れいわ新選組の山本太郎が落選したのはいいことだけど、立憲民主が倍増って・・・。まあ、自民が食われたワケでなく他の野党が持っていた議席がスライドしただけなんだけど。
あと、差別だの非人道的だの言われそうだけど、れいわ新選組から当選した重度身体障害者二人については、出馬させるのが間違い。「弱者の思いを国会に」ということだろうけど、そもそも国会議員という重責を担うことができない。健康な人であっても相当なハードワークだし。
一人が筋萎縮性側索硬化症で、もう一人が脳性麻痺・・・。国会は陳情の場ではない。何か違う・・・。
あらぁ〜、体調不良ですか。まあ、若くて綺麗なお客さんが訪れてくれば、一気に治るのかもしれませんね。
さて、参院選、自民党の圧勝だそうですが、改憲政党が2/3にいかなかったということは残念です。何で?立憲民主党なんかが躍進するのでしょう?
しかし、今回の選挙で若者の自民党支持率が高いということは明るいかもしれません。
もう、75歳以上は、運転免許と選挙権を剥奪すべきかもしれませんね。
たしかに、立憲民主なんか国賊政党ですよね。伸びた、と言っても他の野党を食っただけで、互いの足を引っ張り合った結果でしかありませんが。
<<もう、75歳以上は、運転免許と選挙権を剥奪すべきかもしれませんね。
それ、激しく同意です。政権政党は言えないでしょうけど、認知症であっても選挙権があるのがおかしいのです。物理的に、この人は健常、この人は認知症、などと分けることは難しいでしょうけど、貰うカネのことしか考えない年寄りに選挙権は要らない、運転免許も75歳で強制的に返納させる、で良いかと・・・。
ま、運転免許は地方と都会では違ってくるものでしょうけど。実のところ私も次で返納するかその次で返納するか、悩んでいます。車も免許も、無くても現状は全く困りませんから。