2020年04月19日

大雨の中での入居申し込み

昨日は大雨だったので、どこからも電話は無いことだろう、と朝から家でゆっくりしていたら、10時20分頃、携帯が鳴る。登録していない番号だった・・・。出てみたら、うちの管理物件の入居者の弟さん。

「今、そちらの店に向かっているのですが、いらっしゃいますか?」と訊く。「すみません、ここんとこ休業しているのですが」と言ったのだが、どうも急いでいるみたい。お兄さんから部屋探しの条件は聞いていたが、「そんなの有るワケないでしょ!?」というくらい無理な条件。外は大雨だし、店に行きたくない。

「もうじき店に着きます」と、半ば「何が何でも今日相談に乗ってくれ」という雰囲気。完全にお休みモードだったので朝からニンニク料理を食べてるし、行きたくはなかったけど仕方ない。

支度して、20分ほどで店に着くと、隣の駐車場に車を停めて待っていた。お兄さんと一緒、である。

うちのに「もしマスクしてなかったら断って帰ってくるから」と言っていたが二人ともマスクはしていた。それで「追い返す理由がなくなった」のだが、二人して咳をしていた。マスクをしていてもそれは怖い。

話をしたら、条件はそんなに厳しくなく、強いて言うなら場所だけ。当社管理物件の中にたまたま該当する物件が1件だけあったので、ネットで写真を見せると「ああ、これでお願いします」とのこと。お兄さんの車を当てにして「案内しますよ」と言ったのだが、「分かるから見なくていいです」とのことで即申し込み。

あとは保証会社の審査が通れば問題ない。1時間で4万円の売り上げ・・・、いい商売である。月曜日に保証会社の審査が下りれば火曜日には契約になるかも。

ただ、本音では商談はしたくない。いつもどおりにファミレスに通っている人間が言うのもナンだけど、極力、今まで接触が無かった(知らない)人との接触は避けたい。相手の行動パターンが不明だから。

さて、また明日から改めて長い休暇になりそう。



posted by poohpapa at 05:57| Comment(2) | お客さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>二人して咳をしていた
一人だけなら花粉症じゃない、っていう事もありうるが、一緒に来た二人とも咳をしていたら中コロかもしれませんね。
しかも、一時間も一緒なら、一週間後が楽しみになってきましたね。立川市もどんどん増えてますから。

この時期、知らない人との接触は避けたいですけど。神戸で知人同志のたった2時間の会食、それで、全員感染してしまった例もあるし。

>>1時間で4万円の売り上げ
がひょっとして、大変な結果になりそう。
Posted by たか at 2020年04月19日 07:52
たかさん、おはようございます

そうなんですよね、その4万円が高くつきそう・・・。ほんと、嫌だなあ・・・。

でも、お客さんが困っていたんで、仕方ありません。それが私の仕事ですから。

ところで、WHOのテドロス、当初は「この肺炎は人から人へはうつらない」とか言ってませんでしたっけ。落ち着いたら、亡くなられた方の遺族がテドロスを相手に訴訟を起こせばいい、そう思います。

早くWHOに代わる国際的な保健機関を作ってほしいですね。中国の手先期間はもう不要です。

うちのには最後の言葉を言い遺してあるけど、急に死んだら困る人もいるので・・・。と言うか、今当社で家賃を立て替えている人、喜んで「踏み倒す」んじゃないかな。それも伝えておかないと。

でもなあ、たかさんご夫妻と北欧に行ってから死にたいなあ・・・。

Posted by poohpapa at 2020年04月19日 08:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]