これは、「他の人はみんな理解しているのにアンタだけが解かっていないようだから」と呆れて、私の(かつては医療の最前線にいた)旅仲間さんが送ってきてくださったメールを並べたもの。再三「解かってないのはアンタだけ」と言われていて、私だけでなく、みんな「ついうっかり」やっていたこともあると思うので、参考にして頂きたい。解かっていても顔を触ってしまったり、なんてことはよくある話だから。
これはあくまで「私に関して」と言うか「私向け」に送ってくださったメールで、そのまま記事にするのはNGと言われているので、少し編集してアップさせて頂く。となると、事後承諾ってやつね。でも、改めてみんなに認識してもらったほうがいい話だと思うのでご紹介。謝罪は・・・、後で折を見て。
新型コロナの話
政府はイラストで「人との接触を8割減らす10のポイント」とか出しているが、「会話はマスクをして」というのは危うい。マスクを過大評価して、マスクすれば喋っても大丈夫みたいな誤解を与えてしまう。(マスクに関しては私も信用していない。してないと人目が気になって街を歩けないからしているだけ)
(対策は)これ1つでいい。もう医療従事者以外の人たちも解かってると思うけど、
「家にいてね! どうしても出かけるなら人と2メートル以上離れてね!」、これ1つでいい。
立川はここのところ感染者増えてなくて13人のままだけど、不顕性感染者の割合が一部の地域で出ていて、そこと同じとは言えないけど結構いると思う。
「新型コロナになってももう思い残すことはない」と言っている人はどうでもいいんですけど( ← 私のことね)、人に感染させることなく迷惑もかけずに1人でお墓に(あるいは自然界に)・・・ってことはできないので誤った認識の人がいるとつい確認したくなる( ← これも私のことね;滝汗)
新型コロナを不活化する件
新型コロナウィルスを殺してくれるのは濃度70%以上のエタノールか次亜塩素酸ナトリウム。いろいろ名前が似たものとかエタノール濃度が50%くらいしかないのもあるからエタノール濃度と成分名(次亜塩素酸ナトリウム)を確かめることが必要。殺菌99.9%と書いてあるやつ・・・、それは本当だけど、ウィルスは菌ではない。スーパーとかの入り口に置いてあるのはエタノール濃度が低い可能性あるから信用しない方がいい。
エタノールも医療従事者優先
ATMを利用する時は、指先じゃないところでタッチしていると思うけど、タッチしたとこは汚染されているから、すぐ手洗いができない場合は、ついどこか(顔とかを無意識に)触る可能性があるので、帰って手を洗うまでは手は危険と意識してることが必要。
買い物する際
スーパーで買い物する時はエコバック持参だと思うけど、あのロールになった小さいビニール袋を使う場合、あれ開けるのに指を舐めたりしないこと。そこに置いてある雑巾で指濡らすのも危険。切手を購入して貼る時に裏を舐めるのも危険。昔から切手を貼るのに舐めないで貼れるように郵便局に濡れたスポンジが置いてあったり、スーパーも小さい袋さばいて置いてあるとことか、まだ雑巾置いてあるとこ多いけど危険。消毒液のことも、ノロが流行った時にみんなが知ったこと。
清潔にしすぎることによる弊害もある。その時々でポイント押さえて細菌でもウィルスでも共存していくことが必要なんだけど。 (これ、私も同感。当然に、善玉菌と悪玉菌があって、バランスよく共存できるなら神経質になりすぎる必要はない。完全な無菌状態で生きていけるとは思ってないしね)
次亜塩素酸ナトリウムは手指消毒には不向き。海外ではアルコール足りなくて手指にも使っているところあるらしいけど、手が荒れる。(最近は洋酒で消毒する人もいるけど、大丈夫かいな??)
環境消毒に入手困難なアルコールを使うのはもったいないので、環境消毒には次亜塩素酸ナトリウム、ハイターとかブリーチという商品名のもので代用可。ただし、メーカーによって濃度が違うので希釈する時は注意が必要。それ以外にもいくつか消毒剤あるけど、自分で調べること。
エタノール70%以上の件、
70%以上で高ければいいってものではない。高すぎるとすぐ揮発してウィルスが不活化する前に蒸発してしまうので。それから70%以下でも全く効かないわけではなく、1分以上つけていれば不活化効果がある、という実験研究報告がある。ジェル状にしているのはそのため。サラサラだとすぐ落ちちゃうので。ただ1分以上ウィルスがついてると思われる部分に充分満遍なくつけておかなきゃならないので、手洗いした方が早いし効果的。やらないよりいいけど石鹸手洗いの方が効果的、ということ。
現役時代は、しょっちゅう厄介な細菌やウィルスと感染の専門ナースや薬剤師と一緒に患者の安全を守っていたから、今の医療従事者の苦労は・・・。幸い元病棟のスタッフは LINE の返信もユーモアあったりするからホッとするけど、それでもかなり危うい状態だと思う。
素人には難しい話もあるけど納得。テレビで引っ張りだこの岡田晴恵先生より説得力あるかも。
今月からスーパーなどでレジ袋が有料になったことで、(うちはずっと以前からレジ袋を断って過去にもらったレジ袋を使い回ししているけど)、5円払ってでも使い捨てにしたほうがいいのかも。資源ゴミで出せばいいしね。それと、スーパーで「一度手に取った商品は戻さずそのままお買い求めください」とのアナウンスを頻繁に流すとか、各売場に貼紙するとかしたほうがいい。ビニール袋に入っていても年寄りが何度も触って品定めをしているのはよく見るから。いっそ「選べないようにする」のもアリかな。
結論は、自分の身は自分で護る。それができなければ罹って死ぬ(かも知れない)、それだけのこと。
>>私の危機管理能力を危惧して送ってくださったメール
そうですね。たぶん今まで罹らなかったのは悪運が強かっただけでしょう。マスクも手洗いも、混みいったスーパーなどで感染しなかっただけなんでしょうね。
>>自分の身は自分で護る。それができなければ罹って死ぬ
最近、ちょっとした著名人がこの武漢コロナウイルスに罹って闘病し快復したと報道がありますね。軽症と判断されてたようですが、高熱40度の熱が10日程続き、頭は割れるようで喉や肺にはガラスが突き刺さったような痛みが続いたとのことでした。ほとんど睡眠はできず体重は激減したとのこと。
インフルエンザでも40度の熱って2,3日位ですが、それでも死にそうな位キツいのですが、このコロナウイルスは更に苦しめられるようです。軽症だからと軽い気持ちでは酷い目にあいそうです。やっぱり絶対に罹らないようにしないと。
まあ、手洗いこそはマメにしてますが、ちょっと前までマスクもしてなかったし、スーパーにもレストランにも今まで通りのペースで通っていますので、今まで感染しなかったのが不思議なくらい。たしかに、悪運が強い、とは言えそうですね。
それだけに、私が感染したら、「野郎、ついに悪運も尽きたか・・・」と喜ぶ人もいるでしょうね。例の気違いとか、私と喧嘩別れした家主とか、立川支部の役員たちとか・・・。まだまだそいつらを喜ばせるワケにはいきませんので、しぶとく生き抜かなければ、と思っておりますですよ (^◇^)
それにしても、「40度の熱が10日程続き・・・」って、子供ならともかく大人は耐えきれないでしょう。それが本当なら高熱で死んでますよ。ただ、回復した人の話でも「肺にはガラスが突き刺さったような痛みが続いた」と聞きますね。意識が無くなって眠るように、じゃないんですね。それは怖いなあ。
私にメールくださった方、たかさんもご存知の方ですが、新型肺炎が感染拡大する前から危険性を説いて警鐘を鳴らしてましたね、さすがプロです。
とにかく、お互い、気を付けましょうね。コロナで死んだら葬儀も開けませんもんね。
プロパノール>エタノール>メタノール
という効果の順番みたいですが、プロパノールはあまり見かけませんね。
ちょっとベトつく感じだからかな?
でも、エタノールは高いんですよね。
酒税がかかっているので。
個人的には塩化ベンザルコニウムでいいのかと思ってましたが、こいつらには効果が薄いみたいですね。
昨日、高島屋に行ったら、入り口に消毒用のアルコールが置いてあって、成分を見てみたら、アルコール50%、とありました。旅仲間さんの話では70%くらいが丁度よいアルコール濃度とのことですから、薄めですね。ただ、そういうのしか入手できない、流通していない、ということでしょう。
<<でも、エタノールは高いんですよね。
酒税がかかっているので。
そうなんだ・・・。今はデパートでもレストランでもたいてい入り口にアルコール消毒液が置いてあって、店に入ると直ぐにスタッフから「アルコール消毒にご協力ください」と声を掛けられますね。
うちはアルコール消毒液の在庫はありませんがハンドソープの詰め替え用はしっかりありますので、手洗いは抜かりなくやっております。「ハッピーバースデー」を頭の中で2回歌いながら (30秒)
注意喚起のため、わかり易さを優先するために、かなり語弊がある内容になっていますから。
公開されてしまっているので、一応は書いておいたほうがいいのかなぁ。
エタノールの殺菌能力は、70%〜80%濃度の時に最大化されます。
濃度があがっていくと揮発性の問題から能力低下がおきるのではなく、殺菌にかかわる疎水基と菌・ウイルスがうまく接触できなくなることによるものです。
(70%以下でも同じように揮発しています。水が多く残るため揮発してないように見えるわけです。)
とは言え、エタノールが揮発していってしまえば意味がありませんから、界面活性剤を添加してそれを抑えます。
表面に膜を作っておくことで、揮発しにくくなります。
これだけですと、殺菌能力はあったとしても、人間の皮膚に触れるには適しません。
エタノールは脱脂力が強くて、皮膚の脂がごっそりもっていかれるからです。
脂がなくなっても皮膚の水分を失わせないように保湿剤を添加します。
ゲル化には、あまり意味があるとは思えませんが、液だれ防止と触覚にうったえるためではないでしょうか。
ゲル化剤を添加すれば、殺菌能力は確実におちていきます。
少し詳しく解説すればこのようになります。
ただこの話も、さまざまな細菌・ウイルスを対象としてみたときには、総合的な観点から70%〜80%の濃度が有益ということなのです。
今回のように、新型コロナウイルスがピンポイントで問題になっているときに、その方法で良いのかはまだ分かっていません。
(40%程度に薄めたほうが有効という細菌・ウイルスも存在します。)
北里大学からのプレリリース(4月15日)では、10%、30%、50%、70%、90%のエタノール濃度・1分接触という内容で、新型コロナウイルス試験管内不活性化テストが公表されました。
10〜30%は不活性化効果なし、50〜90%は不活性化効果ありとの結果が出ています。
細かいデータが公表されていないので、評価が難しいところではありますが1つの参考にはなります。
現在の状況は、盛大な社会実験をやっているようなものですので、常に「最新の知見」を得ておくことが必要かと思います。
乏しい研究結果でしかない「過去の知見」に頼ってしまうのは、それ自体がリスクとなります。
「最新の知見」を得ている人で、マスクの有用性を否定する人はもういないのではないでしょうか。
「1ヶ月前の常識は疑うべし」
これに尽きますね。
自分が被害者というだけならまだ甘受できるかもしれないですが、身内が亡くなり自分だけが生き残ってしまったら・・・。
大和田獏さんの立場も辛いものがあるかと思います。
危機管理の基本は、危機をどれだけ鮮明にイメージできるかにあります。
正しく危機を想像し、最新の情報を得て、回避のために適切な行動をとる。
人のためにやっていると思えば、きっと気力が湧いてきますよ。
こちらのコメントを拝見する前に今日の記事を書いてしまいましたが、順番が逆だったなら「人様のために何ができるか」という意味合いでの今日の記事の内容が少し違っていたかも知れません。
いつも詳しく解説してくださって有り難うございます。
最近はレストランだけでなく、デパートやスーパーの入口にアルコール消毒液のボトルが設置してあって、気になって成分を見てしまいます。ですが、どういうワケか、成分表示の無いものがほとんどですね。一つだけ、高島屋の入り口にあったものだけ表示されていましたが、アルコール分50%となっていました。ま、こんなこと言ってはナンですが、無いよりマシ、気は心、でしょうか。
でもって、高島屋は置いてあるだけですが東急ストアは針金で巻いてあって台に固定されています。盗もうとする人がいるんでしょうね、あるいは、うちの客層だと盗まれるかも、と警戒しているのか。
ところで、アルコール濃度は、高いとすぐ揮発してしまうからという理由でなく、高ければいい、というものではないのですね。40%くらいのほうが効果がある細菌やウイルスもあるんですね。
マスク・・・、今は家を出る時から帰宅するまで着用しています。昨日は新規の契約で店に行って重説と契約書、保険や保証会社の説明をしましたが、ずっとマスクをしたままでした。マスクをして話していると、そのマスクだけかも知れませんが、だんだんと下がってきて、よほど外して説明しようかと思いました。これから暑くなってくるとマスクするのは鬱陶しいですし辛いですね。私だけでなく、みんな真夏にマスクをしなければならない事態って未経験でしょうけど。みんなどうするかなあ・・・。
<<現在の状況は、盛大な社会実験をやっているようなもの
たしかにそうですね。だからこそ、各国が得られた「治療に関する情報や研究結果」など、オープンにしてほしいものですが、馬鹿正直に情報提供する国のほうが少なかったりして・・・。
<<「1ヶ月前の常識は疑うべし」
1ヶ月どころか数日前の定説もひっくり返っていたりしますし、残念ながらテレビで垂れ流す情報が正しいとは限りませんから、ほんと、何を信じていいのやら、と思ってしまいます。
大和田獏さんの対応、ご立派でしたね。私なんかが見ていて、マスコミに「ご遺族からの解かりきったコメント、今必要ですか?」と訊きたくなりました。それが仕事、と言ってしまえばそれまでですが、誰よりも無念で悲しいであろうご主人に、よくカメラやマイクを向けられるなあと・・・。
<<危機管理の基本は、危機をどれだけ鮮明にイメージできるかにあります。
お恥ずかしい話、まだ私の中でイメージができていません。著名人が亡くなったりするとその時はショックですが、どこかでまだ他人事と捉えている自分がいます。良く言えば、まだ人様のことを思い遣っていられます。もちろん、思い違いであったり足りなかったりしているものでしょうけど。
マスクも、自分のためならしないと思います、少なくとも2週間前まではそうでした。お互いにうつさないようにするために必要、ということもありますが、街に出て、マスクをしてない人間に浴びせられる冷たい視線が気になるからしている、というのが本音です。ですが、これからは美味しいお菓子を配るような(相手を思い遣る)気持ちでマスクを着けることにします。
有り難うございました。