「令和」の文字が792(ゴシックが72、明朝が720、後にゴシックを72追加)
それまで使っていた重要事項説明書や契約書、都条例などの書類の原本の「平成」の上に貼るためのもの。PCには、それぞれの物件に合わせたそれらの書類のフォームが入っていないから、「あとは個人名と日付を入力して印刷するだけ」ではなく今までは「原本をコピーして個人名や日付は手書きで記入する」というアナログ的なやり方。PCで「平成」を「令和」に改めるだけなら楽で良かったんだけど、宛名シールに印刷した「令和」を各書類に合わせて切り抜いて貼っていかなければならない。いちいち糊付けしていたらもっと大変な作業になるから(裏が接着面になっている)宛名シールを使用したもの。
この作業だけでトータル8時間・・・。「根を詰めて一日で」など出来ない相談。そんなことをしたら気が狂うだろう。GW中の3日間に分けて作業したが、すごい肩凝りに襲われた。ま、それでも終えられたから一安心。
こういう印刷はいつも(自分じゃ出来ないから)うちのにやってもらっていて、うちのから「そういうのはおとうちゃんに向いてる作業だよね」と小馬鹿にされたけど、当たっているだけに反論できない。私は典型的なA型だから、元々がこういう細かな作業は得意である。
そんなふうに「私が出来ない部分」をいつも補ってもらっているので、時に、お客様から頂いた超高級な菓子折りなんかを「全部おかあちゃんが食べていいよ」と言って、うちのに独り占めさせている。Mary´s のチョコレートとか Godiva のチョコレートとクッキーの詰め合わせとか・・・。子供のころ、「美味しいお菓子を独り占めして食べるのが夢」だったので、今、うちのにやってもらっている。そのほうが私も幸せ。
さて、令和を迎える準備は整ったのだが・・・、お客さんが来ない・・・。困ったもんだ (^ ^;
あらら、、えらいアナロクなんですね。今時、シールを貼るのですか。
儲かっていることだし、新たに書類を作成してはどうなんですかね。パソコンで印刷すればすぐでしょう。それに、そんなに部数も必要ではないのでは?
<<そんなに部数も必要ではないのでは?
そうなんですよ、管理物件も少ないですしね・・・、って、いつもいつもうるせえんだよ! ( `ー´)ノ
契約書をスキャンしてPCに取り込む、という方法もありますが、うちのにそこまでさせるのも申し訳ないので、自分がやって完了するならそれでもいいかと・・・。いえね、たかさんち以上に家の中でのかあちゃんの地位が高くて、うち、実際はカカア殿下なんですよ、はあ・・・。
今使っている契約書なんかも、ある同業者さんが大変な手間を掛けて個別の物件ごとに作成してくれたものなんです。同業者とは仲良くしてないとね、って、そういう話じゃないか・・・(汗
保証会社や保険会社は最初から西暦に対応していたり、どちらでも選択できるようになっていますが、元号なら、パっと見て「いつなのか」が判るのです。西暦だといちいち引き算しないと・・・。
どのみち、あと5年も「不動産屋をやっているかどうか」判りませんから、恐れ多い話ですが、天皇陛下が突然死しない限りは、これでもう貼り替えはしないで済むことでしょう。
生まれた時から染み付いて慣れ親しんだ元号での表記・・・、この歳になると西暦は馴染みませんね。
契約書等はパソコン内で直せるからいいけど印刷を頼んで作った領収書はまだしばらく 平成 が残っているので逐一手書きで直すつもりです←
大体、平成から令和に変わった事は広く一般的に周知されてるんだから、訂正を忘れたとしても大きな問題にならないと思うんだ
そんなもん、普通の大企業勤務女子なら、スキャンして文字チェックして1部目を作るまでで15分、100部作成も1時間で終わるでしょうね。
そんな仕事の仕方が当たり前の会社と女性しか知らないから、あいかわらず、男性の育休が反対だの、っていう田舎のじじいのたわ言を言っているのよね。。
今のこの時代、能力のある女子が年収1000万コースで働かされてたら、夫よりはるかに体力的に無理することになるのよ。同じ年収で比較したら、いくら意識改革したってまだ夫の仕事量のほうが少ないのに、意識改革の段階のことをガタガタ言うんじゃないの。
そうそう、沙耶の彼氏さんはアメックスのプラチナ持ちで、もちろんJCBもお持ちで、部下がディズニーホテルの予約が大変で、と言ってると言ってたから、あなたが予約してあげなさいよっ、と言ったら
「それ、前から気になってるんだけど、どこでも予約できる、って、その陰で誰かを泣かせたりしてないのかなあ」
パパさんも、そういう謙虚さをもっていきましょうね(笑)
そっか・・・、はなくろさんはAB型でしたね (^◇^)
最初はね、修正テープで平成を消して、その上から手書きで令和と書けばいいか、と思ったのですが、そいじゃ「いかにもおっつ仕事の感じがするし汚いし・・・」、で、シールに印刷して貼ることに。
うちは、領収証は既製品を買っているので大丈夫でした。でも、元号は2〜3か月前に発表してもらいたいものです、突然のご崩御でない限りは。なんでダメなんでしょう。よく解かりませんね。
<<大体、平成から令和に変わった事は広く一般的に周知されてるんだから、訂正を忘れたとしても大きな問題にならないと思うんだ
そうですよね、直近に契約した賃貸契約書なんか、契約期間が「自平成31年4月25日〜至平成33年4月24日」と、実在しない平成33年になってたりしますし、そんなに神経質にならなくてもいいような気もしますが・・・。
実は、さっき、まだ令和に変更してなかった書類がドサッと出てきて凹んでおります(涙
スキャンしてPCに取り込めば楽、というのは知っていますが(やり方は知らないけど)、あえて面倒くさい方法をとっている、ということもあります。負け惜しみではないですよ。人間、「楽をしよう」という思いが科学や工業の技術の進歩に繋がっていますが、便利になれば退化もします。
私はね、古いだのダサいだの言われても、そして1000万を超える年収を稼ぎ出す女がいたとしても、所詮、女は浅はかでバカな生き物、何人集まっても屁のつっかいにもならない、子宮でしか物事を考えられないもの、という考えに変わりありませんね。男女平等は男女不公平でしかありません。
ただし、夫婦はカカア天下のほうが良い、とは思います。男が賢ければ、という条件付きですけど。
時代がどう変わろうが世間の意識が変わろうが、女にできて男にできないこと、出産と授乳だけ。そう思っている女性は魅力がありますが、男を見下して優越感に浸っているような女には何の魅力も感じませんね。馬鹿なフリ、弱いフリができる女が幸せになれます。
沙耶さんはとてもお綺麗ですが、能ある鷹が爪を出しっ放し、です。たまには爪を隠してくださいな。って、もう遅いか(笑
それにしても沙耶さんの彼氏さん、人格者でいらっしゃいますね。地位も年収も高くてその気配り・・・、沙耶さんが惚れるだけのことはあります。でもって、「パパさんも、そういう謙虚さをもっていきましょうね」という言葉はそのまま沙耶さんにお返しいたしますですよ(爆
可愛いげやバカなフリをいつでも誰に対してもするようなバカな女は幸せにはなれませんわ(笑)
そんなバカな教育して、女の子を不幸にしないでくださいませね。
それは、いいお手伝いさん、に必要な要素ですわ。
私は、こうしていないとおじさんのお誘いがめんどくさいので、ここぞというときだけ爪を隠します(笑)
そう、彼、30代の若さで人間ができてるんですの。恐ろしくなりますわ。
それが示唆するものは、かわいげをもて、弱いフリをしろ、バカなふりをしろなどという安っぽい、ピントのずれたことを、無神経に親が言いさえすればいいなどという安易なものではなく、親にも相当の覚悟と負担を強いるものですわ。
それともう1つ、私、若い頃から自然と知っていたのですけど、、
男性に大切にされる一番の方法、もし本気でお知りになりたい女の子をがいらしたら、見込みのある子であれば、お教えしますわ(笑)
女は、誰彼構わず安っぽい男にまでかわいいと思われる必要なんか、ないんですのよ。自分が落としたい男に大切にしていただけばいいのです。
沙耶さんのキャラを壊してしまって申し訳ないのですが、読み手さんに沙耶さんが誤解を受けるようなことがあると私も辛いので、再度、ここで暴露させて頂いた上で返信させて頂きます、ご容赦を。
沙耶さんのコメントを、沙耶さんのことを知らない人が読んだら、「なんて鼻持ちならない女なんだ」と思うことでしょうけど、沙耶さんが大変な苦労人で、してきた苦労がしっかり身に着いていて、人に対する思いやりや優しさに溢れている女性だと私は知っているんで、私は笑って読めますけど、これ、もし知っていなければ「禁止I P」に登録して当ブログへの出入り禁止にしていたでしょうね (*^_^*)
私は沙耶さんを尊敬しています、本当に。「女を卑下していたんじゃなかったのかい!?」と言われそうですけどね。男もたいがい馬鹿ですよ、ただし、根本的に、男の馬鹿と女の馬鹿は違う種類のものです。なので尊敬している女性、私は何人もいます。沙耶さんはそのうちの一人です。どんなに私のことをボロクソに非難しようとも、それで沙耶さんに対する評価は変わりません。沙耶さんが私をどう思っているか、評価しているか、は、どうでもよく、この場合、私が沙耶さんをどう評価しているか、が大切で。
もっとも、人間そのもの(私個人)に対するものでなく、言ってることへの反論や非難ですもんね。
そんな沙耶さんが選んだ、というか、お付き合いしている男性なのですから、きっとパーフェクトに近い人格の人なんだろうな、と凄く興味があります。人望もおありになるんでしょうね。でなければ30代で一流企業の取締役になんかなれませんもんね。どんなに一流大学を出ていても、人望が無ければ出世しませんから。いえね、私の同級生で、一流大学の大学院まで出ていてアメリカに留学して大学院まで出て、優秀なんですけど人望が無いためにまるで出世してない奴もいますから。
ディズニーのホテルの予約の件で、「その陰で誰かを泣かせたりしてないのかなあ」という発想ができる人、そうはいません。私からすれば、そういう人が「男の中の男」だと思います。
ほんと、会ってみたいなあ・・・。恐れ多いことですが、こんど紹介して頂けませんかねえ・・・。もの凄く興味があるのですよ。いや、無理なのは判っていますけど。
そうそう、女の子が男性にモテるための方法、「馬鹿なフリ」 「弱いフリ」をすればよい、というのは一般論であって、誰にでも通用する手段ではありませんよね。それだと、タダの「ぶりっ子」になってしまうし、メッキが剥げた時の反動が怖いですもんね。それに、「馬鹿なフリ」も「弱いフリ」も、賢くて強くなければ出来ないし、ヘタすれば「そのまんま」になってしまいますね。
女も男も、本当の武器は「ここ一番」「この相手」にだけ出すもの、ではあると思いますけど。
私は一度もそんな武器は出してないなあ・・・、そもそも、持っていないし。
<<男性に大切にされる一番の方法、もし本気でお知りになりたい女の子をがいらしたら、見込みのある子であれば、お教えしますわ(笑)
はい、ぜひ、教えてください <m(__)m>
私、遠藤 沙耶さんとpapaさんのやりとり、好きです( ´∀`)
遠藤 沙耶さんは、もちろん、お会いした事がないんですけど。
ここのやりとりを読んでいると、すごくキレイな人なんだろうなという事がわかりますし。
papaさんにズバズバ言っている所も、好きです(´∇`)
どうなんですかね。
このやりとりを読んで、引いてる人もいるんですかね笑
延々読んでいたい位なんですけど、私( ´艸`)
<<このやりとりを読んで、引いてる人もいるんですかね笑
沙耶さんのことを知らなければ、もちろん皆さんご存じないのですが、引く人もいるでしょうね。
実は、kotako さんと遠藤沙耶さん、共通点が幾つもあります。
「性格が悪い」点とか、「性格が悪い」点とか、「性格が悪い」点とか・・・、ウソ、冗談 (^◇^)
どちらも、その世代での美魔女だし、すごく優しい人だと思いますね。厳密に言うと、kotako さんと遠藤沙耶さんは「優しさの種類」とか「表現方法」が違いますけど。
kotako さんは、とにかく優しい人、遠藤沙耶さんは厳しさの中に優しさがある人、どちらも素敵です。
沙耶さんと Jonathan's で食事した時なんか、沙耶さんの周りだけオーラが出てましたね。なんか、他の客からの視線を感じるんですよ、沙耶さんに、というより「あんな綺麗な女性と食事している奴は誰なんだ」みたいな。面白かったですよ、優越感もありますしね。ま、ただの知り合いなんですが。
以前も言いましたが、kotako さんと初めてお会いした際も、「え?、オレ、こんな綺麗な人と食事していいの?」と思いましたもんね。今も、美しさが劣化していないのが容易に想像できます。
お二人とも、どちらも女性としての完成度が高いのは間違いありません。妻として母親として、そして、一人の女性として、私が知る限り、最も高いところにあるように思います。お世辞じゃないですよ。
そんなですから、kotako さんが遠藤沙耶さんと実際に会ったらすぐに意気投合するでしょうね。私は同席したくないですけど (爆