昨日、6時38分に入居者のOさんから電話。「うちが水漏れを起こしているみたいで、下のお部屋に水が垂れている、とのことで、どうしたらいいでしょう?」とのこと。下は事務所で、電話したら、「機械の上に垂れてきているんで早く何とかしてください」と言う・・・。Oさんは「うちは排水が詰まったり水が溢れたりしていないのですが・・・」と言うから、配管が劣化して亀裂が入ったものか。
だとすると、建てたミサワホームに見てもらうのが一番良いのだが、そうは言っても金曜日のその時間、とりあえず当社の担当者の携帯に電話してみた。すると、「24時間サービスの部署がありますから、そちらの番号をお知らせします」と言う・・・、助かった。直ぐに電話すると、「ミサワのサービス部門は業務が終了していますので、提携しているクラシアンを向かわせます」とのこと。
この際、すぐに直してくれるならクラシアンでもクラミジアでも良い。家主さんに連絡して承諾を頂き、9時半にクラシアンが現場を見てからおおよその見積もりを知らせてもらい、修理をしてもらった。
それで、何やかやで、終了したのは10時過ぎ。いつもより1時間も夜ふかしをしていたことになる。体が冷えてしまって、布団に入ってもなかなか寝付けなかったし、1時と2時過ぎと4時半にトイレに起きて、今日は睡眠不足。何かチョンボしなければ良いのだが・・・。あちこち連絡もしないといけないし。
と愚痴を零しつつ・・・、Oさんは頗る人柄が良い入居者さん。お役に立てて私も嬉しい。
うちの物件でも夜間に対応する必要が出て、マグネットの水道業者に電話で出張依頼したことありますが、
電話のやりとりだけなので、本当にそこまでの工事が必要なのか分からずに、業者の言うままに工事してもらったら、あとで目をむく請求が来ました。
それ以来、マグネット業者には依頼せず、市の指定業者に行ってもらうようになりました。
ほんと、どういうワケか夜間や週末に水漏れだの排水の詰まりだのよく起きますね。でもって、「こっちは困ってるんだから何とかしろよ」という態度の入居者もいて。
なので、構造的な問題以外での排水の詰まりとかは、契約上は入居者負担ということにしています。そう謳ってあっても、たいていは家主さんが負担してくれるのですが、相手の出方次第ですね。
うちの店の近くには小川屋商店さんという物凄く良心的な業者さんがありますので、平日の営業時間内でしたら小川屋さんに依頼するのですが、週末や夜間は、仕方なくマグネット業者に頼むこともありまして、今まではべらぼうな金額を請求されたことはありませんでした。運が良かっただけかも。
それにしても、眠い・・・Zzz
ここもマグネット業者かもしれませんが、
安くもないけど、びっくりするような請求はしないので、
他に頼むところが無ければ良いかも……です。
クラシアンの担当者、凄く感じが良かったですね。料金も適正だったかな、と思います。なんせ、金曜日の夜9時に駆け付けてくれているのですから、割増しになっていたとしても文句は言えませんね。
私が行ったワケではありませんが、直ぐに対応したことで私の信頼度もアップしたことでしょうし。
たしかに、マグネット業者の中ではクラシアンはいいかもですね。頭の中に入れておきます。