2017年11月07日

私以外は興味がないことだろうけど・・・、

私にとって、ちょっと嬉しいニュースが飛び込んできた。

JCBが新しくオリジナルカード(他企業と提携していない)「JCB platinum 」カードを発行するらしい。私が持たせて頂いている「ザ・クラス」は、年会費が54000円であることなどから、AMEXなど他の各種カードとの比較で「プラチナカードに分類されるのでは」と言われたり、「JCBはザ・クラスより上の最上位カードを発行するかも」などと憶測が飛び交っていて、心中穏やかではなかった。

上位のカードが出されても、既にザ・クラス会員になっている人を選別して「この度、貴殿は platinum に降格されました」というワケにはいかないだろうから、作るとしたら「その上」で、ザ・クラス会員から選別して招待制になるんだろうけど、そうすると、その上のカードに選ばれなかった会員の多くが(ステータスを失うことで)辞めてしまうかも。もしかして、「JCB ruthenium 」なんて名前のカードが出たりして (^◇^)

だが、ハッキリと「JCB platinum 」と銘打ったカードが出たことで、他社との比較でなくJCBの中では「ザ・クラス」がブラックカードに位置づけされて、さらに上位のカードが発行される可能性は無くなったと思われる。ただし、数年後には年会費が値上げされるのではなかろうか。そうなると私には辛い 💧

私はザ・クラスの会員の中では最も底辺にいる人間で、漏れ聞こえる「ザ・クラス会員になるための資格」は何一つ満たしていない。会員になった時には満たしていたが徐々に状況が悪化した、というのでなく最初から何も満たしていなかったのだ。「上場企業勤務で管理職以上」とか「個人事業主としての年数10年以上」とか「年収1500万円以上」とか、何一つ、である。なので、もし(招待状でなく)「突撃」で申し込んだなら確実に落ちていたであろう。ちなみに、今は突撃のための申込書は発行していないとか。

(JCBが既に審査を済ませていて、申し込めば直ぐ会員になれる)ザ・クラスへの招待状が最初に届いた時には「何かの間違いだろう」と思って破棄していて、しばらくして二度目に届いた時には「ダメ元で申し込んでみるか」と思い立ち、後で恥をかかないように「私は年収も500万にもなっていなくて、何一つ入会資格を満たしていないので何かの間違いかと思うのですが、せっかくなので申し込みさせて頂きます」とのメモを付けて送ったら、カードが届くより先にJCBのHPにログインしたら「ザ・クラス会員」になっていて、「おや、通っちゃったんだ」と判った次第。そのあたりは以前も記事にしているが。

28年前に普通の青い一般カードから始まって、ゴールド ゴールドpremium ザ・クラスへと4半世紀も掛けて上ってきて、今になって「さらに上」が出たならショックである。なので、今回のニュースには安堵した。また、platinum が出たことで、ザ・クラスの審査基準が厳しくなるようだ。それも嬉しい。

審査基準を何も満たしていないにも拘らず、私なんかが「ザ・クラス」カードを持たせて頂けているのは、コツコツと利用履歴(信用)を積み重ねてきた結果であって、そういうのを認めてくれたJCBにはとても感謝している。なので、いろんなクレカは持っていても、なるだけJCBを使うようにしている。

今回発行されるプラチナカードも含めたJCBの各種カードのサービスや特典の違いが、こちらのサイトに詳しく載っていたのでリンクを貼らせて頂く。とても丁寧にまとめて頂いていて解かりやすい。

platinum の年会費はザ・クラスの半額の27000円。ザ・クラス会員しか使えない特典やサービスがあったりするから、ザ・クラスのほうがコスパは良さそうで、私なんかでも確実に年会費分の元は取っている。あとは、家族カードを持たせている子供たちも特典を使ってカードライフを楽しんでくれたら嬉しい。

そう言えば・・・、今年も年間カード利用額が300万を超えそう。カード破産まっしぐらかも 💧

posted by poohpapa at 06:31| Comment(4) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
海外でも使えたら良いのにね。せめて成田くらい。。。。
Posted by たか at 2017年11月07日 09:05
たかさん、こんにちは

海外・・・、ヨーロッパは弱いですね。南米やアフリカも、でしょうね。アジアと北米はわりと強いですが。成田のトルコ航空のカウンターでビジネスクラスへの変更料金を支払おうとして使えなかったのは驚きでした。帰国後に直ぐJCBに連絡しましたよ。今は使えるかもです。対応は早いので。

ですが、私は死ぬまでJCB1枚でいきます。以前ダイナースの審査部のお客様がいらっしゃって、「ダイナースは昔ほど審査が厳しくありませんのでどうぞ申し込んでください」と言われて、その気になって申し込んだら「ご期待に添えず申し訳ありません」という通知・・・。私は、ucカードも(私の所為ではありませんが)審査が通りません。まあ、ucは要らないですけど。

なので、「ザ・クラス」まで持たせて頂いているのですからJCBオンリーです。滞納とか無ければ会員資格を失うことも無いでしょう。子供たちの為にも生きてる限り頑張っていないと・・・(^◇^)

  
Posted by poohpapa at 2017年11月07日 14:42
Poohpapaさん 毎日面白いブログを読ませて戴いております。

今回のクレジットカードも面白く読ませて戴きました。
爺はもう15年以上前、会社勤めの頃はクレジットカードを何枚も持っていました。
取引していた銀行の強要に近い勧誘でMastersの加入していましたし、
世界で初めてクレジットカードを作ったダイナースは権威が在るだろうと
加入していたし、友人が加入するついでに爺の分も申し込んでよと、
アメックスのゴールドカードにも加入していました。
銀行に半ば強制的に加入させられたMastersは原因は覚えていませんが
途中で解約してしまいました。


ダイナースは長女がアメリカに短期ホームステイをする時に
必要になるかも・・・と家族会員になって持たせましたが
全く使えなかったと叱られました。
ダイナースは発祥の地であるアメリカでもあまり使えない事を
知らなかったのです。
三女が1年間のアメリカでホームステイをした時は
アメックスのゴールドカードの家族会員にしてカードを持たせました。
三女が何か買い物をした時にカードを出したら
「こんな娘がゴールドカード!」って、ビックリされたと喜んでいました。
次女と二男にも一時、海外で身分証明書の代わりになるからと
アメックス・ゴールドの家族会員になってカードを持たせていました。

爺が会社勤めの頃、海外出張した時もアメックスのカードを使いましたが
外で食事をした時に知らずにチップの欄に金額を記入しなかったり
色々迷惑をかけた様です。

爺が会社を定年退職し、かみさんとアメリカ・カナダをほぼ1年間
ドライブ旅行をして車で8万キロ走りまわった時は
過去のお詫びにチップなども美味しければ20%と決めて十分に
過去のお返しをした筈です。

アメリカ・カナダに出かける前に、色々調べてダイナースは解約。

アメックスが何かの拍子で使えない時の用心に、VISAの年会費が不用な
セゾン系のカードを1枚持って行きました。
二、三度アメックスが承認されずにVISAを使いましたが
300泊近い宿泊費や昼食代それに東京で留守宅を守っている家族への
お土産やかみさんが欲しがったコートなどなどの1万円以上の買い物は全て
アメックスで支払いました。
帰国したら暫くしてアメックスからプラチナカードへ昇格出来ますが
如何でしょう?とお誘いがありました。
アメックスのプラチナカードは魅力的ですが、年会費85,000円が勿体なくて
お断りしました。
次女と三女と二男の為の家族会員も解約しました。
年金だけで生活するのに家族会員の会費も支払いが重荷になっていましたので。

長男は金銭的なトラブルを起こして爺が支払ったので
カードは持たせませんでしたが、最近になって
UFJアメックス・プラチナのリーフが長男宛てに送ってきていましたので
「お前には不必要な過ぎたカードだよ」と思いながら
ネットで調べてみると年会費が25,000円だとか。
何故アメックス本体のプラチナ会員の年会費が85,000円で
UFJアメックスのプラチナ会員の会費が25,000なんだよ?と
思っています。アメックス・ゴールドカードの会費より安いじゃないの。

JCBはアメリカ・カナダでも頑張ってホテルやレストランでも
使える様になっていましたが、やっぱり海外では格が落ちる様です。

ダイナースは長女が云っていた様に使える所が限られていました。
Posted by ボケ爺 at 2017年11月08日 09:41
ボケ爺さん、こんにちは

素敵なカードライフを送っていらっしゃいますね、楽しそうで、羨ましいです。

私は、若い頃はダイナースカードに憧れていまして、本当はダイナースを持つのが夢だったのですが、早々に断ち切られました。ダイナースならゴールドやプラチナでなくてもOKですね。入居審査の厳しさは他のカードの比ではありませんもんね。そのダイナースを解約・・・、勿体ないですね。

そのアメリカ発祥のダイナースがアメリカであまり使えなかったというのは驚きです。日本で言えばJCBが使えないようなものですもんね。お嬢さん、焦ったでしょうね。

まあ、たしかに若い娘さんがゴールドカードを出したらお店の人は驚くでしょうね。うちの娘もそうですが、「どうせ家族会員」だと直ぐバレますし、高い商品を勧められる、なんてこともあるかも。

JCBも、以前は私の上司だった部長が普通の一般カードを申し込んで審査を通してもらえませんでした。なので、以前は厳しかったと思います。ですが、今は国内外で8千万人近くの会員数になっています。ほとんどが銀行や航空会社、デパートなどとの提携カードですね。

アメックスのプラチナ・・・、年会費85000円じゃあ厳しいですね。JCBのザ・クラスも年会費を値上げするかも、という噂が流れていて、そうなったら考えなければなりません。そうだ・・・、子供たちにも負担させればいいか・・・(^◇^)

ヨーロッパでは加盟店が少ないとJCBも自覚していて、拡大すべく動いているようですが、マスターやVISAに追いつくのは容易ではないでしょう。私も海外に行く際にはVISAとマスターを持参してます。

私もアメックスのカードを持って、ほとんど使っていないうちに「既に審査は通っています、ゴールドに替えませんか」という案内が来て、そんなバカな・・・、と思いつつ申し込んだらゴールドカードが送られてきて、その数年後に年会費の値上げの案内が来たので解約しました。

現金もそうですけど、カードは、どう生かして使うか、によって人生が楽しくなりますね。正直、私なんかにはザ・クラスは分不相応だと分かっていますが、付随している特典でいろんな楽しみ方ができるので、これからも大いに活用してカードライフを楽しむ所存です。

私はメインがJCB、海外旅行用に(年会費無料の)マスターとVISA、の3枚で今後も乗り切ります。



Posted by poohpapa at 2017年11月08日 11:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]