2017年08月19日

風邪の現状

この4日間、食事らしきものは全く食べていない。お粥でさえ戻してしまう状況なので、食べているのはバナナとかプリンとかフルーツゼリーで、三食それ。今日以降もまだしばらく続くと思う。お粥より軽い食べ物を探すのは困難で、それらでさえ怖々食べている有様。なのでお腹はかなり引っ込んだ。ペルーの後もそうだったけど、そんなふうに一時的に痩せても、食べられるようになったら直ぐに戻ってしまうものだが。そういえば・・・、食べるものも食べていないから出るものも出ていない (^◇^)

で、昨日から風邪薬を飲むのを止めた。ピークは越えたから後は自然の自己回復力に任せることにした。うちのお客様が国立病院の看護師長を30年も務めていて、「総合感冒薬には気を付けてくださいね」とメールをくださった。理由を伺うと、「総合感冒薬は風邪の全ての症状が抑えられるように出来ていて、個々の症状にピンポイントで合わせてあるワケではありません。医師の処方で出された薬なら出ている症状に対してのみ効くようになっています。つまり余計な成分は入っていないのです。なので、便利だからと市販の総合感冒薬を飲み続けるのは危険なのです。私の母も総合感冒薬で倒れたことがあります」とのこと、説得力がある。

考えてみれば、我々は医師でもないのに自分の症状から「どういう病気か」を勝手に判断して薬局に薬を買いに行くが、それだと本当は国民の皆が医師法違反の行為をしていることになるのかも。ま、自己責任だし、病人の全員が病院に押し掛けたら診療に支障も出るし、保険制度は破綻することだろう。

いずれにしても、まだ頭は痛くてフラフラするから真っ直ぐ歩けない。お腹も本調子ではなく、喉の痛みは無くなったけど咳は出るし、呼吸をすると空気が抜けるように「ぜいぜい」音がする。その音は文字では表現できないのだが・・・。本調子に戻るまでは最低でも1週間は掛かりそう。

とにかく、食事で栄養を補給できるようになるまでは症状の改善は進まないだろう。

帰国して1週間以上経っているから本来なら今頃はちょうど旅行記を始めている頃なのだが、まだ写真をPCに取り込んだだけで何も整理できていない。いつ始められることやら・・・ 💧




posted by poohpapa at 06:52| Comment(4) | 健康、ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>今頃はちょうど旅行記を始めている頃
ええ!、まだ旅行記を書き始めていないのですか!!!
あれほど、若い子にここでプログやってるからと、名刺を配っていたのに、これでは、見てくれませんよ。

この風邪のような症状、風邪ではありませんね。たぶん、あれも嫌い、これも食べられない、といって、朝食のフルーツ以外になにも食べなかったクロアチア病に罹ったのかもしれません。

まあ、最後にホテルでの高級ビフテキは一番最初にペロっと全部食べたようですから、高いものは大好きな贅沢病かもしれません。
これでは、来年の旅行はもう無理なのかもしれませんよね。横浜のTさんと相談して、poohpapaさん抜きで考えないといけないかもしれません。そうそう、あの国立病院の看護師長さんも声をかけてみようかな。?


Posted by たか at 2017年08月19日 09:36
たかさん、こんにちは

今朝も、バナナとスイカとプリンだけ・・・。一昨日に比べるとだいぶ楽にはなったので、昨日から薬を止めて自己回復力に任せてますけど、なんか、薬を飲んでも飲まなくても、あまり変わりないみたい。睡眠は、夜中にトイレで起きることもなく8時間しっかり取りましたので、今日は体が楽です。

でもお昼もスイカとカモメの玉子(レモン味)だけになりそう。あとはビタミンドリンクかなあ・・・。

それにしても、昔の人は丈夫だったんですね、朝食のおかずなんて、目刺し1本とみそ汁くらいしかなかったのに現代の人より丈夫ですよね。飽食の副作用ですね。

<<これでは、来年の旅行はもう無理なのかもしれませんよね。横浜のTさんと相談して、poohpapaさん抜きで考えないといけないかもしれません。

はいはい、けっこうですよ〜 (*^_^*)

どうしてか、という理由は旅行記の中で書きますから (ふふん)

Posted by poohpapa at 2017年08月19日 12:08
<補足>
風邪はウィルスが原因。ウィルスに効く薬はなく、だいたいは食べて休めば軽快します。
必ず病院に行った方がいいということではありません。
感冒薬もいろいろあるので、薬剤師がいる薬局で相談するのがいいと思います。
でも、おとしをめした方、持病のある方、ストレスで免疫力が下がっている方は気をつけないといけません。
信頼のできるかかりつけ医があるといいですね。


Posted by stophibari at 2017年08月19日 21:48
stophibari さん、おはようございます&有り難うございます

昨日あたりから症状が軽くなったように思えたのですが、今朝は咳と頭痛でキツイです。椅子に座っていたり寝ている分には何とかなりますが、立ち上がるとフラフラします。

<<おとしをめした方、持病のある方、ストレスで免疫力が下がっている方は気をつけないといけません。

ぜんぶ、あてはまります・・・。中でも、ストレスが一番大きいんでしょうね。

信頼できる「かかりつけ医」・・・、以前はいましたが、病院を閉めてしまわれて、今はいません。

まだ一週間以上かかりそう・・・。

Posted by poohpapa at 2017年08月20日 07:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]