あと2話の高山祭旅行記を休んで、本日は手短に。
本日は何の日か・・・、
宅建試験の日、である。受験生、今頃ピリピリしてるだろな、昨晩は寝られなかったりして (^◇^)
先日、ふだん私がボロクソ貶している立川支部の役員の中で、今も仲良くしている数少ない同業者さんが当社に来て愚痴をこぼしていた。「ほんとは試験官なんかやりたくないんですよ。狭いスペースの中で、みんなピリピリしていて、そんなとこに長くいたくないですから」と・・・。「へえ、楽しいじゃん、私はやりたいけどなあ」と言うと、「毎年試験官が不足しているから、じゃあ支部長に言っときますよ」と笑う。
「いや、いいよいいよ。いつも『役立たずのポンコツ』だと批判しているのに、そんな時だけのこのこ行けないじゃんよ」と辞退したが、試験官は実に楽しい。合格率15%くらいなので、一教室50人いるとして合格するのは7〜8人ほど。落ちる方が圧倒的に多いから、そりゃあピリピリするもの。だが、こっちは既に合格しているのだから優越感しかない。温かく見守るのでなく、上から目線で生温かく監視するのだから当然である。
受験生諸君、健闘を祈る (性格悪すぎ 💧 )
>>寝られなかったりして
よく寝ましたけど。合格したけど。
>>合格率15%くらい
意外と厳しいんですね。まあ、不動産屋をやるには必要だし。試験官ってやってみたいな。大学の教室でやる場合は、学生アルバイトみたいなのが、うろうろしていたような気がするけど。
いえ、たかさんや私が合格した時は、合格率12.9%くらいでしたよ。最近、問題が難しくなっているのに合格率が15.2%になっているのは、「事前講習で5問免除」という制度が出来たからですね。それだって「受験生のため」でなく講習料収入が目当てじゃないのか、と私は疑っています。そんな制度は不要です。
会場でうろうろしている奴、みんな業協会の役員です。役員なのですから、ほぼ有資格者ですね。
一度だけ試験官をやりましたが、実に楽しいです。手当も2万円頂けたかと・・・。店番していても一銭にもならない日のほうが多いですから「いいお小遣い」になりますしね。
全宅だけでなく全日からも試験官を派遣していますが、全日も「人手が足りない」と言ってましたね。ならば私は全日に売り込もうかな (^◇^)