2017年10月26日

ち・が・・・・・ってませんでしたね part 2

本題に行く前に、

昨日の夜、浴槽にのんびり浸かっていたら・・・、うちのが「先生からの電話みたいだよ」と言って私の携帯を持ってきた。先生、というのは私の中学時代の担任の先生のこと。呼び出し音が鳴っていたが、届いたころに切れたのでこちらから折り返して長話をしていたのだが、「ここんとこ体調が悪くてかんわ(いけない)」とのこと。病院の検査であちこち引っかかっているらしい。もう75歳でいらっしゃるし。

「こないだもなあ、医者を怒っただ。アンタら勉強していい成績とって医者になったかも知れんけど、患者の気持ちになって話せるようにならんとあかんだら」と主治医を叱りつけたとか。主治医が、患者の不安な心情に無頓着で無造作な物言いをしたからのようだ。ま、それくらいだから元気ではあるんだろう。

だが、この分だと「来夏に一緒に台湾に行きましょう」と話していた件も危うくなるかも。今も地元で老人会の会長やら民生委員やら幾つかの役職を任せられていて忙しくてたいへんみたい。


で、本題、

デヴィ夫人のメルマガに、今回は(も)同意できたのでご紹介。例の福井県池田町立中学校で起きた「男子生徒の自殺問題」で、担任が他校に異動して副担任は体調不良で休職中、ということに怒っていらっしゃる。私も、その話を聞いた時には驚いたし呆れた。

当然に、異動になった中学校では生徒や父兄に「この先生は、前の中学校で受け持ちの生徒が自殺して、その学校にはいられないのでこちらの学校に異動してきました」などと説明してなどいないだろう。していたら父兄は不安になるもの。その昔、うちの子供が通っていた中学校に酒鬼薔薇聖斗の弟が転入してくる話があって、当時の校長が姑息な手段を用いて(校長が自分でPTAにリークして騒ぎにしておきながら)騒ぎになっていることを理由に断ったのとワケが違う。弟とかではなく加害者本人なのだから。

私はてっきり二人とも「真相が明らかになって正式に処分が下されるまでは自宅謹慎」かと思っていたのだが・・・。担任、他校に異動して教師を続けている、ってどういうことよ ( `ー´)ノ

担任は当然に、休職中の副担任にも給料は払われるのかなあ・・・。よその町のことだけど気になる。

だいいち、反省しているなら、責任を感じているなら、自ら謹慎するものじゃないかなあ。これが隠蔽工作でなくてナンなのか。こんな連中に子供たちを教育することなんてできるのか、と私も問いたい。

今はレイプ犯(常習性のある性的犯罪者)なんかも出所したら地域住民に情報提供をしているんじゃなかったっけ。殺人とまでは言えないけど担任も副担任も自殺教唆みたいなもので、なのに担任を秘密裏に異動させて教師を続けさせる神経が解からない。教育委員会は腐っているように思う。デヴィ夫人の怒りはご尤も。

この件に関しては、(小池百合子を強く支持していた人だけど)デヴィ夫人の意見に激しく同意である。


posted by poohpapa at 06:59| Comment(6) | 芸能・アイドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Poohpapaさん、お早うございます。

私が嫌いなデヴィ夫人の記事拝見しました。

2チャンネルって凄いんですね、
当該事件の校長・担任・副担任の名前が
特定されて記載されています。

昨日、ワールドシリーズの第1戦の放送中
突然シュート打ちの名人山内一弘氏の名前が
脳裏に閃き、Wikipediaで調べ様と
山内まで打ち込むと山内こずえさんが検索欄に
ずらーっと並んでいるので、何者なんだろうと
開いてみると、池田中学校の件でした。
副担任 山内こずえさんのみならず
担任や校長まで名前が載っていました。

事件が事件だけに福井県内では我々の感心以上の
物があるんでしょうね。
私が中学生の頃、こんな教師に当たらなくて良かったと
思います。
担任や副担任には怒なれば済むという指導方法しか
思いつかなかったのでしょう。哀れな事です。

爺が会社勤めの頃にも、部下を怒鳴りつけてばかりいる
部長が見受けられました。
怒鳴りつけてばかりいないで、どうしたら良いか
一緒になって考えてやれよと思いましたけどね。

よくまぁ、しらじらと配転させているなぁ〜・・・なんて考えました。
教師も生活があるから辞職出来ないんでしょうね。

日産も神戸製鋼も似たような話ですけど・・・。




Posted by ボケ爺 at 2017年10月26日 07:46
ボケ爺さん、おはようございます

まあ、好きか嫌いか、で言えば、私も好きなタイプの女性ではありませんが、「誰が言ったか」でなく「何を言っているか」で判断すると、今回は真っ当な意見を述べてますね。デヴィ夫人、したたかな女性で、小池百合子とは同じ臭いがしますね。少なくとも、デヴィ夫人の「どん底から這い上がっていくバイタリティー」は見習うべきものがありますね。私なんかはそこまで強くはありませんから。

山内一弘さん、懐かしいですね、私も大好きでした。たしか大毎の選手で、その後は監督や解説者として活躍していましたね。ヤクルトが球団創設以来初めてのリーグ優勝を果たした年に、ペナントレースの終盤での巨人戦で、8回表に巨人が得点して巨人2点差のリードになった時、山内氏が解説者で放送席にいて、「これで5分になりましたね」と言っていて、アナウンサーが驚いていましたが、その後ヤクルトが追い付いて逆転勝ちしました。超一流選手は「見る目」も違いますね。

ところで、4月からでなく中途半端な時期に異動すればバレバレですし、池田中の父兄の中に情報を漏らす人がいたとしても不思議はありません。私は、名前よりどんな顔をしているのか見たいです。

本人も、ですけど、異動させた人たちはもっと人間性や品格を問われますね、これは ( `ー´)ノ



Posted by poohpapa at 2017年10月26日 08:10
poohpapaさんおはようございます。

>>浴槽にのんびり浸かっていたら
あれ?出てくるの遅いなって思ってたら、浴槽に浸かったまま発見される人もふえましたよ。適度な時間で。。。

>>担任が他校に異動して
これは、拡散して、新しい学校を見つけださないと危険でしょう。また、きっとやるでしょうから、反省してなさそうだし。
Posted by たか at 2017年10月26日 08:28
たかさん、おはようございます

ボケ爺さんからのコメントで、検索してみたら・・・、副担任、ほとんど「猛牛娘。」ですね。

え?、ご存知ない・・・。替え歌で有名な3人娘なんですけど、副担任の画像と猛牛娘の動画を比較して頂ければ分かるかと・・・。この副担任から叱責されたらキツイなあ。さぞや怖かったかと・・・。

担任、副担任、そして学校も教育委員会も、反省していないのですからどうにもなりません。「たまたま運が悪かった」くらいにしか思ってませんよ。これで給料や退職金が払われるとしたら納得いきませんね。これが立川市での出来事なら市役所や学校に怒鳴り込みますね、部外者であっても私は。

Posted by poohpapa at 2017年10月26日 08:53
周囲(教育委員会)が甘やかすから、当事者(教師)がろくでなしになっちゃうんでしょうね。
だいたい今の公務員は守られすぎで自浄作用が全くないです。
民生委員とかPTAとか諸々に仕事をぶん投げて、行政は地域住民のボランティアに頼りすぎなのに…(´・ω・`)

今はネット住民が情報公開してくれるので助かりますね。
Posted by ハリケーン at 2017年10月26日 10:07
<<だいたい今の公務員は守られすぎで自浄作用が全くないです。

激しく同意です。互いに庇い合って傷口を舐め合ってますもんね。判らないように異動させる、なんてのは「明日は我が身」になった時の逃げ道づくり、と言われても仕方ありませんね。

そんなことしたって、今の時代、隠しきれるモンじゃないし、そんなことも予想できない教育者って、あまりに間抜けです。

これが体罰であったなら擁護することも有り得ますが、今回の件は弁解の余地なし、ですね。

ハリケーンさん、副担任の顔写真と「猛牛娘。」の動画を見比べてみてください。ソックリですよ。

Posted by poohpapa at 2017年10月26日 21:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]