2020年09月23日

田中みな実を見直した

田中みな実、女性閣僚人数の話題に「違和感」
デイリースポーツ  2020/09/20

私が普段から抱いている違和感と全く同じ、まさに「我が意を得たり」で、女性の著名人が発言してくれたことの意味は大きい。

閣僚にしても大手企業の役員(管理職)にしても、「日本は女性の比率があ」 「諸外国に比べると低くてえ、北欧では〜」 「これからは〜半分は女性を登用しないと〜時代にそぐわなくてえ」などと、マスコミも著名人も、いかにも「人権や男女差別に真剣に向き合っています」というポーズだけ。しょうがないじゃん、使える女なんて圧倒的に少ないんだから。だいいち、男は単純だけど女は浅はかだからね。

政権に対してとにかく批判しかせず意識操作することに熱心な(産経を除く)大手新聞社、NHKも含めたテレビ局、クソの役にも立たない野党なんかと大違い。ここまでストレートに正論が言える、ということは、かなり頭が良くて、「あざとい女」は作られたキャラなんだと判る。


世の中には「女には無理」という仕事は多い。「女には無理」と言うより「女を棄ててなきゃ無理」という仕事(役職)が多いということで、何かにつけて「女性の比率が少ない」という意見を耳にする度に、「馬鹿だね、こいつら」と思っている。そんなことを言ってるから逆に女性の地位は向上しない。

いや、女性の地位なんて向上させなくていい。男女差別の社会の中であっても頭角を現すような能力のある女性がいれば登用すればいいだけのこと。毎度言ってるけど「女なんて何人集まっても屁のつっかいにもならないもの」であって、私は「女性は愛すべき対象、(母としては別だけど)弱いものだから男が護ってあげるのが当たり前」、世の中の3K(キツい、汚い、危険)の仕事は男がすべき、くらいに思っている。そういう仕事に女性は進出しないほうがいい。男に護られるのを望んでいないなら自立するのは勝手だが。だから、私の経験上は、中途半端に強い女が(プライドだけ高くて)一番扱いにくいかな。

「男らしさ」とか「女らしさ」という言葉は押し付けで差別に繋がる、なんて言う教育者や評論家がいるけど、元々体の作りも体力も違うもの。男らしくていいのだし、女らしくていいもの。世の中の男は、おすぎとピーコ、マツコ、ミッツマングローブみたいで良い、女はアジャコングでも良い、と言ってるようなもの。「らしさ」は必要。そういう存在、少しならいいが全部は困る。

男の「らしさ」は経済力と包容力、女の「らしさ」は愛嬌と可愛げ、それさえあればいい。

男女平等だの女性の権利だの、ジェンダーフリーなんかを声高に訴える奴、みんなダブルスタンダード。だったらオリンピックの陸上競技、男女一緒に走らせる?。女子はみんな予選落ちするよ。そいつらがガソリンスタンドや居酒屋のレディースデイなんかの特典に抗議するのを見たこと無いけど。自分たちの主義主張にとって都合が悪ければ「差別だ」と言い、都合が良ければ沈黙する、不思議な人たち。

差別でなく、区別することでこそ平等になる、それがまるで解かっていない輩は多い。

でもって、ついでに、「女には車の免許、選挙権、被選挙権を与えてはならない」、というのが私の持論。

それにしても、田中みな実、見直したわ、ほんと。

posted by poohpapa at 06:23| Comment(7) | 芸能・アイドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>女性閣僚人数
別に女性の役員が少ないのは閣僚に限ったわけでなく、一般会社でも同じでしょう。
資生堂なんかであれば女性も多いですが、建設会社など、もともと男性社員が9割以上では女性の役員なんて無理でしょう。
閣僚も女性の国会議員の比率から考えればおかしな訳でもないでしょう。
適材適所であるべきでしょうね。

>>男の「らしさ」は経済力と包容力、女の「らしさ」は愛嬌と可愛げ、それさえあればいい。
かなり、反発くらいそう。
男の「らしさ」⇒ イケメンは?
女の「らしさ」⇒ 美人は?

Posted by たか at 2020年09月23日 08:21
poohpapaさんへ
おはようございます、見たことないけどこの女優さんきれいですね、女優ですもんね、当たり前か。
生前の津川氏が言っていましたが、芸能界は在日が多いし、左翼でなければインテリではない風潮が蔓延しているらしい。
最近でもアベガーを叫んでいる芸能人が多い、芸能人だから注目を集めたいのだろうが、右翼的な発言をすれば干される可能性もあり仕方ないのかも。

さて日本の女性政治家、皆線が細いし口先だけで信頼できそうもない。
今最もふさわしいと思えるのは上川法務相、それまで何人の男の法務相が逃げまくったか、そんな中あれだけの決断をしたのは見事です、お陰で生涯SP付きになったようですがね。
考えて見れば、緑の狸や野田、名前も忘れましたが、防衛相で泣いた奴、そんなのしか候補に挙がっていません。
指導者は決断できるか否かです、理想は、フォークランド紛争で’この部屋には男は私だけか’と叫んだサッチャーです。
これ位、迫力が有る女性が出てくるまで待つしかないですね。
1
Posted by ボース at 2020年09月23日 08:22
たかさん、おはようございます

あ、たかさんがいらっしゃった業界では女性と言ったら事務職員がほとんどだったでしょうね。そんな中で取締役になるなんて無理かと思います。あるとしたら他から派遣された執行役員くらいかな。

<<閣僚も女性の国会議員の比率から考えればおかしな訳でもないでしょう。

その比率を何とかしろ、と言ってるみたいですね。もしもの話、各選挙区で「定数4、うち男2女2」とか男女別に定数を設けて選挙しないと無理ですね。現状では、せいぜい7:3止まりでしょう。

「らしさ」の話は反発もあるでしょうけど、イケメンであるとか美人であるとかいうのは「らしさ」とは関係ないですね。もちろん、イケメンや美人で性格が良ければそれに越したことは有りませんが。私の周りにも、けっして美人ではないけど(むしろ逆ですが)、それを補って余りある「愛嬌」と「可愛げ」がある女性がいて、とても魅力的なんですよ。美形だけど性格が悪い、より勝組ですね。

人柄が良くて聡明な女性は「男女平等があ」なんて声高に主張しませんもんね。男女不平等な社会(私はそう思ってなくて、今でも十分に女性有利だと思ってますが)の中にあっても、賢く上手く立ち廻って男性から愛されていますね。

だいたいが「男女不平等でえ」と叫んでる女に美人はいません。社会の制度や仕組みを変えさせるより自身の性格を改善するほうが先だと思うのですがねえ・・・。


Posted by poohpapa at 2020年09月23日 09:01
ボースさん、おはようございます

へ・・・、田中みな実をご存知ない・・・??

それはまた、ずいぶんと浮世離れした生活をしていらっしゃることか・・・(^^♪

あまりテレビはご覧にならないと仰ってましたもんね。田中みな実さん、元TBSで今はフリーのアナウンサーです。今は女優業や写真集にも進出しています。男を誑かす言動で「あざとい女」と言われていますが、それでも、男女を問わず多くのファンがいます。私も、ど真ん中のストライクです。

最近は、芸能界もマスコミも、在日が幅を利かせていますね。私は基本的に在日は受け付けませんので、どんなに美人でもアウトです。なので、もしもこの田中みな実ちゃんが在日なら、もうダメですね。韓国人は歴史や国境だけでなく顔まで捏造する詐欺師でしかありません。

ま、大っ嫌い、と言うだけなら差別にはならないでしょう (^◇^)

で、日本で暮らして様々な恩恵に与っているなら先ず感謝するのが当たり前ですが、あいつら、日本にタカって貶めるようなことしかしませんもんね。そりゃあ「出て行け」と言いたくなります。

在日なのか日本人なのかは判りませし、言わせられているのかも知れませんが、若いタレントが政権や安倍さんを批判するコメント、よく目にするようになりましたね。逆に感心したのが「ほんこん」です。

上川法務相はいいですね。私は、もし日本で最初に女性総理が誕生するなら保守本流の稲田さんかな、と思っていましたが、スーダンの自衛隊の活動日報の行方不明の件で総理の芽が潰れましたね。そこに来て、最近は広く支持を集めたいからか「LGBT」に理解を示したり、夫婦別姓に賛成したり、女系天皇を容認したり、と、迷走しています。信念がブレる人は総理には向きませんもんね、残念です。

英国の故サッチャー元総理、女ではなかったですね。あんな迫力、日本の政治家を見回してみても、男でも誰も持ち合わせていませんね。日本での女性総理誕生は、この先100年は無いかな。
Posted by poohpapa at 2020年09月23日 09:36
ボースさん、すみません

上川法務相、オウムの死刑囚なんかの執行命令書に署名したのはいいのですが、他は「う〜ん」と思えてしまう主張もありますね。それでも、法務大臣職を受けていながら死刑執行命令書に署名しないで逃げまくっている大臣より遥かにマシですが。
Posted by poohpapa at 2020年09月23日 10:03
poohpapaさんへ
早速調べて見ました、日韓議連で韓国重視だそうで、政治家なんて一長一短で全幅の信頼を預けるに値するのは少ないですね。
完璧は安倍さんくらいかな?菅さんもアイヌやIRで問題がありそうです、しかし石破は論外だったし、岸田は財務省の犬で増税派だし、信頼するしかないですね。
Posted by ボース at 2020年09月23日 17:07
ボースさん、こんばんは

明日は台風12号が来るんでしょうか・・・、東に逸れてくれると嬉しいのですが。

ところで、上川さんも稲田さんも一長一短ありますね。バランスが取れた真正保守の政治家なんて、そうはいないですね。私も、マスコミが寄って集って潰しに掛けた安倍さんくらいかな、と思います。

たしかに、身ぎれいそうな菅さんも、アイヌやIRで問題がありそうで、とくにIRの利権に絡んでいるとの噂もあります。今頃はマスコミが必死になって裏を取ろうと探していることでしょう。

とにかく、菅さんに自民党内の媚中派、親韓派の大掃除をしてもらいたいものです。

菅さん後、一番可能性があるのは茂木さんでしょうかね。私としては「万全の体調で三度安倍さん」で期待しているのですが。
Posted by poohpapa at 2020年09月23日 18:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]