2021年05月19日

東京オリンピック、賛成か反対か

あと2ヶ月後に開催が迫っている東京オリンピック、開催に賛成か反対か、で意見が割れて、国民の7割は反対しているようだけど、私は、「賛成か反対か」でなく、「可能か不可能(無理)か」で考えている。

私には死ぬまでの夢が二つあって、一つが「リニア新幹線に乗ること」、もう一つが「再び日本でオリンピックが開かれるのをこの目で見たい」というもの。リニアは・・・、間に合うかどうか際どいところ。まあ、試乗して時速500 Km を体験したけどね。これで東京オリンピックが無観客で開催、なんてことになったら、どっちも中途半端な「夢の実現」になってしまうなあ・・・。でも、人生って、そんなもの。

で、(他力本願な)夢ではあるけど、東京オリンピックの開催に関しては、私は「無理」だと思っている。現状で開催することの意味や意義を見つけることができない。日本がコロナを克服してオリンピックを開催できたことを世界にアピール・・・、なんてできないし。「やればいい」て話ではないし、無理に開催してもリスクだけが残る。ただし、「国が開催する」と決めたなら成功するように応援はしたいとは思う。

オリンピック開催のために今まで何兆円注ぎ込んだとか、それらが無駄になるとかは考えない。全部が無駄になるワケではないし、開催すると決まったなら個々人ができることで応援するのが国民の義務。それは、自分は開催に賛成だったか反対していたか、とは関係ない話。


そうこうしているうちに、新しく三つ目の夢もできてしまった。うちのとノルウェーに行って、ノルンの遺骨(一部)を、ノルンのルーツであるノルウェーの大地に散骨してあげたい、というもの。全部散骨してしまったらノルンだけ置き去りにして帰国するような気分になるし、これから何に手を合わせたらよいか解からなくなるから、散骨するのは一部、にしたい。

それと・・・、

うちのに往復ビジネスクラスに乗ってもらうのも夢。ノルンがいて留守番しなければならなかったとしても、私だけ海外旅行に行くのに嫌な顔もせず毎月3万の旅行積立を許してくれて「元気なうちしか行けないから行っといでよ」と、いつも快く送り出してくれるし、北欧への往復、一人分だけビジネスクラスにアップグレードできるマイレージが溜まっているしね、ここで女房孝行しないでいつするのか、という話。

でも、コロナが落ち着いたとしても、直ぐには行けないだろな、それまで生きていられるかなあ・・・。

一昨日も親友と電話で話していて、同級生の訃報の話が出て、私なんかは、今、生き永らえているだけでも幸せ、まだ生きてるだけで勝ち組だと思える。不平不満を言ったらキリがない。対案も無く政府を批判や非難したりせず、我慢すべきは我慢して、日本人らしく、譲り合い、助け合いの精神で生きていこう。我々はC国人やK国人とは違うのだから。

さて、それにしても、IOCの汚いことよ。世界で一番「カネまみれのクソみたいな組織」だと思う。

posted by poohpapa at 05:44| Comment(10) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。

IOCが「カネまみれのクソみたいな組織」である理由の一つが、競技団体を支えるためなんですよね。オリンピックの収入の9割を各競技団体に分配していて、それで維持できている競技があるようなのです。最近セーリング連盟が「オリンピックやりますよね?」と問うたのは、一年延びてしまった分配金が支払われるかの確認のため。放送に適した競技スタイルにルールを変更するのも、人気を上げてより多くの分配金をもらうためらしいです。柔道のユニフォームの色が変わった時はびっくりしましたが、多くの人に見てもらうためには必要だったということです。

東京都は現在の緊急事態宣言で、劇場やイベントは人数制限をしながら開催、映画館は営業休止となっています。映画関係の人々が東京都に対して科学的合理的な説明を求めているようですが、総合的判断としか回答がないようです。スポーツイベントを休止して、オリンピックを開催できるのかと言われないための対策でしょうね。もやもやしますね。
Posted by バラキ at 2021年05月19日 08:16
poohpapaさんへ
おはようございます、天気が悪いと気分も乗りません。
皆さん勘違いされているようですが、東京都や日本政府にオリンピック開催の可否を決定する権利は有りません、場所を提供するとIOCCに約束しただけです、全ての決定権はIOCにあるのです。
今こちらから開催しないと言い出すとIOCから違約金を取られます、たぶん保険はかけていると思いますが、それでもかなりの持ち出しになると思います。
今迄かけた準備費用の上に違約金、泣きっ面にハチです、無観客でやれば問題ないはず。
IOCとしてはそれを待ってるのかも?、何もしないで金が入りますから。

僕は何もしないで後悔するより。やっての後悔の方を選びますね。
でもマスゴミや共産党の騒ぎ方は度を越して異常です、絶対後ろでシナが糸挽いていると思います。

いま世界はウイグルジェノサイドで北京オリンピックをボイコットしようとする運動が動こうとしています。
北京としては東京は開催されたが北京は挫折と言う事態はメンツを重んじる北京政府にとって、それだけは何としても避けたいところ。
東京を潰しておけば北京が開催できなくても人権問題ではなく同様にコロナの影響と言う事でメンツは立つ、その上開催でも出来たらコロナ克服後の最初の世界大会と言う事で宣伝に大いに使用できる、一石二鳥である。

マスゴミ野党はペキンの忠実な犬である事は、前々から分かっていたけど、これ位の悪だくみ、北京ならやりそうである。
Posted by ボース at 2021年05月19日 08:47
popさんおはようございます。
オリンピックね開催すべきだと思う。日本の感染者はアメリカやインドなどに比べれば桁違いに少ない。

また試合して大丈夫なのか?については、現在野球や相撲が連日行われているが、問題が起こってはいない。

選手やコーチの管理をしっかりしていけば可能でしょう。
選手達はこのオリンピックに命をかけて練習して来ている。
問題なのはインドなどの感染者が多い所で選手が来日出来るかが問題と思う。
Posted by たか at 2021年05月19日 09:22
まあ、こういう国際的なイヴェントになると、多かれ少なかれ、金と利権、そして政治家が絡むのは当たり前なんじゃないでしょうか?

開催が決まると、「実行委員会」なるものが組織され、それには有名な政治家が会長に担ぎ上げられ、それに土建屋さんとか、広告代理店、各競技の「〇〇連盟」が絡んできて・・・・。

踊らされるのは選手と国民、そして「ボランティア」と名付けられたお人好し、ということなんじゃないでしょうか。

金が集まるところには人が集まる、というのはいつものことですよ。

今回のコロナ騒ぎで、「こんなイヴェントなんか止めとこうよ」と国民が目覚めてくれればいいのですがね。

Posted by Occhan at 2021年05月19日 09:57
バラキさん、こんにちは

競技団体を支えるため、オリンピックの収入の9割を各競技団体に分配している、と言っても、それでも、IOCが守銭奴であることには変わりないのでは、と思ってしまいます。東京オリンピックに対しても、誰のほうを向いて運営しているのか、少なくとも、選手ではないような・・・。 よりによって真夏に開催させるのですから。

まあ、柔道の(片方の)道着の色が青になったのは仕方ない、と思いますが、それぞれの競技で、より多くの分配金を得る為にルール改正したり妥協をするのはどうかと思います。仕方ないのかなあ。

東京都の対応は・・・、おいおい、ですね。要は、責任を問われたり批判を受けることから逃げているだけ、それがミエミエです。全方位外交(全員から喜ばれる)なんて、どだい無理なんですが。
Posted by poohpapa at 2021年05月19日 16:36
ボースさん、こんにちは

たしかに、オリンピックを予定通り開催するとかしないとか、そんな権限は開催地であっても東京都にはありませんよね。本来ならば、今の状況を鑑みて、IOCが決定すればいいだけのこと。

それも、2ヶ月前の現時点で何もアナウンスが無い、というのも無責任な話です。選手たちは、当然に開催するもの、と考えてトレーニングに励んでいると思いますが、毎年開催されるワケでなく、4年に一度のことで、そこに自分の体力と技量をピークに持っていくのは大変なこと。少しでも早く決定してあげて欲しいものです。もちろん、日本政府はギリギリまで「開催する」前提でいると思いますが。

ここんところに来て、嫌なニュースもありましたね。病気を克服した池江選手に対してオリンピックを辞退するよう勧める(要望する)ツイートがあったようで、とんでもない勘違いですよね。

ところで、中国は日本がオリンピック開催を断念して、中国が来年の冬季五輪を開催したなら、中国へのジェノサイド批判を封じ込める、と思っているようですが、それもとんでもない勘違い。コロナとジェノサイドを一緒にしないで貰いたい。しかも、コロナは元々が武漢発なんですから。

私は、北京冬季五輪、ボイコットする国がたくさん現れることを期待しています。もちろん、日本も。中国抜きで代わりの国際大会を開けばいいのです。IOCは認めないでしょうけど。
Posted by poohpapa at 2021年05月19日 16:50
たかさん、こんにちは

相撲は、観客のほとんどは日本人だし・・・。まあ、開催国である日本は、なんだかんだ言っても、コロナをよく封じ込んでいるほうだと思います。問題は、ブラジルとかインドとか、変異種が出ている国からの選手団、ですね。競技によっては選手も嫌じゃないかな、と心配します。離れて闘ったり個人で演技する競技は良いとして、団体で闘ったり直接組み合う格闘技なんかだと・・・、ね。

もちろん、一番辛いのは選手たちでしょう、それは間違いなく。

さて、開催前に、国民全員のワクチン接種(2回)は終わっているか・・・、なワケないですが。


Posted by poohpapa at 2021年05月19日 16:59
Occhan さん、こんにちは

まあ、国際的なイベントとなれば、カネや名誉が絡んでくるのは仕方ないでしょうね、と打っていて・・・、

今、「5時に夢中」で、星野源と新垣結衣ちゃんが結婚、て・・・。すみません、ショックで何もする意欲も無くなりました。コメントの返信も失礼させて頂きます。ガッキー・・・、なんで星野源??

佐々木希ちゃんの時でもショックは無かったのですが、なんでだろ??
Posted by poohpapa at 2021年05月19日 17:05
そもそもオリンピック自体いる?
武漢ウイルスのパンデミックを機会に、もうやめちゃえばいいじゃん、って思いますけど。

ガッキーの結婚でショックをうけたり、星野源に怒りを覚えている人がネットに溢れてますね(* ´艸`)クスクス
Posted by ハリケーン at 2021年05月20日 10:05
ハリケーンさん、こんにちは

<<そもそもオリンピック自体いる?

たしかに、言えてますね。サッカーだって、オリンピックよりWCのほうが格上だし、世界陸上や各競技種目にそれぞれ世界選手権があるしね。まあ、4年に一度、という希少性を差し引いても、開催年にピークを合わせられなかったけど実力は世界一、で消えていったアスリートは何人もいましたもんね。

こんな種目が入るんだ・・・?、というものや、どうして消えるの?、という種目もありますね。私は、野球やゴルフは要らんでしょ、と思っています。ボーリングを入れるべき、という声もありますが、あれはスポーツでなくゲームです。そんなこと言ったらキリがありません。

冬季五輪のカーリングも、見る分には面白いのですが、スポーツではなくゲームですね。冬季五輪は・・・、夏の五輪よりもっと要らないのでは、と思います。

ところで、私は今の日本の女優さんの中では新垣結衣ちゃんが一番健康的な美人だと思っていますので、まるで娘を嫁に取られるが如くショックですね。ハリケーンさんと私は女性の好みが似ていますので、ハリケーンさんもきっとショックでしょうね (^◇^)



 

Posted by poohpapa at 2021年05月20日 11:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]