2021年09月30日

秋刀魚に続いて新米が・・・

一昨日の秋刀魚に続いて、昨日また気仙沼の知人から新米10 kgがドーン!、と届いた。

これで、店が潰れても半月は生き延びられる。ほんと、有り難い。「持つべきものは友だち」である。

posted by poohpapa at 07:18| Comment(2) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapsさん、おはようございます。

昨日、近くのスーパーを見たら、立派な形の秋刀魚は一本300円でした。普通の大きさで3本100円程度になったら、買おうかなと思っています。
今年は、鮭が不漁らしく、筋子の値段が去年の1.5倍程度です。毎年はらこ飯を作るのですが、今年は1回作れればいいかな。逆にブリが安いですね。
牛肉価格も上がっているようなで、来年の正月は「poohpapa家で高級しゃぶしゃぶをご馳走になる」とiPhoneの予定表に書き込みました!
Posted by バラキ at 2021年09月30日 09:35
バラキさん、再び、こんばんは

伊勢丹や東急ストアに行っても魚のケースは見てないもので、秋刀魚が幾らするかしりませんでしたが、例年だと(出回ってくれば)一尾100円くらいなのに、今年は不漁で高いんですね。

送って頂いた秋刀魚はよく肥えていて、脂も乗っていて美味しかったです。

あ、鮭も不漁なんですか・・・。ブリが安いのは嬉しいけど。なかなか、全て豊漁、にはなりませんね。

そう言えば、数年前は、正月にガストのお姉さんを招いてA5の牛肉ですき焼きをやりましたが、バーミヤンのマネージャーさん、来てくれないかなあ、と思っています。もちろん、バラキさんは呼びません。
Posted by poohpapa at 2021年09月30日 18:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]