これはチェーンメールなどでなく的確に現状を伝えている内容。もちろん、エイプリルフールでもない。多くの人にこの情報を共有して頂きたい、そんな思いでアップする。私はどんな非難も受ける(大げさ)
https://www.youtube.com/watch?v=kB5KdOgmlHc
不謹慎という批判もあろうが、これを見て笑ってコロナウイルスを吹き飛ばそうではないか (^^♪
それにしても、この動画の作者さんのセンスに脱帽、「日本の宝」と言えるほどの才能の持ち主。この動画は、数日前に LINE でチェーンメールを最初に送ってきてくださった(当社の管理物件に数年前までお住まいになっていたご家族の)奥様が改めて送ってくださったもの。
あのチェーンメールは、ご主人は最初から「デマだ」と言っていたそうで、私も「ご主人、凄いね、賢いね」と褒めていたのだが・・・、そのご主人、先週はお米30kgを焦って買っていて、一昨日は「トイレットペーパーを買わなくちゃ」と飛び出していったんだとか・・・。奥様が「まだあるから」と制止したのに、「今買わないと」と聞かなかったとかで・・・、なんだよ、褒めるんじゃなかったよ (^◇^)
JRにお勤めで、退去した今も毎年(マニア垂涎の)JRのカレンダーを届けてくださる。鉄オタでなくても嬉しい。JRの非売品のストラップも送ってくださったりして今も懇意にさせて頂いている。
せっかくなので、以前たかさんから LINE で4件送って頂いたもののサイズの関係で一つだけしか紹介できなかった動画を4つとも YouTube で見つけたので、それも貼っておこう。どれも抱腹絶倒モノ。
猫のファッションショー
前足の動きが人間のファッションモデルの歩き方とそっくり
「ちゅ〜る」たべたいのに おかあちゃん・・・
こういう動画には関西弁がピッタリ合う、他の方言ではダメ
関西弁をしゃべる犬
私はこれ大好き、もう笑うしかない
大阪弁を喋る猫🐱
飼主が履いてるスリッパにチョコンと足を乗っけて文句言ってるところがミソ
探せば他にもまたまだありそうだけど、とりあえず、こんなところで。
ところで、いつの間にかシリーズになっている「気になったニュース」のストック、溜まりすぎてアップが追いつかない状況。そんな中で、百田尚樹氏の正論だけ先にお伝えしたい。
百田尚樹氏が布マスク配布に「なんやねん、それ」とツッコミ パチンコ店禁止を訴える
デイリースポーツ 2020/04/01 22:38
記事の中にある「大臣が勢揃いして決めたのがそれかい!アホの集まりか。全世帯に郵便で2枚のマスクを配るって…」とか、パチンコ屋の営業自粛を訴えて「自民党にも野党にもパチンコ利権で甘い汁を吸っているクズ議員がいるのはわかるが、何とかしやがれ!」との意見には激しく同意。
昨日、うちのと立川駅のグランデュオに行って2階のベンチで休んでいて、私がくしゃみをしたら、2mほど離れたベンチに座っていた(マスクをした)若いお姉さんから凄い目つきで何度も睨まれた。はい、それは私が悪かった。マスク・・・、うちも不足しているけど何とかやりくりして私もしよう。
うちは公私とも、いちおう不要不急の外出は控えている。と言っても、いつもどおり買い物に行ったり、駅前の銀行に行ったり、週に3回くらいはランチで外食を楽しむ。店が閉まっているならともかく、開いているのなら、客の減少は店だけでなく(馴染みの)パートさんにとっても死活問題。我々が行ったからと言って何の足しにもならないだろうけど、顔を出すことで互いに元気をもらえると思う。
こういう考え方がいけないのかも知れないが、「それで罹ったなら諦める」、その時の覚悟はしている。
さて、今日は隣町まで引っ越しの立ち合いに出かける。不便な場所にあるので徒歩で行く。徒歩だと45分くらいかかるけど、タクシーで行くのもなあ・・・、中途半端な距離だから仕方ない。
他の人に移さないようにするのが肝心。
と思いますが、罹ったっていつわかるのかわからないのが…(´・ω・`)
猫や犬のYouTubeの動画っていっぱい面白いのがありますね。
ええ?、。全世帯に郵便で2枚のマスクを配るって話、エイプリルフールなんでしょ?
本当の話???? 誰も本気にしてないけど?
<<罹ったっていつわかるのかわからないのが…(´・ω・`)
そうなんですよね、潜伏期間がありますもんね・・・。実は、先週の火曜日、横浜デートしたお相手が数日前から微熱と風邪の症状が出ていて、もしかすると・・・、と怖いものがあります。
うちのが「手も繋いでもらってないのにうつってたんじゃたまんないよね」と言っていて、その通り。もしかすると、そろそろ私に症状が出るのかなあ・・・。濃厚接触してないのになあ・・・、チェッ (*´з`)
<<全世帯に郵便で2枚のマスクを配るって話、エイプリルフールなんでしょ?
本当にバカですね。一世帯2枚・・・、焼け石に水ですし。後でうちの選挙区の自民党の衆議院議員の小田原さんの事務所に行って文句言ってこよ。「国会議員が知恵出し合ってソレかよ!?、国会議員ってバカでもなれるのかよ」って、悪態ついてこようかな。
ところで、たかさんから送ってもらった動画、毎日見ていて癒しを頂いています。有り難うございます。
とはいえ、国の機関が、中国はさっさと止まったのに、日本は止まらないせいで、そのための会議も必要、3密回避の手続きも必要、、雑務いっぱいです。
覚悟ねえ、そのわりには何度も公衆衛生のため、と私が(というか皆さんが)言っていたのに、
私はマスクはしません!→ お姉ちゃんににらまれたからする
いつも通りの行動!→ 海外はや〜めた
ブレブレですわねえ。だいたい、人に怒られたからやめるって、アホな母親の子どもを叱る口癖と同じですわね。
それともう1つ。
覚悟なんておっしゃっているけど、どうせブレブレなんでしょうから脅しておいてあげるわ。
私は、とても気管が弱くて小さなころから肺炎を何度もやって入院も何度かしていますが、さほど苦しいと思ったことはありません。
普通の肺炎は、片方は正常のまま残るので大したことはありません。(とはいえたいていの方は苦しいと思いますが)
その私が、苦しさで気を失って倒れたのが気胸。
肺が半分使えなかっただけで痛みではなく苦しさで失神しました。
どれほど苦しかったかというと、別の病気で手術中、麻酔薬のアレルギーがあったこともあり、もう危険だからということで、途中から麻酔なしで手術続行したことがあったのですが、そのときの痛みより苦しかった。(その時も手術室に絶叫が響きましたけど。そして気を失ったら看護士にひっぱたかれて起こされた)
にもかかわらず、その気胸すら片肺は正常に残っていたのです。
今回は、両肺が一気に炎症を起こす肺炎です。並みの苦しさではありませんよ。
加えて、9度以上の熱が1週間続いても「軽症」のくくりです。だから軽症でも既往症があれば死ぬ方が出るわけです。重症ならまず死にますわね。
もちろん、私は、上記すべて把握したうえでの海外、外食ですわ。
覚悟、覚悟と軽々しくおっしゃるけど、もともと事態把握能力の低いあなたのこと、どこまで分かって言っていらっしゃるやら。
凄く気になっているのですが・・・、率直に伺います、沙耶さん、心を病んでいませんか。
私は怒ってはいませんが、やんわりと私の心情を伝えているのに、執拗に悪し様なコメントを入れてくるのは何故でしょう。たとえ沙耶さんのご指摘が間違っていない、正しい、としても、「沙耶さんと私のコメントのやり取りを楽しみにしている人」を除いては不快に思うのではないでしょうか。
沙耶さんは誰からどう思われようが気にしないかも知れませんが、私は沙耶さんともお会いしているので、他の読み手さんから沙耶さんが誤解を受けるとしたら辛いものがあります。
実のところ、沙耶さんのコメントに対する返信で、かなり神経を消耗しています。2週間ほど前に「鬱かも」と記事で書きましたが、報われない取り立てや追い出しが重なったこともありますが、沙耶さんのコメントも引鉄になっています。本来、私は相当に精神力が強く「打たれ強い」ほうだと思っていますが、その私でも、精神を削り取られるように感じていますね。
私は頂いたコメントには返信する主義ですが、以後、沙耶さんからのコメントには返信いたしません。ブログをやっていて、コメントで神経を消耗するのでは本末転倒だと思いますから。
沙耶さんのことを嫌いになったとかでなく、しばらく冷却期間を置かせて頂きたい、ということです。なので「禁止 I P」に登録したりしません。これからも、思ったことをコメントして頂くことはかまいません。
あまり正常とは言えないかも、という私なんかから「病んでいる」と言われたなら憤慨なさるでしょうけど、もしかすると誰の目から見てもそうかも知れませんよ。あ、ならば正常か・・・。
私は欠陥だらけの人間ですが、それでも、有り難いことに大勢の友人知人や仲間に恵まれています。沙耶さん、心を許せるお友だち、どれだけいらっしゃいますか?、それが全て、だと思います。
人を悪し様に罵る前に、そして、「送信する」をクリックする前に、この内容でいいか、読み直すことをお勧めします。まあ、私も、全宅立川支部の役員に対しては問答無用で悪し様に書いていますので他人様のことは言えませんが (おい
ふう・・・、これで「送信する」をクリックしても大丈夫なものかなあ・・・。悩みながらクリックします。
自分にとって正しいことの発信であっても、反対意見はあってしかるべきですし、間違った発信をしたならなおのこと批判を受け入れる覚悟くらいは必要。その覚悟もないのね(笑)。
オレいいヤツなんだよ、だって友達多いし、そんなオレをこんな攻撃してどっかおかしいんじゃね?
って、間違いを批判されることと何の関係もありませんわよ。
やんわり心情をお疲れだと言っているのに?
間違ったことを書き続けるなら致し方ありませんわね。あまりにつっこみどころ満載で。
おかげ様で、心を許せる友達もとても少ないですがいますわ。
そもそも、批判は受け入れる、と公言していらっしゃるのに笑いますわ。
でも、以前もありましたわね。批判した方を出禁にしたこと。その方のおっしゃっていたこと、私は正しいと思ってましたし、あなたをたしなめた方もいたけど都合の悪いことは聞こえない。
まったく憤慨していませんのでご心配なく。私は批判は受け止められる人間です。
どれだけ敬老精神を発揮しても、間違ったことを見てしまったら放置はできませんわ。
たしかに、日和っている上司を飛び越えて、上でも下でも噛みついて出世しないので、損な性分だと思いますし、時によって大人気ない短所だというのは自覚していますが、変えるつもりもありませんわ。
そして、この性分、おそらくこの外見が影響しているというのもうすうす気づいています。
最近、人に愛されることが貴重になって、これでもようやく丸くなってきましたわ。
あなたにとって平和な輪の中で、ゆっくりご養生くださいませ。