陸自の給水車支援がムダに 「ルールが違う」という神奈川県対応に疑問噴出
AERA . com 2019/10/16 14:53
神奈川県山北町に13日朝、陸上自衛隊の給水車3台が到着していたのに、県の災害派遣要請が間に合わず、支援活動ができないまま引き上げていた。町は県に派遣要請を求めていたが、県側は「自衛隊に要請する前に、まずは県や日本水道協会に支援を求めるべきだ」などとして、事実上断っていた。
目の前に喫緊で困っている住民がいるのに、自衛隊の給水車を断って帰してしまう・・・。己のメンツに拘った県の職員、懲戒免職モノだと思う。町の対応も悪い。何度も書いているけど(前例主義を捨てて)「何かあったら私が全責任を負います」と言える男気のある職員が誰もいないのは情けない。
議事録なし「モリカケと一緒」 愛知・大村知事が批判
朝日新聞社 2019/10/16 13:21
慰安婦を表現した少女像などを展示した企画展「表現の不自由展・その後」に多数の抗議が寄せられるなどしたトリエンナーレについて、「自分と意見の違うものを攻撃してつぶす。分断社会がここまできているのかと如実に表した」と振り返った。「本当に残念だったのは、分断をあおって、自分の政治勢力を維持しよう、拡大しようとされる政治家がおられるのはなんとも浅ましくて嫌だった。意見が違う人も尊重して、なんで議論に立たないのか」と述べた。
賢そうにモノを言っているけど、とことん、大村という男はバカだと思う。「自分と意見の違うものを攻撃して潰そうとしているのではない」という簡単な理屈がどうして解からないものか。そんなふうに論理をすり替えて「再開に反対する人たち」を批判して自身の主義を押し付けて、反対派の意見を聞こうとしないのは大村自身ではないのか。あそこで展示されているものは議論以前の代物ばかりなんだから。
だが、さすがに知事に対してバカは言い過ぎた・・・、人間のクズだと思う、人間の顔してないし (おい
韓国人、台風の被害に狂喜乱舞「日本おめでとう。早く滅亡しろ」「反省のない悪質な戦犯国に天罰」
正しい歴史認識 国益重視の外交 核武装の実現 2019-10-16 08:01:26
韓国人、台風19号の被害に狂喜乱舞!
「日本おめでとう。早く滅亡しろ」
「反省のない悪質な戦犯国に天罰が下る」
「自業自得。永遠に災害が続き天罰を受ける民族だ」
「この際、津波まで来い!」
また始まったよ ( `ー´)ノ
ネットの中だけ、一部の韓国人だけとも考えられるけど、韓国人はみんなそう、と思われても仕方ないだろう。大統領が「早く日常に」と見舞いの電報を送ってきても、そんなのはただの紙クズ。「韓国人にも良心的で常識的な人はいる」だろうし、「日本人にも悪い奴がいる」のではあるが、たとえ大統領が親日的な人物に代わったとしても、韓国を冷遇する姿勢は変えてはならないと思う。人の不幸を喜ぶような奴がいたなら誰も友達にはしないもの。私からすれば「早く断交に」である。
フジ報道特番、BPO審理 オウム元幹部死刑執行の報道
朝日新聞社 2019/10/17 00:40
教団元代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚の三女。「人の命を奪う死刑執行をショーのように扱った」として、遺族の名誉感情を害されたと訴えている。
とあるけど、オマエの父親のせいでどれだけ多くの人の人権が蹂躙されたのか、そして今も苦しんでいて・・・。それで「遺族の名誉感情を害された」と訴える・・・。即却下で良い、BPOで審理するまでもない。オウム関連事件の犠牲者やご遺族、被害者のことを考えたら、麻原の娘の名誉など取るに足らない。
ちなみに、麻原彰晃が関わった事件、
男性信者殺害事件
坂本堤弁護士一家殺害事件
薬剤師リンチ殺人事件
松本サリン事件
男性信者リンチ殺人事件
会社員VX殺害事件
公証人役場事務長逮捕監禁致死事件
地下鉄サリン事件
ほか多数を教唆
どの口が言うか、という話。親が親なら子も子、ということか。
人類初2時間の壁突破!マラソン・キプチョゲが快挙
日刊スポーツ新聞社 2019/10/12 18:31
12日にウィーンで行われたレースで「1時間59分40秒」という記録を打ち立てたとか。ご承知のように、マラソンはコースの違いや気象状況に大きく影響される競技なので世界新記録とは言わず「歴代最高タイム」などと表現されるんだけど、もう一つ、「ペースメーカーが付いているレース」も記録の価値を下げているような・・・。ペースメーカー付きレースとそうでないものと記録を分けてほしいもの。
最後に、ちょっといい話題(?)で締め、
がん闘病の矢方美紀「コスプレと」外見変化前向きに
日刊スポーツ新聞社 2019/10/16 17:56
私は、この矢方美紀さんという娘さんを存じ上げなかったんだけど、癌という病気と真摯に向き合って夢を追いかけている姿は立派。若くして癌になられたことは物凄いショックだったと思われるが、なんでも前向きに捉えてポジティブに生きている。私より40歳も若いけど、年齢に関係なく尊敬してしまう。
それにしても、歳のとり甲斐のない大村みたいなバカもいて・・・(はぁ
>>まずは県や日本水道協会に支援を求めるべきだ
あらら、市は県に支援を求めていたんではありませんかね。県もそんなちっちゃな市など忙しくて相手にしてなかったのでしょう。
そこに自衛隊が支援にきてくれれば被災者は助かったのに。追い返したとは。
役所仕事ですね。市民のことなどより、自分の保身しか考えてませんね。
ああれ、それって立川市役所と同じですね。仲間がいて良かったですねぇ。。。
困っている町民のことより身の保全、前例主義・・・、優先順位が解かっていないのは情けないです。
<<ああれ、それって立川市役所と同じですね。仲間がいて良かったですねぇ。。。
いえ、立川市はもっとお粗末です。市長以下、市職員はクズぞろいです。社会福祉協議会の人たちはハートがあるんですが、市職員は救いようがないほどのクズです。嫌なこと思い出しちゃったよ。
芸術に政治を風刺して、個人的な見解で装飾するのは全く問題ないと思いますが、ヘイトとか差別主義的なものは“税金”でやっては当然ダメ。
<<芸術に政治を風刺して、個人的な見解で装飾するのは全く問題ないと思いますが、ヘイトとか差別主義的なものは“税金”でやっては当然ダメ。
まったく同感ですね。当たり前のことだと思うのですが・・・、大村や朝日新聞は「芸術が委縮する」などとワケの解からない批判をしています。大村が出展物を全て見て「問題ない」と言っているんだとしたら、その精神状態を疑います。なぜそこまで頑なになるんでしょうね、不思議です。
両親が健在かどうか不明ですが、親が見たら嘆き悲しむことでしょう、正常な親なら、ですが。