ちょっと長いですね・・・。今までは1〜2日で治っていましたが。
歩くのがシンドイだけで他は何ともないので仕事は普通にこなしています。あ・・・、一昨日の夜は食事がとれなかったわ・・・。たぶん、自律神経失調症の延長かと思います。ま、放っておけば治るでしょう。
で、記事の更新を休んでいる間に、世の中ではいろいろありました。
日大・内田前監督らは「ウソをついていると判断した」アメフト関東学連
これは痛快でした。処分も妥当だと思います。加害選手に関しては、反省文を提出すれば処分は保留になるようで、言わば「執行猶予付きの温情判決」みたいなもの。一方で、監督やコーチには「仮釈放なしの無期懲役」といった厳しい内容でスンナリ納得。
そして・・・、
他のニュースに埋もれていますが、6月にも一連のオウム真理教事件の死刑囚の死刑執行が行われそう、とのニュースも。死刑囚が全国の死刑執行設備のある拘置所に分散して送致されたとのことで、そんな憶測を呼んでいます。もう手配中の(逃げ回っている)容疑者はいないのですから、刑が確定している以上一日も早く執行すべきと思います。アレフの上祐史浩が「アレフ信者の中には尊師の後を追うように自殺する者が出るかも」とのことですが、自己責任ですね。
私が最も気になったニュースは・・・、茅ケ崎で起きた死傷事故、
90歳女、何度も物損事故…「運転好きの印象」
いつも思うのですよ、「免許を取れるのが18歳以上」なら、「何歳以上は免許を取り上げる」という法律があってもおかしくないのでは、と。認知症であるかどうか以前の問題として、歳をとれば運動神経も反射神経も衰えるのですから、一律に18歳以下は未熟で免許が受けられないなら、(確実に衰えが出る)高齢者の運転免許の更新は一律に認めない、で何の問題も無いのでは、と・・・。ただし、車が無くても何ら困ることが無い都会と、車が無ければ生活が困難な田舎とでは環境が違いますから、都市部では70歳を過ぎての免許の更新は不可、田舎では75歳を過ぎての免許の更新は不可」とか、地域によって差を付けるのもアリかも。だとすると法律ではなく各都道府県がそれぞれの地域の実情に合わせて条令で制定するのがベストかな。
それと、60歳を過ぎたら3年更新、70歳を過ぎたら1年更新にするとか・・・。若い時の5年は高齢者にとって1年に相当する、と言ってもいいくらいなので、面倒ではあっても、そういうのは受け入れるべきでしょう。今回は、免許の更新をとめなかった(とめられなかった)家族も責任を問われるべきです。
私なんかは「15歳に免許を与えるより80歳に免許を与える方が怖い」と思いますね。この容疑者も、「信号は赤だったのは知っていたけど歩行者が誰も渡ってなかったから」と交差点に突っ込んでいて・・・、そもそも、歩行者がいるかどうかに関係なく赤信号では止まらなければならないもの。年齢は90歳でも、「気分はほとんど暴走族」と言えますね。
逆はアリです。うちの街でも、幅3m未満の横断歩道に歩行者用信号が設置されていて律儀に待っている人がいますけど、「車が来てないのが見えてるんだから渡ってしまってもかまわないのでは」と思うことがよくあって、歩行者の「信号は赤だったけど車が来てないから渡った」はOKで、車の「信号は赤だったけど歩行者がいなかったから突っ込んだ」は明らかにNG。
私の場合、次回の更新は69歳なので、あと一回更新を受けたら次の74歳では返納するつもりです。
さて、と・・・、今日は時折り横になって安静にしています。この後も仕事がハードなので・・・。
ご無沙汰しています、体調がよろしくないようで、心配しております。
お互い年ですので、体にガタが来ているのは仕方ないことですが、’憎まれっ子世に憚る’で頑張りましょう。
さて永田町を見ていると、世界が米朝会議で騒然としている時に相変わらずモリカケで大騒ぎです、何で火のない所に無理やり火をおこそうとしているのか、理解できません。
余程安倍さんの発言’私や妻が森友に関与していたら、首相も国会議員も辞める’といった言質を捕えようと、無能集団が右往左往しているとしか思えません。
カケ問題も’いつ知ったか’とか文章の言葉尻を捕えた細かいことを追求し、それがどうしたという感じで芯からあほとしか思えません。
しかも出てくる文章も伝聞の伝聞を記述したもので、普通に考えれば何が問題なのかさっぱりわかりません。
当事者の加戸愛媛県前知事の発言が全てだと思うのですが、日本語が良く分からない連中なのかなと思います。
考えてみれば、出所は全て朝日新聞です、どうしても安倍さんを引きずり落としたいのでしょう、維新以外の野党とマスコミには大いに頑張ってもらいましょう。
騒げば騒ぐほど、一般国民からあきれられるのが分からないのか、さすが裸の王様そのものですね。
マスコミで不思議なのは、何故獣医師会からお金をもらって運動した石破や野党の連中を追求しないのか?、こちらの方がはるかに疑惑まみれだと思いますがね。
これこそ立派な忖度です、何考えているのでしょう、こんなところが国民から支持されないのが分からないのか、本当にあほです。
同室の初老の人が、「もういやんなっちゃうよ…」とか呟くので話を聞いてみると…
嘆く人「一回の事故で免許取り上げだよ。」
私「へぇ酷いですね。どういった事故なんですか?」
嘆く人「交差点で横から突っ込まれたんだな。」
私「はぁそれは大変でしたね。相手の過失ですか?」
嘆く人「まぁ俺が悪いんだけどね。」
私「どうしたんですか?」
嘆く人「俺が信号無視したらぶつかってきたんだよ。まいっちゃうよ。」
私「…(お前がまいるな。そりゃ相手のセリフだっつうの。お前なんか二度と車に乗るな!\(*`∧´)/)」
世の中危険でいっぱいです。
他者に安全を委ねていては自分の身は守れません。
気をつけましょう。
車が無かったら公共交通機関を使えばいいじゃないかっていうのは都会だけの話で、私のところは電車はありませんしバスも1時間に1本未満、どこの病院も送迎してくれるところは多くなったけれど買い物は送迎してくれないし市営のコミュニティバスももちろん 行き と帰り ってレベルの本数ですからねぇ(^^;
先日ショッピングセンター近くのコミュニティバス乗り場にスーパーのカートが放置されていましたが逆に微笑ましかったわwww
なんか、今日も買い物には出掛けましたが・・・、真っ直ぐ歩けなくて、これじゃ飲酒運転の検査で、「この線の上を真っ直ぐ歩きなさい」と言われたなら飲酒運転を疑われそうであります。なので、頂いたコメントに比べて短めの返信になりますことをお赦しください。
実は、6月に立川市で市議選が行われるんですが、ちょっとしたイザコザガありまして、近いうちに記事にしたいと思っています。私は、ある政党の候補者に凄く怒っているのです。最初は応援しようと思っていたのですが、あることがきっかけで「絶対にこんな奴を当選させてはならない」と思うようになりました。180度真逆に転向しました。その理由は、後日記事でお読みください。
お互い、体調には気を付けましょう。
<<他者に安全を委ねていては自分の身は守れません。
それは国家に関しても同じことが言えますね。それにしても、病院で同室だった爺さん、何歳くらいだったんでしょう・・・。免許、取り上げだけでなく、永久に取れなくしてほしいものです。だって今回の90歳のバアさんと同じですもんね、赤信号を無視しているところも反省してないところも。
死者が出なかった(たぶん)だけで御の字だったのに、そんなふうに愚痴ってんじゃねえ・・・。今回、亡くなられた57歳の女性、浮かばれませんよね。今日、東京地裁立川支部で、2年前に病院の駐車場で「アクセルとブレーキを間違えた」との事故で2人の女性が亡くなっていて、運転していた85歳の女に実刑判決が出ましたが、今回の事故、90歳でも実刑にしてもらいたいものです。
いやあ、はなくろさんとこは、うちのの郷里の一関市藤沢町に比べたら都会ですよ〜。うちのの田舎なんか最近まで一日2本の路線バスが走っていましたが、ついに廃止になりました。新幹線で一ノ関に着いたら、そこから1時間もタクシーに乗らなくてはなりません。もう帰れませんよ(とほほ)
そうそう、スーパーのカートではありませんが、先日、籠が、スーパーからエライ離れた中華料理店の前に置き去りにされていました。車でそのまま持ってきて遺棄したものでしょうね。カートも籠も、置き去りは微笑ましくはないかと思います。ちゃんと元の位置に返しなさい、と言いたいですね(はあ)