今、「とくダネ!」で、共同通信の柿崎記者と他のスタッフ(小倉氏や坂上忍)が、福田次官のセクハラ問題から安倍政権の責任問題に持って行こうとしていたけど、古市憲寿氏が「それって、安倍さんの責任なんですか?、安倍さんが辞めればセクハラは終わるんですか?、分けて考える必要があるのではありませんか?」と突っ込んでいて、柿崎記者がしばらく絶句していたが、GJ だと思う。
たまに面白い視点から発言していて「番組を下ろされるんじゃないか」とハラハラしているが、そういう発言者も必要。このまま頑張ってほしい。
マスコミは何が何でも「政権の責任 → 安倍退陣 → 憲法改正阻止」に持って行きたいのがミエミエ。古市氏は孤軍奮闘でそのあたりにも触れていた。
いっぽうで、新潟県知事・・・、露見したら辞めざるを得ないにしても、誰にも迷惑は掛けていない。むしろ、カネを貰っておきながら情報を週刊誌に売った女子大生はロクなもんじゃないと思う。
ま、辞退した経験がある私だから言えることだけど、エヘン (*^_^*)
僕も見ていて古市憲寿氏の意見に同感でありましたね。
野党はなんでも内閣打倒すればいいと思っているのかしら。
>ま、辞退した経験がある私だから言えることだけど、エヘン (*^_^*)
うん、説得力がある。
異性が1:1で取材してんだから、当然そっち系の話もでるだろうし、“女性だから”その取材に応じたのだろうと思いますけど。
むしろそこを利用して取材してんじゃないのかと。σ( ̄、 ̄=)
安倍さんが資料を改竄したワケでもセクハラしたワケでもないのに、任命責任だのなんだのと全て安倍さんに結び付けようとしているのが不快ですね。 立憲民主党なんか、所属議員のセクハラを「示談が成立したから」と終わったことにしているのに、セクハラなど何もしていない安倍さんを執拗に追及していて、笑っちゃいます。立憲民主党は次の選挙では大幅に衰退するでしょうね。
>ま、辞退した経験がある私だから言えることだけど、エヘン (*^_^*)
うん、説得力がある。
って、「東京らふストーリー」をご覧頂いたんですね、有り難うございます。喜ぶ話じゃなかったか(汗
実のところ、私もそう思っています。露骨ではないにしても、少なからず(意識して)女性の武器は使っているでしょうね。
私も、お客様から「このセクハラ親父!」と怒られています。もっとも、一緒にグループで海外旅行に出かける旅仲間ですけど。めっちゃ綺麗な人なんですよ。いつか紹介したいですね。あ・・・、いけねえ、ハリケーンさん、奥さんいたんだ・・・。今の話は無かったことに (^◇^)