2005年06月24日

人生で最高の飲み会

先日、私が以前から憧れていたブロガーさんにようやくお目に掛かる機会を得た。

下ネタの女王」、poronさんである。poronさんという存在を知ったきっかけは、例のココログブックスコンテストに関してporonさんが書いた「見事なまでの総括記事」、であった。

その記事以来、他の過去ログも読ませて頂いたが、とにかくユーモアのセンスが抜群で、日本中を探しても、おそらく下ネタ記事を書かせたらporonさんの右に出る者はいないと思われる。際どい話でもporonさんにかかれば何の嫌味もなく笑い飛ばすことが出来るし、何よりツボを押さえた表現力が素晴らしい。私自身、今まで人様の文章をとくに意識したことは無かったが、今は目標とさせて頂いているブロガーさん3人のうちの一人である。ちなみに、あと2人は誰か、と言うと、「文章力のKakoさん」と「(ブロガーさんとして、というより)人間としての繭奈(小椋万由子)先生」である。このお三方には、私がこの先よほど精進したとしても、とても追いつけないのは自分でも良く良く分かっている。だからこそ「目標」になる。

話が横路に逸れたが、私からのたっての希望で、当日はporonさんの親友(悪友ともいう^_^;)あっくんにもお越し頂いたが、poronさんに負けず劣らずの魅力的な人物で、おそらく、今後私の中では「poronさんとあっくん」はワンセットで考えてしまうことになるくらい「絶妙のコンビ」だと思った。

当日はさとひろも一緒で、お2人の豪快な食べっぷり飲みっぷりに気を良くして、帰路、「私も安心して飲めて嬉しかった」と言っていたが、「そうか、いつも、飲まない私と2人だけだとそれなりに気を遣っていたのか」、と反省させられた。

それにしても、あっくんは凄かった。出てくる料理、出てくる料理、全て「ウマい!」としか言わずに平らげて、「食べる」というより「貪(むさぼ)りついて」いて、一緒にいて爽快な気分にさせてもらえた。人徳というものだろう。poronさんが家族を家に置いてでもあっくんと飲みに行ったりする気持ちがよく解かる。一緒にいて疲れないのだ。
私からすると、さとひろは「初対面の人と会うのが苦手で、面識があっても必要が無い限り接点を持とうとしないタイプ」なのだが、そのさとひろが、初対面ですっかりお2人のファンになってしまった。

実は、私に関しても驚いたことがある。私のふだんの記事やコメントの遣り取りの、行間に込められた思いを、お2人がきっちり読み取っていてくれたこと、である。これは実に嬉しかった。私が、どういう意図で書いているかを細部に至るまで正確に理解していてくれて、とても感動してしまった。まだまだ「阿吽の呼吸」とまではいかないまでも、お2人とはきっと「親友付き合い」が出来る(して頂ける)ものと確信した。

ところで、下世話な例え話ではあるが、仮にporonさんがご主人に「あっくんと旅行に行こうと思うんだけど」と言ったとしても、ご主人は「うん、いいよ」と言うに違いない、と思った。それくらい家族ぐるみで信頼関係が構築されていると思える。私にも、さとひろから「泊まってきてもいい?」と言われたなら「いいよ」と言うであろう男性がいる。ひなたちゃんの飼主さんである。それは「男として見ていない」のではなく「絶対に間違いなど起きない」と分かっているからである。
私の無二の親友であるAでさえ、そういう意味からは全く信用できない。酔えば人の嫁さんにでも必ずチョッカイを出すのは目に見えている(爆)

さて、当日さとひろがporonさんとあっくんのお2人から素敵なプレゼントを頂戴した。それはそれはビックリな贈り物であって、さとひろの嗜好や気持ちを実によく理解して頂いていることもブログを丁寧にお読み頂いていることも、本当によく伝わってくるプレゼントだった。お2人の細やかな気配りが感じられて私も凄く嬉しかった。それは、後でさとひろ自身が記事にすると思うのでここでは書けないが、是非またさとひろのサイトを覗いて頂けたら、と思う。私が後日ご紹介する「或る絵」と並んで、きっと我が家の宝物になると思う。

お2人とは、また是非ともミニオフ会を開きたいもの、と願っている。
とりあえず、「下ネタの女王」に会えたことに乾杯!(*^^)v



posted by poohpapa at 07:35| Comment(8) | TrackBack(3) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお! ついにporonさんとの遭遇を果たされたのですね!
良かったですね。でも、羨ましい、妬ましい、悔しい……。
わたしは、未来永劫「下ネタの女王」の座は、poronさんが占め続けると思っています。
きっと「poronさん&あっくん」は、史上最高のナイスコンビなのでしょうね。
まずは、未知との遭遇、おめでとうございます。
Posted by さり at 2005年06月24日 11:12
さりさん、こんにちは

お会いしましたですよ(笑)
ブログの記事のまんまの女性です。豪快で繊細で、明るく楽しく。

poronさんからすれば「下ネタの女王」なんて称号は不本意でしょうが、事実なんですから致し方ありませんよね。そして、あっくんとのコンビも絶妙でした。或る意味、夫婦以上の呼吸でしたね。あ、もちろん、変な意味で、ではありませんので念のため(爆)
Posted by poohpapa at 2005年06月24日 11:36
poohpapaさん、こんばんは!
「umi」です。
ここで使わせていただいていたHNを
今日から「カミュ」に改めさせていただきます。
まぎらわしくて申し訳ありませんm(__)m

実は、私も少し前からブログを書いています。
こちらへお邪魔させていただくようになる前から
のんびりと自分の日記代わりに書いてるもので
poohpapaさんのように毎日更新もできてないし、
本当にお恥ずかしいのですが、もしよかったら
覗きにきてやってくださいませ。
そこで使っているHNが「カミュ」なのです。
今後共、よろしくお願いします(*^_^*)

前置きが長くなってしまってスミマセン。
とても楽しい飲み会だったみたいですねぇ〜。
会いたかった方と会える機会が持てるなんて
素晴らしいことですよね!ヨカッタですね。

それと、poronさんのブログ、拝見しました!
ナント、poohpapaさんの後姿が…。
どんな方かいつも想像しながら読んでいますが、
今までよりもイメージが沸きやすくなりました。
poronさんに感謝です(笑)

Posted by カミュ at 2005年06月24日 21:07
カミュさん、おはようございます

ブログ、始められたんですね。昨晩、拝見しました。

で、初コメントを残すかどうか考えたのですが、私にはジンクスがありまして、私のコメントが初コメントだと、そのブログは皆んな直ぐに休止か閉鎖になってしまうのですね。ですから、自重しました^_^;

ご自身のペースで長くお続けになってくださいね。

poronさん、記事同様、人としても魅力的でしたよ、本当に(*^^)v
次のお約束はしていませんが、これからも何度かお会いできたらいいな、と願っています。

先ず先ず、ブログ開設おめでとうございます。
Posted by poohpapa at 2005年06月25日 06:17
poohpapaさん、おはようございます。

ひろともです。

すごい!
悪徳さんとウンコライター(?)さん
夢の対談、ついに実現!!て感じですね。

三隣亡の一日があったとはいえ、
ここのところpoohpapaさんには
うれしいことが続いていますネ

私もちょっぴりあやかりたいです(^_^;)
Posted by ひろとも at 2005年06月25日 06:56
ひろともさん、おはようございます

そうなんですよ、やっとお目にかかることが出来ました(*^^)v

あの三隣亡の日を境に、運気は少しずつ好転しているようです。
人生、大波小波、有って当たり前ですモンね。三隣亡の日に、「よし、これ以下の日は当分こない」と思いましたですよ(*^^)v

これからノルンを迎えるまでの1ヶ月半の間、とにかく無事に乗り切りたいと思っています。

それにしても、早くも夏バテで頭がフラフラしています。辛い!
Posted by poohpapa at 2005年06月25日 07:19
poohpapaさん、こんばんは。
ブログ見ていただけたとのこと。
ありがとうございますm(__)m

私の忘備録的なモノとしてひっそりと
書いているので、更新は滞りがちですが
また覗いてやってくださいね〜。
poohpapaさんのブログのように
盛り沢山の内容で楽しいものが書けたら
本当に素晴らしいとは思いますが、
私の性格的にはとても無理なので、
身の丈にあったブログにしようと思います。

あ、それとコメントの件。
大変お気遣いいただきありがとうございました。
実は、随分前に私のよくお邪魔しているサイトの
お友達が、初コメントを残してくれています。
あまり告知していないのでコメントもなく
寂しい思いをしていますので
よろしかったら次回は何かメッセージを
残していただけたらとっても嬉しいです。

夏バテ気味なんですね。
私も今日はちょっと頭が痛かったです。
冷たいものを取り過ぎないようにしてくださいね。
ノルンちゃんを迎える準備もあまり無理をされませんように…。
Posted by カミュ at 2005年06月25日 19:42
カミュさん、こんばんは

見落としてましたね〜、ならばこの次にでも^_^;
私も、備忘録、遺言書くらいの感覚で始めて1年4ヶ月になりますが、ナンだか5年くらい続けているような気がしますね。それくらい、ブログを始めてからの生活は密度が濃かったと思います。

私は「親友」の大半を高校までに得ていますが、ブログ開始後も多くの良き友人に出会えました。ブログを単なる備忘録に留めておくのは勿体ないですよ(*^^)v

これからいろんな可能性を模索してみてくださいね。人生が変わるかも知れませんから、本当に。

ところで、歳の所為か、最近は暑いのも寒いのも苦手になって辛いものがあります。昨日今日は、体調が悪くしんどかったです。カミュさんもお気をつけくださいね。
Posted by poohpapa at 2005年06月25日 21:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

悪徳不動産屋と下ネタの女王
Excerpt:  以前から「悪徳不動産屋の独り言」のpoohpapaさんに「ぜひ、立川でベトナム料理を食べましょう。ごちそうしますよ」とのお誘いをいただいていたのだが、なかな
Weblog: column@管理人室
Tracked: 2005-06-24 12:57

世界でひとつの「ノルン」グッズ
Excerpt: ブログを通して知り合った方から、とっても素敵なプレゼントをいただきました。 ノルンちゃんのオルゴール です。 このブログの写真を元に、丁寧に手書きされたノルンちゃん。 もちろん..
Weblog: 猫とひなたノルン
Tracked: 2005-06-24 15:47

至福の宴
Excerpt: はじめて食べたベトナム料理。 タイ料理の延長線上にあると一方的に思い込んでいた。 タイ料理に詳しいわけでは無いから延長線上だか、脇道だか、別の道だかはわからなかったが・・・ ベトナム料理はウマイ..
Weblog: ささらほうさら
Tracked: 2005-06-24 17:06