2018年07月23日

朝からウルウル、と、鼻水が・・・

さっき、PCを立ち上げて、最初に読んだニュース、

笑顔を歌を力を君に 嵐・ゆず・長友…有名人も支援次々

こういうニュースを読むと、ジーンとくる。同じような被害に遭って、いろんな方に助けて頂いた経験をしていれば尚更のこと。どんな形の支援も有り難いけど、歌だけ、笑いだけ、というのは感心しない。一銭も出さず、手伝いもせず、歌や笑いが被災者の支援になると思っているなら大間違い。それは、ただケチなだけ。

多くの人が、無理せず自分のできる範囲の中で最大の支援や協力を継続することが大切だと思う。

と、書いていて・・・、発信元を見たら「朝日新聞 digital 」・・・。

馬鹿野郎!、オマエんとこはこんな記事を書いてなくていいから、オマエらが世界に広めた「日本を貶める大誤報 (捏造記事) 」の誠実な後片付けでもしていろよ、と言いたい <`ヘ´>


posted by poohpapa at 05:08| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>笑顔を歌を力を君に 嵐・ゆず・長友…有名人も支援次々
でもね、有名人ほど名前を出さないようにしないと。これって、宣伝しているようなものです。大金を出す人は匿名でしょう。

お金のない人は、現地でボランティア活動。時間も体力もない人は、街頭の募金が一番ではないでしょうかね。

ところで、
以前、共産党が、熊本地震募金と称して政治資金を集めてましたね。募金箱には、「この募金は、救援物資の調達や届け、ボランティアなどにかかわる経費、および救援・復興にかかわる政治活動の経費など、現地の党組織の裁量で使える募金として日本共産党熊本委員会に送る予定です」と書かれたました。

募金詐欺には注意しましょう。
Posted by たか at 2018年07月23日 07:55
たかさん、おはようございます

3.11東日本大震災の際、フリーアナウンサーの久米宏氏がひっそり2億円を寄付していて、本人は隠していたんですが、その話が漏れてきた時に、それまで好きではありませんでしたが見直しましたね。ま、2億円寄付できるということは・・・、たぶん20億は貯めこんでいたかと・・・。

などと、他人様の懐を探ってみる (おい)

名前を出しても構わないとは思うんですよ。アメリカなんかでは病院の名前や大学の名前に多額の寄付をした人の名前が付けられて半永久的に名前が残るようにしてますよね。それもアリですね。

共産党の募金・・・、

救援物資の調達や届け、
ボランティアなどにかかわる経費、
および救援・復興にかかわる政治活動の経費

って・・・、それじゃ被災地におカネが廻らず「経費で全部消えることもありえます」「共産党費になります」と言ってるようなもので・・・。私は駅や街頭での募金にはなるべく協力しないようにしています。とくに、子供や生徒がやってる(やらされてる)募金は疑って掛かってます。

本当はボランティアに行きたいんです。ただ、何も解からず来られても迷惑だろな・・・と思います。

最終的に、「しかるべく団体を通しての寄付」になってしまいますね、私の場合は。

Posted by poohpapa at 2018年07月23日 08:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]