2021年12月18日

猫版「住宅セーフティネット」

この2週間、三日目を除いて毎晩、野良のみーちゃんがうちに泊まりに来る。いや、来てくれる。

みーちゃんとの関わりは1年以上も前になる。たまに、うちの庭にも来ていたが、その頃は痩せていた。「飼主のいない野良猫を地域猫として地域で暖かく見守りましょう」という掛け声とは裏腹に、「野良猫に餌をやらないように」という意見も聞こえてくる。この二つは明らかに矛盾している。餌をやらずに見守れ、って、飢え死にする様子を見ていろ、ってことか <`〜´>

屁理屈になるかも知れないが、野良猫にも生きる権利はある。人間に「生活(住宅)困窮者セーフティネット」があるように、野良猫にもセーフティネットがあって良い。外国人に生活保護を認めるくらいなら野良猫の為にカネを使ってほしい。人間の都合で野良になった猫は多いだろうし。そもそも、日本国籍を有しない外国人の面倒は母国が見るべき、そんなのは人権とは関係ない、食えなきゃ母国に帰れば良い。

で、話を戻して、今年の4月には、店に行く私の後ろを鳴きながらついてきたりしていて、その頃から「うちで飼えないかなあ」と思っていたが、うちのは「2階に先住猫の『あずき』がいるから難しいよ」と消極的だった。ところが、あずきとは初対面から友好的でシャーが出ない。それで流れが変わった。

近所には「餌やり婆さん」がいて、野良の世話をしてくれているようだが、みーちゃんだけでなく他の野良も、うちの庭で用を足していく。つまり、うちの花壇が猫の公衆便所になっていて、うちのも私も全く気にならない。今は私も「猫好き」で、ウッドデッキが爪研ぎに使われてボロボロになっていても赦せる。

昼間は外で縄張りを巡回しているのか、朝、出て行って、昼飯を食べに戻り、夕方5時半ころに戻ってきて中に入り餌を食べ、うちのが寝る11時半ころまでの間に2回外に出て行く。この寒いのに、と思う。

私は9時くらいに寝るから、みーちゃんがいつ出て行って戻ってきたか判らないが、夜中にトイレで目が覚めるとうちのの布団に乗っている。それは毎晩のことだから、ここが塒(ねぐら)と認識しているんだろう。

野良の平均寿命は10歳くらい、とのこと。みーちゃんももう10歳くらいと思われる。そりゃあ、真冬の寒さや台風を外で凌いでいたら家猫の寿命の半分くらいしか生きられないだろう。病気になっても動物病院に連れて行ってもらえないし。だけど、みーちゃん、もう大丈夫だよ。

うちのは「家猫になったワケじゃないから、『ここ一週間くらい来ないね』という時がみーちゃんが亡くなった時』になるかも知れないね」と言っていて、私もそう思う。それでも、家の中に入ってしまうより、自由に出られて、餌と水とトイレと、安全快適に寝る場所があるなら、それがみーちゃんにとって一番の幸せかもしれない。当初は強硬に「家猫にしよう」と考えていた私も、考えを改めた。

私も、今は、みーちゃんに「おはよう」「行ってくるね」、(後で何回か出て行くけど)「おやすみ」と声を掛けられるのが幸せ。できれば、うちの家の中で天寿を全うしてもらいたい、と思っている。

posted by poohpapa at 08:06| Comment(4) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>外国人に生活保護を認めるくらいなら野良猫の為にカネを使ってほしい

これと似たようなことを発言してしまったために大炎上したのがメンタリストのDaigoさんですね。炎上騒ぎになってからその発言の事を知りましたが何が問題なのか正直分かりませんでした(笑)
個人がどう思っていようと自由だとは思いますが、彼ほど影響力のある方が発言をすると大炎上してしまうのですね

お外での生活は過酷だとは思いますが、中に入りたいときに入れてもらえる環境であればそれはそれで幸せだと思います。
うちに来ているちっちと灰ちゃんも共に9〜10歳。姿を見せなくなったら覚悟が必要な年齢になってしまいました。家を建てて2匹も保護したかったんですけどね
Posted by はなくろ at 2021年12月18日 09:53
poohpapaさん、こんにちは。

ホームセンターに行くと、猫避けのグッズが売っています。ということは、野良猫が庭先でフンをする、植木で爪研ぎをする等の行為を嫌っている人がいるということ。万人に愛されることは無理だと思いますが、子孫を増やさないように去勢をし、計画的な餌やりをして地域猫として保護する行為は動物愛護だと思います。それを続けると野良猫がいなくなって、寂しい気もしますが。

猫用のGPS、売っているのですが、首輪に取り付けるので、ちょっと大きい。みーちゃんには無理かな。彼の行動範囲が分かれば、何かあったとき探しに行くこともできて良いなーと思うのですが。使わなくなったら、poohpapaさんに首に取り付けて、徘徊して帰る方向がわからなくなったら探しに行く。無駄にならないと思うので、買っちゃいましょうか!
Posted by バラキ at 2021年12月18日 13:46
はなくろさん、こんばんは

そんなこと、ありましたね。まあ、向こうは著名人で、こちらは「今は閑古鳥が鳴いているブログ」の管理人でしかありませんので、炎上はしないでしょう。強いて言うなら、人間と野良猫を同列に並べて比較した(例えた)ことが問題ではあるでしょうけど、外国人の生活保護問題は自民党の小野田紀美参議院議員が廃止を強く主張していることでもあります。

こういうのはお互い様、相手国でも同じようにしてくれているかどうかが問題で、日本以外では有り得ないと思いますね。日本は食い物にされていて、それを支援している日本人がいるのも不思議な話です。

ところで、はなくろさんは今までも十分に、そして真摯に野良ちゃんの保護をしていらっしゃったと思いますね。心底、保護猫たちの幸せを考えていらっしゃいますし。私には真似できません。

ちっちちゃんや灰ちゃんと同様、みーちゃんがうちに姿を見せなくなった時が虹の橋を渡る時、その時の覚悟は必要ですね。ノルンの時のように、せめて、目の届くところで、うちのが添い寝しての最期だと嬉しいのですが。何度も書いていますが、壮絶な体験をしている猫なので。

Posted by poohpapa at 2021年12月18日 17:32
バラキさん、こんばんは

そうですね、みーちゃん用(猫用)のGPS、不要になったら、私がボケて徘徊するようになった際に首につけて、探してもらえば、って、良くねえよ!、みっともねえだろ、いい大人がそんなモン着けてたら。たく、馬鹿にしやがって <`〜´>

それはともかく、巡回先で外されちゃうかも、人懐っこいし。アメリカでは体に埋め込むカプセル型のGPS発信機があるみたいですが、なんか痛そうで、そこまではしたくないかなあ・・・。

<<子孫を増やさないように去勢をし、計画的な餌やりをして地域猫として保護する行為は動物愛護だと思います。

仰るとおりですね。うちの入居者さんでそういう活動をしている人がいて、頭が下がります。日本では、そういう取り組みがまだまだ理解されてないかなあ。自治体と市民が一緒になって活動していかないと無理ですね。資金的にも、市民だけに頼ったり任せていたのでは限界がありますもん。

日本に幾つか猫島があって観光地化してますが、そういうところは「地域猫」が成功している例ですね。

Posted by poohpapa at 2021年12月18日 17:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]