昨日記事にした「蜂蜜 太郎」を、(酒類を除く全商品が5%引きの昨日)東急ストアに買い占めに行った際、スタッフのFさんと、こんな会話を交わした。
購入したのは2箱(12袋入り)とバラで5袋。うち一箱は、旅仲間の茨城の歯医者さんに送って頂くことに。送り状は書道の有段者であるFさんに書いて頂いた。Fさん、顔に似合わず字は滅茶苦茶キレイ。
で、なんと、「こんなモンばっかり食ってるからお腹が出るんだよ」と言われた・・・。「おい、この店は客にそんな口を利くように躾けてんのかよ。支店長を呼べ。だいたいが、そのお腹の人に言われたくない」と言い放ってやった。Fさんのお腹は私より出ているのだ。他にもスタッフが二人いて大笑い。
そのFさん、「坂口さんが美味しいって言うなら試しに一袋買って帰ろうかな」だと・・・。やめたほうがいい、本当に「人の腹のこと」など言っていられなくなるから。ま、お腹がパンクしようと自己責任だけど。
「蜂蜜 太郎」、袋に「100gあたり501Kcl」と表示されていて、一袋が200g入りだから一袋で1000Kcl越え、ということになる。駄菓子一袋がランチ一食分に相当する・・・、怖ろしいカロリーだ。
バラで購入した5袋のうちの2袋はファーレの郵便局の女性スタッフに届けて、2袋は伊勢丹のサービスカウンターのスタッフに。残り一袋をうちの在庫にした。一箱は後日入荷次第受け取りに行くことに。
だが、これからは食べるペースを少し落とそう (´・ω・`)
※ 「蜂蜜 太郎」、お煎餅にコーティングしてあるのは、かりん糖でなくキャラメルでした。
>>Fさん、顔に似合わず
ん、、?!、この言葉、間違いなくセクハラです。セクハラ懲罰委員会に訴えましょう。某悪徳不動産社長●●、書類送検される!なんてでないかな?
>>「こんなモンばっかり食ってるからお腹が出るんだよ」
その通りですね。もっとヘルシーなものを食べないといけませんね。
まあ、Fさんの言ってることは正しいんですけどね。だったら店で売るなよ、と言いたいものです。
イタリア旅行には「お一人様一袋」をお持ちいたします、ティッシュと一緒に (^◇^)