当社で入居者募集をしているアパートに同業者さんから問い合わせが入り、いつものように担当者の名刺をFAXして頂き、現地に設置してあるキーボックスの暗証番号を伝え、案内をして頂いたのだが・・・、
現地から電話があった。「教えて頂いた暗証番号でキーボックスが開かないのですが・・・。箱を振っても音がしないし、鍵も入っていないようです」とのこと。暗証番号は変更していないし・・・、なんで??
キーボックスの暗証番号(4桁の数字合わせ)は当然に蓋が閉まった状態では出来ない。一旦開けて「ある操作」をすることで任意の番号に変更できる。だが、その方法を善意の素人が知るハズもない。
早急に現地に行って様子を見てこなければならないのだが・・・、まさかもう一個並べて設置するワケにもいかない。並べて設置したとしても暗証番号に「いつもの番号」は使えない。疑いたくは無いが、過去に案内してくれた同業者の嫌がらせか、横で見ていた客の悪戯か・・・。
それにしても、今着いているキーボックスを外さなければならない。「0000」から「9999」まで「1」ずつ上げていって・・・。気が遠くなる作業である。確実に言えるのは、鍵交換が必須になった、ということ。
以前、立川にある別のアパートで、都内にある中国人経営で中国人向けに営業している不動産会社から「中国人でも良いか」と問い合わせがあって、「中国人だから、外国人だから、と言って断ることはしません。日本人と同じように審査します」と伝えたら、案内してくれたのだが、申し込みは入らず、一週間ほどして隣の部屋の住人から電話があった。「お隣り、入居者が決まったんですか?、窓が開けっぱなしで照明も点いたままになってますが」とのこと。それは完全に業者の嫌がらせだったと思う。
直ぐに飛んで行ってみたら、隣人からの連絡のとおりだった。通常は案内した業者が戸締りをチェックして、夏場なら電気のブレーカーを落として帰るもの。「誰がやったか判りゃしないだろ」ということだろう。幸い、その一週間に雨は降らなかったが、その間の電気代は当社で弁償した。
さて、今回のアパート、うちの店からは遠い。変更されてしまった番号を探るのも気が遠くなるくらいの時間が掛かることだろう。変更された番号が「0000」とか「9999」に近い番号、なんてことはないだろうし。今回の前にどこの業者が案内してくれたかは判るが、たぶん、そこではないと思う。
天気の様子と予定を見て、なるだけ早く行ってこよう。
>>過去に案内してくれた同業者の嫌がらせか、横で見ていた客の悪戯か
愉快犯なんでしょうね。過去に、入居審査などで落とされ、仕返しをしてやろう
とした人物なんでしょう。
キーボックスの暗証番号(4桁の数字合わせ)、これって、コツがあるようで、
昔、解除の名人がいました。番号を1つづつ合わせていくのですが、音の違いで
すぐ該当の番号がわかるそうです。実演をみたが、1分以内で解除してましたね。
他にどんなタイプのキーボックスがあるかはわかりませんが、簡単に番号を変えられないものを購入しようかなと思っています。
内見した後窓が開いてたりするのってほんと困りますよね(;><)
悪意があれば、ダイヤルロックの番号の変更はネットで調べれば素人でもできますよね。解錠も「ダイヤルロック 開け方」で検索すると、全部の組み合わせを回さなくても良いことが分かります。全てのキーボックスがその方法で開くとは限らないのですが。ダメな時はノコギリで壊して、持ち帰ったようが良さそうです。昔、0000から9999まで動かして開けたことがありますが、指先がボロボロになるので、オススメしません。
鍵交換するなら、その鍵屋についでにキーボックスを開けてもらったら良いのでは?人ごとですみません。
いや、そちらの業界のこと、詳しくありませんが、
紹介したり、されたりで、持ちつ持たれつではないのでしょうか?
そういう嫌がらせ業者は、(バレたらですが)同業者仲間から
総すかん食ったりはしないのでしょうか?
ただ、安い鍵(?)だと、再度締めてから別の番号に変えるところを、
締める前に(まだ開いている状態で)締めたと思って、番号を変えてしまうと、
その番号が今度は開けるべき暗証番号となってしまう、
という現象はあるようです。
<<昔、解除の名人がいました。
ぜひ紹介してください。ずっと部屋の前にキーボックスをぶら提げておくワケにもいきませんので。多摩在住の人だったらいいな (^◇^)
音の違いですぐ該当の番号がわかる・・・、よくテレビで、金庫に聴診器みたいなのを当ててダイヤルを回している鍵師がいますよね。これからの不動産屋には聴診器が必需品ですね。
やはり、はなくろ不動産さんでもありましたか。これ、案内した業者がやった、ということは無いと思うのですが、その担当者がお客さんに暗証番号が判るようにダイヤルを回していたり、「えっと・・・、人殺しだから、1、5、6、4・・・」なんて声を出して開けていなければ良いのですが。
それと、案内前に名刺をFAXしてもらっていても、二度目三度目の案内なら物件の有無だけ確認して名刺のFAXをしないケースもあるでしょうから、どの業者が最後に案内してくれたか、なんて特定できませんよね。訊いても「あ、私かも・・・」なんて言わないでしょうし。
鍵を入れて蓋をしてダイヤルを回す、それで暗証番号が変わる、なんてことは有り得ませんがねえ。
おや、バラキさん、0000から9999まで回して探した経験がおありなんですか、凄いや。どのへんの番号でビンゴ!しましたか?。9千番台だったら「逆からやれば良かった」と後悔したりして。
私も、最終的には鍵屋さんを呼んで、鍵交換のついでに見てもらうようかな、と思います。どのみち、入居者が決まったら鍵交換しなければなりません。キーボックスから消えた鍵、誰かが持ってますし。
後でネットで「ダイヤルロック 開け方」で検索してみます。有益な情報を有り難うございます。
記事の中の「中国人の中国人による中国人のための不動産屋」、その後は問い合わせがあっても「お陰さまで昨日決まりました」と断るようにしています。あの時は99%その業者の仕業でしょうから。たぶん、当社に対してだけでなく他でもやってるでしょうね。
真面目に迷惑を掛けないように営業すればいいのに、それでは自分で自分の首を絞めていますね。
ところで、うちのキーボックスは安物ではないのですよ。暗証番号が変わってしまっただけでなく、中の鍵も無くなっていますから、悪意ですし怖いですね。残念ながら、誰がやったのか特定はできません。