2020年09月08日

抱腹絶倒ネタ

今、たかさんから LINE が送られてきて、「合流新党の党首選にネット投票できますよ」とのこと。

野党代表選「ネット投票」あなたも投票できる!

支持もしてないし、枝野と泉健太しか選択肢がないなら投票なんかできない <`〜´>

と・・・、放っておいたら、ご丁寧に途中経過まで知らせてくれた。なになに・・・、


枝野幸男 4041票、泉健太 25518票・・・、


まだ途中経過だけど、ダブルスコアどころじゃないじゃん!、まだまだ開くな、これ。

ただし、これは正式な党首選挙の投票ではなく、誰かが作ったものらしい。それにしても良く出来ている。これを見て枝野がカンカンに怒っているらしい。でも、しょうがないじゃん!

枝野よ、これがオマエが普段から言ってる「民意」というものだよ (^◇^)

posted by poohpapa at 11:55| Comment(2) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

現時点で、約4万人の国民が投票してますね。枝野 5400票 泉健太 33800票
泉氏の約6倍の圧倒的多数となっています。投票はまだまだ終わってません。

さて、このNET投票、当初は立憲民主党は推薦してたようですが、途中で、この投票
は未公認であるとか言い出しました。結局、なかったことにしようと話が進んでいるよう。

まあ、当然正式とはいえませんが、この投票で民意は分かりますよね。
もともと、あくまで全国のパートナーが草の根のボトムアップの意見を出して、国会議員に伝え、代表選挙を盛り上げるためのアンケートです。とのことですが、さて今回の合流新党の国会議員の方々は民意を無視して枝野に投票するのでしょうか。
Posted by たか at 2020年09月09日 08:24
たかさん、おはようございます

面白いサイトをご紹介頂きまして有り難うございます。あちこち転送させて頂きまして大好評です。

ほほお、当初は立憲民主党は推薦してたのですか・・・。きっと、枝野が勝つ、負けても僅差、と予測していたんでしょうね。それがこの大差。競馬で言えば、エダノパヨクが第1コーナーを回った時にはイズミノケンスケはゴールしているくらいの差ですもんね。そりゃあ枝野はカンカンになるでしょう。結果はどうあれ、これを民意と言わずして何と言うんでしょう、ああ、こりゃこりゃ (^◇^)

本選挙が無記名投票なら造反議員も多いかも知れませんね。枝野、石破なみに人望が無さそうで。
Posted by poohpapa at 2020年09月09日 08:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]