悪い人ではないのですが・・・。

ところで、この記事と関係ないですけど、先日記事にしていた「私が花に水やりしている貸家」の立ち合いを先ほどしてきました。凄く淋しかったですね。人生が一つ消えています・・・(はぁ・・・)

Posted by poohpapa at 2017年06月30日 15:55
宗教の勧誘だったんですか。
まさか、イスラムじゃないですよね。

そのうちpoohpapaさんがジハードしたら、怖いぞ。
Posted by ピーちゃんの身元引受人 at 2017年07月01日 08:51
ピーちゃんの身元引受人さん、おはようございます

初めに、「クマさんとハチミツ」の記事にコメント入れそびれてしまいました、すみません (滝汗

以前も宗教の勧誘で(別の)お客さんの訪問を受けたことがありますが、今回は「宗教の勧誘」は頭から飛んでました。可能性として一番高いのは「何かの営業」だろな、と思っていましたもので。

ところで、私はもし何かの宗教を持たなければならない、ということになったなら、イスラム教にするでしょうね。いろんな国を旅しましたが、国民の多くがイスラム教、という国が一番ハートがあって温かでしたから。それに、「国王と言えども神の前では平等」という考え方には共感しますので。

ただ・・・、イスラム教だと、バーミヤンの大好きな「豚肉と木耳の卵炒め」が食べられなくなるか・・・。

物騒な話ですが、ジハードという大義名分を頂けるなら「殺したいほど憎んでいる奴」は何人かいますね、こういう仕事をしていると・・・。

Posted by poohpapa at 2017年07月02日 05:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]