2020年08月29日

安倍総理の辞任

最長政権であっても志半ば・・・、さぞかし悔しいことと思う。コロナさえなければ、憲法改正に道筋を付けられただろうし、ここまでの病状にはなっていなかったかも知れない。中国発のコロナが別の形で日本を崩壊へと追い込んでいるような・・・。それにしても、相応しい後任が誰もいない。間違っても、バックシューター(後方から味方を撃つ)石破茂を総理にしてはならない。顔も人格も崩壊しているから。

長い間、本当にお疲れさまでした。国民に強くアピールするような目立った功績はなくても、安倍総理にしか成し遂げられなかった成果は確実に上げていたと思う。マスコミが意図的に伝えないだけで。

こんなことがあったようだ、

首相を「大事な時に体壊す癖」 立憲・石垣氏がツイート
朝日新聞社  2020/08/29

安倍首相は「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」 立憲議員が自民批判
J-CASTニュース  2020/08/28

まさに、立憲民主党の体質そのものではないか。枝野も石垣議員のツイートには批判的だが、それは世間を意識しただけのこと。オマエが普段からやってる「とにかく批判しかしない」のと何ら変わりないではないか。これ、枝野が同じ病気になって与党議員が似たようなツイートをしたなら徹底的に追及して議員辞職を要求すると思う。それで半年は、いや、ヘタしたら1年は国会を空転させるのではないか。

「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」って、そっか・・・、危機管理能力があれば難病は防げるのか・・・。難病は「癖」で罹るものだったのか・・・。だったら医者も病院も要らないよなあ。

再度言う。石垣のりこ議員のツイートは「立憲民主党の本質そのもの」だと思う。

枝野は、党首として安倍総理にしっかりと頭を下げてお詫びしたほうがいい。その姿を国民に見せれば、少しは立憲の支持率が回復するだろうな。ま、回復してほしくはないし、枝野にできっこないけど。そして、ツイートを削除しても軽い処分なんかで赦さず、石垣議員に議員の職を辞するよう強く迫るべきである。そうすれば普段から与党議員に対して主張している「議員辞職要求」に説得力が付くもの。

立場もスケールも違うし、上から目線の物言いになるけど、安倍総理の心情はよく解かる。私もいつ倒れるか判らないから、私が死んだら、何人かの身勝手な家主と不誠実な滞納者宛ての「地獄からの手紙」を準備しておいて、うちのに発送してもらおう。「私の死因は〇〇ということになっているけど、そうなったのはアンタらによるストレスが元々の原因だよ、あの世から恨み続けてやる」と書いて (怖っ

posted by poohpapa at 06:29| Comment(6) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

安倍首相、辞任しましたね。前から悪かった持病が悪化とのことで、このままであれば命に関わる状況だっただろうと思われます。

いつ倒れるか分からないから辞任したわけで、まあ、腐った野党やマスゴミはご苦労様の一言も言えないのは恥ずかしい限りです。

さて、問題なのは、このあと誰が引き継ぐか?です。難題が山盛りでしょう。コロナ対策、経済の落ち込み、暴走ダンプのトランプ大統領、厚顔無恥の韓国、野心いっぱいの中国など、どれも強いリーダーシップが必要です。

麻生太郎がなれば面白かったんでしょうが本人は出ないといってますし、岸田では押しが弱いし、石破の売国奴では?、菅は自民党内の勢力が弱いし、河野なら面白いが何処に行くか心配だし、場違いの野田や、バカの下村などが意欲を出しているけど?

poohpapaさんは誰が良いって? えええ?まさか、性格と体格が似てる大好きな枝野??

Posted by たか at 2020年08月29日 07:52
たかさん、おはようございます

なんですと!?、私が枝野と体格と性格が似ているですと!? <`ヘ´>

まあ体格は似ているかも知れませんが、性格は「似ている」なんて言われたくないですね。そんなこと言われたら「アンタはクズだよ」と言われてるようなものだし。あ・・・、そのつもりか・・・。

本当に後継難ですね。安倍さんは半年くらい前まで「自分の後継は岸田氏」と考えていたようですね。ですが、ちっとも岸田氏の認知度や人気が高くならないので断念したとか・・・。

後継者の道筋を示す、育てる、というのもリーダーの役目とは思いますが、もう大人なんだから育ててもらわなくても自分で実績を築いてアピールするくらいでないとね。みんな揃いも揃って小粒です。

間違いなく言えるのは、マスコミが推すような人物を総理にしてはならない、ということで、そういう意味からは石破は完全にアウトですね。尖閣も中国に差し出しそうで、ヘタしたら沖縄も、です。

菅さんは官房長官というポストが最も合っている人、総理の器ではありませんよね。昔で言えば、商店の大番頭、って感じの人ですね。

しょうがない、本人がやりたがってるから、ここは山本太郎で・・・(^◇^)
Posted by poohpapa at 2020年08月29日 08:38
志半ばで悔しいでしょうね。議員自体はやめないのでしょうけどもこれまでのように注目されることも無くなりますし、奥様の手綱を握る手も緩められるでしょうから少しはストレスも減るのではないかとw
ま、国会議員の妻であることには変わりはないので注目されちゃうかもしれないけどさ
Posted by はなくろ at 2020年08月29日 09:23
poohpapaさんへ
おはようございます、毎日暑いですが、もう少しで秋です、それまで頑張りましょう。
さて本当に脱力ですね、こんなに急転直下おやめになるとは、残念です。
それと昨日の記者会見、あれは何ですか、くだらない同じような質問ばかりして,前後の矛盾回答を待ち構えているようで、どう見ても総理の失言を狙っているとしか思えませんでした。
総理が会見を避けていると文句言っていたようですが、あんな質問では避けたくなるのも無理はない。
第一最初に’総理ご苦労様でした’と言った記者いましたかね?僕は気が付かなかったが本当に失礼な奴らばかりでしたね。
さて後任ですが、緊急事態なので石破が頼りの党員地方票が一県3人に減らされるそうで、今回は石破の目はありません。
しかし規定で新総裁の任期は前任者の残日数を引き継ぐことで来年の9月までだそうです、後任は、はしにも棒にも引っかからない奴ばかりなので、来年9月にはまたぞろ石破が蠢きそうでそれだけが心配です。
何しろ’韓国が納得する迄謝る’そうですから〇の毛までむしられますよ。
多分岸田か菅のどちらかだと思うが、へまをすれば石破が急浮上するから怖い。
コロナ第二波、第三波や米中戦争、不景気対策などヘマしそうな案件が目白押し、うまく乗り切れるか疑問?
こうして見ると、なんだかんだ言っても安倍さんは安定感ありましたよね、ともかく外交では際立って成果があった、トランプを御し得るのは安倍さんだけと世界が認めていた。
65歳との事、病を完治して再登板もあり得るかな?少々無理なような気がしますがね。
Posted by ボース at 2020年08月29日 10:34
はなくろさん、こんにちは

ほんと、悔しいと思います。一次二次で8年以上も総理をやってて、最大の懸案である憲法改正と拉致被害者救出のどちらも達成できなかったのですから。その最大の原因は、マスコミをはじめ、与党議員の中にさえ非協力的な者がいるから、ということと、国民の理解力の無さによる、と思います。

せめて後任は、安倍さんの意思を引き継いでくれる・・・、って、いないかあ<`〜´>
Posted by poohpapa at 2020年08月29日 15:49
ボースさん、こんにちは

8月の末、いつもなら夏休みが終わるころだというのに暑いですねえ。梅雨が長かったせいか、余計にそう感じます。お互い、気を付けましょう。

「ご苦労様」と言って総理を労った記者、一人だけだったようですね。橋下徹氏が憤慨していました。

ところで、ワイドショーなんかでは期待値からか、どこも「石破になりそう」とのことでしたが、ボースさんのお話で少し安堵しています。なんか、マスコミがやたらと石破を「ヨイショ」してますから。

韓国も、安倍さんの辞任を喜んでいるようで、不謹慎の極み、立憲の石垣議員と同類項です。とにかく、立憲もマスコミも「大事な時期に政権を放り出した」ことにしたいのがミエミエです。

私はねえ、本音で言えば、自民が公明との連立を解消すれば、今はたいどを決めかねている宙ぶらりんの保守の支持層が帰ってくるんじゃないか、と思っています。憲法改正の足を引っ張っているのが、元々は改正に納得していない公明党と、与党に巣食う親韓・媚中の輩の抵抗によるところが大きい、と思うのです。それに加えて反日マスコミ、それと、誤った戦後教育ですね。とにかく、公明との連立は切るべきです。

安倍さんは、任命した大臣に悉く足を引っ張られていて、あいつらほとんど国賊です。

安倍さんは「何もやらなかった」のでなく、マスコミが知らせなかっただけですよね。報道の自由、でなく、報道しない自由を盾にとって・・・。

とりあえずはゆっくりして体調を整えて頂きたいものですが、後任のやることを見ていたらゆっくりもしていられないでしょうね。

こんなことになるなら、8月15日、靖国に行ってほしかったなあ・・・。


Posted by poohpapa at 2020年08月29日 16:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]