本題に行く前に、
高校の新聞室時代の後輩M君が所用で昨日今日と一泊二日で上京しているとのことで、短い滞在時間なので時間が無いだろうから「どこかで待ち合わせて美味しいお菓子を渡したいんだけど」と言ったのだが・・・、「こんどフランス料理のフルコースをご馳走になりますから」と決めつけた可愛げのない返事。
美味しいお菓子・・・、BUTTERBUTLER のフィナンシェとキャラメルウィッチである。折角上京するのだから、その両方をどこかで待ち合わせて届けてあげようと思った。あ、PRESS BUTTER SAND も・・・。
で、たぶん「はとバス」のツアーだろうけど、「すき焼き鍋料理+浅草演芸場寄席コース」に行ったとか。参加者はM君夫妻と浜松からのご婦人の3人のみ。「新型コロナの影響でキャンセル続出!」とのことで、演芸場は他のお客さんも少しはいただろうけど、出演者もさぞかしやりにくかったことだろう。M君はどうしたか不明だが、私がそのツアーに参加していたら、浜松のご婦人とはその後も何かと付き合っていくかも。
ドタキャンが殺到したとしても催行中止にはできないだろうけど、ツアー主催者が気の毒。今に中小の規模の企業から「武漢コロナ倒産」が相次ぐことだろう。ただ、主に中国からのインバウンドで潤っている店や企業も、何かの原因でそれが消えた時のことを想定していなかったとしたら自己責任の部分もあるかな。想定していなかったとしても、その後の選択肢を誤らないよう十分に教訓にして備えなければ。
さて、本題、
ここんところにきて、うちで管理させて頂くことになった店舗、1年前から閉まっていて経営者は入院中。賃料も滞っているのだが、連帯保証人である妹に連絡したら、「私は勝手に名前を使われただけだから知らない」とのこと。よくある連帯保証人の逃げ口上、「不動産屋あるある」である。
いっぽうで、その契約には全く責任の無い娘さんや契約者の同居人が少しずつでも責任を果たそうとしてくれている。もし、連帯保証人となっている妹の言う通りであったとするなら、3人ともに責任の無い同じ立場であるのだが、「私には関係ない、知らない」と言って逃げる妹と、責任が無いのに「人様に迷惑を掛けるワケにはいきませんので責任を取ります」と言っている娘さんと同居人、その差は何??
私は、契約者の同居人と娘さんには「あなた方はこの契約には法律上一切の責任はありませんから、何も負担して頂かなくていいんですよ」と伝えてあるのだが、先日も3ヶ月分の賃料を届けてくれて、明日、残りの6ヶ月分を届けてくださると言う・・・。私に「要らない」と辞退する権限は無いのだし、家主さんも助かることだろうからそれは受け取って家主さんにそのままお渡しする。
店の明け渡しはまだ終わっていないが、家主さんも「当初、家賃は11月分まででいいと言ってあったんだから、それだと12月分まで頂くことになってしまうので、いいのかしら・・・」と相手を気遣う。
いっぽうで、無断で連帯保証人にされたと主張する妹(75歳くらい)は、「私は連帯保証人を引き受けてなくて支払い義務が無いことを証明するために弁護士を頼んでいて、契約書のコピーを頂きたいんで、明日、そっちに貰いに行くから」と言っていたのだが、夜になって「明日は都合が悪くなったから郵便で送ってくれる?」と言ってきた。「わかりました」と返事をしたけど、やはり取りに来てもらおう。
「私は一銭も払わない」と言っている相手に、たった120円であってもこちらが送料を負担するのは納得がいかないから。どうしても契約書のコピーが欲しければ送料着払いで送ることにしよう。封筒も他社から来た郵便物の封筒を裏返して再利用して。取りに来たなら、責任が無いのに責任を果たそうとしている娘さんや同居人を引き合いに出して説教してやろう。
だいたいが、弁護士に支払うカネがあるなら少しでも補填に回せばいい。だいいち、今まで「姉がご迷惑をお掛けして申し訳ありません」という一言も私は聞いていない。人として終わっていると思う。
原状回復に関しては家主さんと相談して、「娘さんや同居人の方が負担なさるのなら、造作の撤去までは求めず、ゴミなどの処分だけしてもらう」ことになった。それで負担は半分以下になる。家主さんも快く「ああ、それでいいわよ」と仰る。これが妹と同様に「知らないよ」と逃げようとするなら「当然に全額払ってもらいますよ」と言いたくなるが。それにしても、家主さんの手前、放棄はできないけど気が引ける。
コロナウイルス騒動でも思うけど、窮地に追い込まれた時に人間性の違いとか本質が浮かび上がるもの。人間性の良い人が得をする社会になってもらいたいから、ま、それでも同居人や妹さんに(本来は支払い義務の無いことで)負担を掛けてしまうのだが、私がなるだけ上手く調整をしていきたい。
へー?_?、この時期に「はとバス」のツアーがやっていたんだ?
ほとんどのイベントが中止に追い込まれているのに。バスの中って密閉空間だから感染しやすいのではないでしょうかね。以前、東京から奈良まで中国人客を運んだ運転手とガイドさんが奈良県で初感染者だったし。
>>1年前から閉まっていて
早めに対策はとれなかったんでしょうかね?
あ、「はとバス」なんだろな、というのは私の推測でありますが、他にそういうバス観光は無いので、間違いはないでしょうね。「はとバス」も、すべてのツアーを催行中止にしていたら経営は成り立たなくなりますし、って、赤字で運行するほうが休むよりもっとキツイか・・・。
分かってれば付き合ったんですけどね、ほんと。
でね、1年間閉まっているお店、賃借人本人は痴呆が入っていて、連帯保証人に連絡を取るも「私は知らない」と逃げていて、本人の同居人の方が「私が最終的に責任を負いますから」と誠実に対応してくれていたので、時間をかけて慎重に対応しました。裁判は費用の関係で起こしたくないし、まさかに荷物を放り出すワケにもいきません。
そういうケースは珍しいですね。連帯保証人であっても、今までの30年間でちゃんと責任を果たしてくれた人は5人くらいしかいませんから。家主さんも全額回収しようとは考えていません。互いにハートがありますね。ハートが無いのは妹だけです。電話での言い方も関西人みたいにキツイですよ。
ダイヤモンド・プリンセス号の船籍はイギリスですよね。まず第一の対応責任はイギリスだったのではないかな。下船したいとする人々を検疫するのが日本の仕事。イギリス政府から日本政府へ謝意があっても良いと思うのですが。聞いたことないですねぇ。戦争に負けたから、低く見られているのかな。日本は。
そうですね、船籍を有するイギリスからの感謝の言葉はなく、あったのは日本政府の対応への非難と、「オリンピックをロンドンで代理開催してやってもいいよ」というご親切な言葉で・・・。本来、イギリスがすべきことを寄港地である日本が代わりにしていたのに、そこは納得いきませんね。
戦後70年以上たっていても、奴らからすれば未来永劫「日本は敗戦国」ですね。元々はイギリス人、といっても、アメリカのおかげで勝たせてもらっただけなんですけど。
そういえば、昨日、東急ストアで久しぶりにトイレットペーパーを見ました。クリネックスの高級品12ロールのが、客が我先に買ったものか、無造作に3個置いてあって、売れ残りなんでしょうね。しばらく「どんな人が買うか」見ていたかったですね。
値段は398円、ふっかけてはいなかったですね。さすが東急です。ただし、マスクはありませんが。
ここ数日、立川の街中でトイレットペーパーを手に提げて歩いている人、気になって見ちゃいます。
請求する根拠を証明するために、契約書のコピーを送っている(請求権を放棄しているわけではない)と主張しておくことも大事なことです。
わざわざ、連帯保証人側の主張(連帯保証契約の無効を証明するために必要な契約書のコピーだけ送れ)に付き合う必要もないかとは思います。
家主さん側も連帯保証人契約の無効に同意していると、勝手に思い込む原因となりますので。
契約者ご本人が退院してきてしまうと少しリスクが出てきそうです。
「私のお店が勝手に処分されている」と騒ぐ可能性がありますし、正規の手続きを踏んでいない分、立場的には少し不利な気がします。
かと言って、退院されないことを祈るというのもあまり気分が良いものではありませんね。
不動産賃貸においては、後味の良い契約の終わり方は、案外少ないものです。
返信の順番が前後いたしますがどうぞご了承ください。
私が「契約書のコピーは送らないことにしました」と連絡したので、今日、店に来ます。「弁護士が、『契約書を見せてもらえる権利はある』と言っていたから」とのことで、できれば郵送してもらって済まそうとしていたのでしょうけど、借主本人の娘さんと一緒に来るそうです。
最初は、契約書を送るくらいはしてやってもいいか、くらいに思っていましたが、たしかに、契約書だけを送ってしまったら連帯保証人契約の無効に同意していると思われかねませんでしたね。
私が一旦は「送る」と言っていたのに郵送するのをやめたのは、AK さんがご指摘なさっているようなしっかりした根拠によってでなく、「一銭も払わない」と言っている相手にこっちが送料を負担して送るのに納得いかなくなった、馬鹿らしくなったから、でありました。たとえ120円でも、です。
娘さんは今日、連帯保証人である借主本人の妹と一緒に来店して、滞納家賃を支払うべく6ヶ月分を持参するとかで、先月も3ヶ月分を支払ってくれたので大変な負担になっていることと思います。貸主側としては誰が払ってくれてもかまわないのですが、昨日の記事でも書きましたように、娘さんには「あなたには法的に支払い義務はないのですよ」と伝えてあります。それでも、なんですね。
私としては、ゴミの処分費くらいは妹に出してもらいたい、と思います。もちろん、強制はできないかもですが、これじゃあまりに不公平ですから。
契約者本人は、同居人さんの話では「もう病院から(生きて)出られないだろう」とのことです。以前にカラオケの機器が店から無くなっていることに怒っていたそうですから、処分や片づけは当方は関知しないようにします。なので片付け業者への発注も先方の誰かにやってもらいます。
<<不動産賃貸においては、後味の良い契約の終わり方は、案外少ないものです。
本当にそうですね。何事もなく退去するなら問題が起きることはありませんが、ひと度トラブルが起きるとシコリが残ってしまうほうが多いですね。後味が良かったこと・・・、30年間でたった一度だけです。
いつも的確なアドバイスをしてくださって本当に有り難うございます。