2020年09月07日

超高級チョコレートケーキとメロンパンアイス

立川駅の駅ビル、グランデュオで明日まで開かれているプチ京都展にジュヴァンセルが出ていた。

ジュヴァンセルは伊勢丹で開かれる京都展の常連で、うちは「竹取物語」を必ず買っていて、以前は年に2〜3度、京都展で見掛けると中学時代の恩師に必ず送らせて頂いていた。他にも、私の大好きな「茶の菓」などと一緒に。だが3年ほど前、先生が「わしも歳だで、糖尿も入ってきたりして、まあ甘いモンもあかんだわ」と仰るので、代わりに年に1回だけ北海道の小樽から毛蟹を送らせて頂いている。

北海道新幹線の開業に合わせて道南を旅した際、小樽の三角市場からお送りしたら、「どえらい旨かったぞ〜」と凄く喜んでくださったから、である。あんなに強く実感が籠った「美味しかった」という言葉は初めての体験。私が言うのもナンだけど、教え子からなら尚更かも知れない。でも、あれほどまでに喜んでくださるなら年に一度くらいはお送りして差し上げたい、と思った次第。お互いが生きてる限りは続けよう。

さて、ジュヴァンセル、初めて見るケーキを持ってきていた。「しょこら古今」というチョコレートケーキである。HPの写真では大きさが伝わりにくいかと思うので、私が撮った写真も、

DSC09291.JPG

普通に一人前の大きさで一個1080円(税込)、さすがに京都価格、である (^◇^)

値段が値段だから「味見できればいいか」と、モンブラン(税込648円)と一個ずつ購入。それを2人で半分ずつ食べた。まあ、うちは夫婦仲がいいので、ほんと。この「しょこら古今」、味が濃厚だし2人で分けてちょうどいい。凄く美味しいけど一人で丸々一個食べたら重かったと思う。ちなみに、4号2160円(税込)という大きさのもある。グランデュオで売られているのは「小」だけみたい。

お近くで、ご興味のある方は立川駅のグランデュオまでどうぞ。ごめん、明日までだけど 💧


でもって、こちらがファミマで売られているメロンパンアイス。

DSC09285.JPG

うちがいつも通っている床屋さんのお兄さんからの頂き物(2個)。ファミマにしか置かれていない、とのことだが、扱っていない店舗もあるとか。ヒロタのシューアイスみたいな感じで、皮がメロンパンのクッキー生地に似せてある。面白いアイデアだと思う。これも美味しかった。

人間、「何を以って幸せと思うか」の価値観は人それぞれ、いろんな幸せや喜びがあると思うけど、言えるのは、「美味しいもの(自分が『美味しい』と思うもの)を食べている時が一番幸せではなかろうか」、ということ。だから、これからも、私が「美味しい」と思えるものを、親しくしている(まだその味を知らない)友人知人にも食べて頂きたいと思う。私の、「未知の幸せのバラ撒き」は、まだまだ続く・・・。



posted by poohpapa at 05:55| Comment(4) | グルメ・クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
モンブラン(税込648円)も充分高いと思うのは、私が田舎者なのか貧乏人なのか、はたまたその両方なのか…(・・?
Posted by ハリケーン at 2020年09月07日 07:26
poohpapaさんおはようございます。

>>立川駅の駅ビル、グランデュオで明日まで開かれているプチ京都展
たくさんの人が集まるイベントって大丈夫なんでしょうかね?しかも駅ビルなら尚更でしょう。伊勢丹ではやらなかったのでしょうかね?

京都展のお菓子、こっちでも手にはいるからなあ、珍しくはないけど。京都ブランドは何でも高いです。まあそのぶん美味しいけど。
Posted by たか at 2020年09月07日 08:39
ハリケーンさん、おはようございます

モンブラン(税込648円)もメッチャ高いですよね、まさに、京都価格です。でも、美味しいんですよ。他社の動揺性品の倍くらいはしてますが、倍くらい美味しいかと言えばねえ・・・。

はい、ハリケーンさんが田舎者で貧乏人で小心者で価値観がズレていて・・・、だからですね(ぷっ
Posted by poohpapa at 2020年09月07日 08:52
たかさん、おはようございます

京都の物産は、食品だけでなく何でも高いですね。「京都」と付けるだけで倍の値段を設定できます。ま、お菓子なんかは間違いなく美味しいのですが。漬物なんかは他県の漬物の3倍くらいします。

グランデュオの京都展、駅ビルであって改札と同階なのに閑散としています。閑古鳥が鳴いてます。伊勢丹は、コロナ以降は物産展を開いていませんが、近々北海道展を開催するようです。普段から京都展と北海道展は非常に混雑していますので、物産展ロスになっていた客が殺到しそうです。もしかすると入場制限するかもですね。うちらは、行かないかな、ほんと。
Posted by poohpapa at 2020年09月07日 09:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]