2018年03月17日

こんな問題を小学生に理解させる必要があるのか

少し前に、ネットでこんなニュースを見掛けた。

「私は男で生まれましたが」真っ赤なミニスカートで授業

こういうデリケートな問題を小学生に理解させる必要があるのか、と、ずっと疑問に思っていた。伝えるなら高校生になってから、どうしても義務教育中に理解させたいなら中学2年あたりがベストかと私は思う。今の世の中、minority (少数派)に配慮することが人権、と思っている風潮があって、そういうのを押し付けられるのは不快である。なぜなら、性同一性障害は心の病気であって、本人から「理解してくれ」と訴える話でなく、周囲が気付いていても触れないでいてあげるだけで充分、それが「そういう人たちへの配慮」だと思うから。自分から小学校に出向いて教壇に立って伝えるような話ではないだろう。

個人的には、オカマや女装は個人の趣味の問題だから全然OK、もちろん、その逆もアリだと思う。体に障害を持つ人に配慮して公共施設などでバリアフリーに改修するため税金を使っても文句はない。

私は世の中の大半の人がそうであるように、もし女として産まれてきてもそれを受け入れて生きていたと思う。男として産まれてきたから男として生きているだけの話。それが受け入れられなくて「女に(男に)産まれたかった」というのは「無い物ねだりの我が儘」くらいに思っている。まあ、私みたいな人間にこそ理解させる必要がある、くらいに人権団体は思うだろうけど、心の病は、人様に理解や配慮を求める話ではないと思う。

世の中の少数派に対して理解をしなければならないのは事柄によりけり、人権の名の下に理解を無理強いされるようで、時と場合によっては逆差別になるのではないか。そういうのは個人の問題で、本人が先ず「そういう病気」を受け入れて生きていけばいいだけのこと。受け入れられなければ本人が悩んでいればよい話で、一種の自己責任。配慮するのが常に人権保護、とは限らないのだし。

ハッキリ言って、60に近い元男(?)が、真っ赤なミニスカートを穿いて人前に出る・・・、私からすれば立派にゲテモノの範疇で、児童に見せるべきではないもの。伝える対象と方法が間違っている。あ・・・、念のために言うと、私は、60近い女が真っ赤なミニスカートを穿いていてもゲテモノだと思う。

いずれにしても、小学生に解からせるのは無理というもの。この企画をした小学校の関係者・・・、著しく児童への配慮に欠けているのではないか。

posted by poohpapa at 05:22| Comment(6) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>60近い女が真っ赤なミニスカートを穿いて
外国、欧米のおばあちゃんが、はいていたりするけど、似合ってますけどね。
Posted by たか at 2018年03月17日 08:57
たかさん、おはようございます

欧米、とくにハワイなんかで60歳、70歳くらいの女性が照れることなく露出の多いファッションを楽しんでいるのは「カッコいい」と思いますが、日本人女性はダメですね。少しでも「ぎこちなさ」が見て取れると、もう受け付けません。ほとんどがゲテモノになっています。

見たくないものを無理に見せられるのは拷問でしかありませんし・・・。それとも、なんですか、たかさんは「そういうのでも見たい」と・・・??

Posted by poohpapa at 2018年03月17日 09:26
そもそも論なんですけど、今後はスカート=女性って言う概念を無くしていく感じになるんじゃないでしょうかね。制服のある学校についてはスカートとズボンどちらもあってどちらでも好きな方を選んで着ることが出来るようになるのではないかと私は思っています。
女に生まれながら心が男だからスカートを履くことに疑問を抱いたりその逆だったり。
スカートが女性の物という概念を払拭するには凄く長い年月がかかりそうって思いますがそうでもないかもしれませんよね。最近は男子もカラータイツのようなものを履いたりしますし、おしゃれな人がやると途端にそれはおしゃれになるんですからw
福山雅治がスカートを履いてテレビに出たら翌日にはスカート男子が溢れていることでしょう(笑)
Posted by はなくろ at 2018年03月17日 09:58
はなくろさん、おはようございます

<<今後はスカート=女性って言う概念を無くしていく感じになるんじゃないでしょうかね。

う〜ん・・・、私は「ならない」と思いますね。少なくとも、福山雅治がスカートを穿いてCMなんかに登場したとしても、ならない、と思います。よほどに男性のスカート姿がカッコいいと思えるファッションが出てきたならともかく、と言うか、出ないでしょう。

そんなところにまで「ジェンダーフリー」にする必要も無いでしょうし、私は「男は男らしく、女は女らしく」で良いと思っていまして、(私にとっては)スカートは女性らしさの象徴でもあります。

ただ、スコットランドのバグパイプ奏者がチェックの柄のスカートを穿いていますが、あれは「様になってる」と思いますね。いずれにしても女性がズボンを穿くのは良いとして、男のスカート姿、想像しただけでも鳥肌が立ちます。女性のスカートは衰退して無くなっても、男のスカート姿は無いものでしょうね。
Posted by poohpapa at 2018年03月18日 06:52
「性同一性障害は心の病気」というより、「性癖」じゃないかと思っています。
どんな「性癖」を持っていてもかまいませんが、公共の場で大声で主張するのはあまり上品な行為ではないですよね。
「私はおっさん(おばさん)ですが、幼児に興奮します!」という人を小学生(幼稚園)の教壇に上げるバカはいないでしょう。
バカなのかな…(´・ω・`)
Posted by ハリケーン at 2018年03月19日 09:03
ハリケーンさん、おはようございます

実は、今さっき、当該の小学校に電話して訊きました。「そちらの小学校に性同一性障害の児童がいらっしゃって、イジメられていたとか有ったのでしょうか?」と・・・。

すると、「そういうことはありません。ただし、(そういう人が)20人に一人くらいいる、とのことなので、指導しておいたほうが良いのでは、と考えました」との回答でした。20人に一人もいないでしょうけど・・・、テレビに出てくる人の中での割合ならいるかもですが・・・。とくに反論せず電話を切りました。私がその小学校に子供を通わせている保護者なら文句を言いましたけど。

知り合いの「小学校のベテラン教諭」にも訊いたんですけど、「小学校でそういう問題を児童に伝えるのはどうかと思いますね。大学生に対してなら解かりますけど・・・」とのことで、私も同感です。
Posted by poohpapa at 2018年03月19日 09:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]