2019年08月29日

馬鹿な大人たちは何を考えているのやら・・・<`ヘ´>

このニュースに怒り心頭、

日の丸外してU18杯、自民・武田氏「参加しなくてよい」
産経新聞  2019/08/28 17:21

U18代表「日の丸」外して韓国入り!? 日韓関係悪化余波が野球にも… 高野連事務局長「刺激するのは得策でない」
ZAKZAK  2019.8.28

U18日本代表・“日の丸外し”、高野連の「韓国の国民感情に配慮」発言に批判殺到
Business Journal  2019.08.28

U18代表「日の丸外し」批判に選手周辺から異議…「大切な体に何かあったら誰が責任?」
Business Journal  2019.08.28

野球U18日本代表、日の丸なしシャツで韓国へ:高野連は朝日毎日新聞関係者だらけ
2019.08.28

野口健氏「大人達、情けない!」U18日本代表の“日の丸自粛”渡韓で高野連に苦言
デイリー   2019.08.28


私も高野連に抗議の電話を入れようかと思う。1本でも多いほうがいいだろうから。でも話し中でなかなか繋がらないみたい。たぶん、「承りました」と言っても、聞く耳は持たないとは思うけど。

私は登山家の野口 健氏の意見に大賛成。「韓国の国民感情に配慮して・・・」ほんと、意味不明。べつに、旭日旗を着けてるワケじゃなし。だったら、「9回裏、一点を追う日本チームは2アウト満塁、一打逆転サヨナラのチャンス、ここで迎えたバッターは今日3本のヒットを打っている4番打者〇〇君」という場面で、「韓国の国民感情に配慮して監督は見逃し三振を指示」するのかな。シャツに日の丸を付けているかどうかより、ヒットを打ったり得点したり勝つことのほうがもっと韓国の国民感情を刺激するんじゃないのか。勝たないほうがいいよ〜、勝っちまったら無事に韓国から出国できないかもよ〜。よしんば優勝したなら表彰台に上るのも(韓国の国民感情に配慮して)辞退するのか、という話。

そうやって常に日本が遠慮したり配慮してきたことの積み重ねこそが今の日韓関係を招いている、と私は思う。日本人は謙譲や感謝の心を持っているが、あいつらは引けば押してくる。高野連の大人たちは腐っていると思う。野口氏が言うように、そこまで気を遣わなければ選手の安全が図れないなら行かせるべきではない。本人たちが行きたいというならコソコソさせずに堂々と行かせればいい。

これじゃ、行く前(試合に臨む前)から負けている。巌流島みたいなものだ。

韓国も参加国にそこまで気を遣わせたらアカンでしょ。恥ずか・・・、あ、「恥の文化」は無いか (^◇^)

選手が日の丸を外したシャツを着用していたなら、いつものように韓国人に間違ったメッセージを送るだけ。選手たちには申し訳ないが、私は、初戦でボコボコに打たれて負ければいい、と思っている。選手たちが無事に帰国するためにはそれしかないでしょ!?


posted by poohpapa at 06:17| Comment(6) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホント、日の丸を背負って(胸につけてですけど(-_-;))戦えないようなら、税金使うなって話ですよ。
“仮に”イスラエル代表がバクダッドで試合するとしても、ユニフォームに国旗はつけると思います。
それが普通です。
高野連完全に狂ってますね。

「韓国の国民感情に配慮して、髪を掴まれて振り回されないように、選手を含め代表団は全員“坊主(五厘)”にします。」
くらいで充分でしょ。
Posted by ハリケーン at 2019年08月29日 07:53
ハリケーンさん、おはようございます

まあ、元々選手たちは坊主頭でしょうから、髪を掴まれて・・・、は無いでしょうけど (^◇^)

そういえば、あの被害女性、韓国人の男から暴行を受けたのは2度目、って言ってましたね。それでまた韓国に出掛けるのが私には理解できません。何が魅力的なんでしょうね。

で、記事にもありますが、高野連は朝日と毎日の関係者ばかり・・・、ってことで、だからでしょうか。

きっと、「私たちはあなた方を気遣っていますよ〜」という意志表示がしたかったんですね。

それにしても、アルピニストの野口 健さん、実に的確に意見を述べていらっしゃって素晴らしいです。

Posted by poohpapa at 2019年08月29日 08:35
バカらしいですね。
1回戦で負けて帰って来ればと思います。
行く前にから負けてます。
日本の代表じゃありませんね。
popさんクレームの電話大賛成です。
Posted by たか at 2019年08月29日 08:58
poohpapaさんへ
WBCでのイチローだったと思いますが、日の丸を背負う事の名誉に言及していた。
この事務長、余計な忖度をしてこの高校生達の名誉を奪ってしまいました。
いくら韓国でも日本チームが日の丸を付けるのを文句言ったら、他国から非難され交流を絶たれてしまいますよ、それくらいは分かっていると思いますよ。
反対にかえって日本が他の国から軽蔑されますよ、国旗を背負うことに名誉を感じない国があるとはと。
どれだけ日本の名誉を棄損するのが分からない、こんな大人がいるのが恥かしいですね。
高野連は朝日や毎日の天下り先らしく、真っ赤に燃えて反日まっしぐらのようです。
甲子園での炎天下、しかも連日の大会、どれほどの球児が将来を潰されたことか?
別組織を立ちあげて、高野連をボイコットすることを考える時期に来ているのではと思う。

Posted by ボ−ス at 2019年08月29日 12:01
たかさん、再び、おはようございます

いえね、たかさんに煽てられて、高野連に電話しましたですよ、繋がりませんでしたけど (^◇^)

どうしてああいう発想になるのか、全く解かりませんね。だいぶ前から高野連に関しては運営上の不備が指摘されていましたが、もう高野連の体質は朝日新聞そのものなんでしょう。

選手たちには申し訳ないけど、ほんと、一回戦で負けて帰ってくればいい、と思ってしまいます。

Posted by poohpapa at 2019年08月30日 07:10
ボースさん、おはようございます

明らかに「気を遣わなければいけない相手」を間違っていますね。こんなふうに選手たちを送り出す(送り出せる)神経を疑います。選手たちに心から謝ってほしいですね。

高野連が、選手たちの「日本代表」という誇りを棄損したのですから。

代表として来ているのに日の丸を着けない・・・、まあユニフォームには着いてる、と高野連は言い訳してますが、それは単に「今からでは間に合わないから」に過ぎなかっただけじゃないでしょうか。

<<別組織を立ちあげて、高野連をボイコットすることを考える時期に来ているのではと思う。

大賛成です。今の高野連の役員たち、高校球児を食い物にしていますから。ま、組織は長く存在していると澱んで腐ってくるもので、新しい組織を立ち上げても10年もすれば腐り始めるでしょうね。

私が高野連の会長なら・・・、間違いを認めたうえで「今回は日の丸の付いたシャツを着てもらえなかったけど、これは君たちの記念品としてとっておいてほしい」と、日の丸の付いたシャツを全員に渡しますね。彼らは日本代表なんですから。

Posted by poohpapa at 2019年08月30日 07:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]