ベルギーの死亡率が世界一高いといわれる理由、ポルトガルが低い理由......
ニューズウィーク日本版 2020年4月28日(火)13時20分
この中の人口100万人当たりの死者数の一覧を見てほしい。日本は人口100万人当たりの死亡者は2名。ベルギーの612人、スペインの496人と比較して圧倒的に少ない。ロシアの5人というのは眉唾のような気もするけど・・・。アメリカは既に死者総数が5万5千人を超えている。
日本が突出して少ない理由は、それは医療技術や制度が優れているだけでなく、現場で命がけで治療に当たっている医療関係者の頑張りの結果に他ならないと思う。野党は、「政府の対応が遅い」 「不十分だ」だのと批判していて、そりゃあ強権を発動すればさらに効果は望めるけど、そんなことしたら野党もマスコミも「人権があ」 「自由があ」 「戦時中に逆戻りさせるのかあ」などと反対するに決まっている。ある意味、コロナ患者を死に追いやっているのは時流を読めない野党やマスコミ、と言えるかも知れない。国民の生死や健康より安倍政権の打倒が最優先なのだから。
記事の中で、
現在、ポルトガルではアントニオ・コスタ首相率いる中道左派の社会党が与党である。野党第一党の社会民主党党首ルイ・リオは「政府を困らせるためだけに国を困らせるようなことはしない」と語っている。
とあって、枝野や蓮舫や辻元、志位、野党の面々にルイ・リオ氏の爪の垢でも飲ませたいものである。
私たちは私たちにできることで協力していくしかない。自分のためにも人様のためにも。
え?、なに?、「オマエが言うな!」ですと?
あのね、誰が言っているか、でなく、何を言っているか、が、この際大切だと思いますよ (キッパリ
野党ねぇ。安倍政権を倒せば政権は自分とこに来ると思ってるんでしょうかね。
桜の次はアベノマスクの業者選定に問題ありと、、、騒ぎ出しましたね。
他にすること一杯あるんではないでしょうかね。経済対策とか半年ずらして9月新年度とか、、、、
日本の野党は「野党」でもありません。野党にさえなっていないのです。嘆かわしいですね。
上手い!、座布団3枚 (*^_^*)