2022年01月07日

野良のみーちゃん、家猫になれるか

うちで実質的に保護している野良のみーちゃん(オス、推定年齢10歳)が、一昨日(5日)の夕方から今現在(7日の午前5時50分)まで、途中、トイレと縄張りのチェックで(?)外に出て行った以外は、ずっと家の中にいる。それまでは、朝食を食べた後に出て行って夕方まで戻らなかったし、もっと前は、うちに泊まることなく1日4度、餌をもらいにデッキに来ていたけど、昼間も中にいるようになった。ま、寒いからね。

今まで、台風でも雪でも、人間なら凍死してしまうほどの状況でも外で生き延びてきたのだから野良の生命力は凄いな、と思う。そんなことを考えていたら涙が出る。このまま、うちの家で毎日温かく寝られるようになったら、みーちゃんの生命力は弱まるかも、でも、それでもいい。暖かい季節になったらお泊りしに来なくなるかもだけど、みーちゃんの好きにさせてあげよう。とにかく、この冬は大丈夫。私の元馬鹿娘、困った時だけ猫なで声で助けを求めて来て感謝もしないから勘当したけど、みーちゃんはOK。

よほど外の寒さが辛いのか、うちのに「外に出してよ」と自分からリクエストしたくせに、頭だけ窓の外に出して「やっぱ止めた」と戻る繰り返し。ま、それでも構わないのだが、どういうワケか、爪研ぎもトイレも(家の中に用意してあるのに)家の中ではしない。爪研ぎはともかく、トイレは心配。

そのみーちゃんが、一昨日の夕方からおよそ36時間、うちの家の中にいる。最初は、うちのが寝る際に寝室に一緒に入ってきて掛け布団の上の足許に乗っていたけど、今はうちのの顔の横に寝ている。それは凄い信頼関係だと思う。ま、うちのの顔の横、ってことは私の顔にも近く、私の鼾も平気みたい。

DSC09523.JPG
今朝の4時40分に撮影

みーちゃんは涎(よだれ)が凄いから布団カバーも数日でガビガビになる。それも赦せる。

私は「家猫になってくれれば」と最初から思っていて、うちのは「反対」だったけど、窓を開ければ人懐っこく鳴きながら(呼びかけに返事をしながら)入ってくるし、夜はお泊りしていくから半分「家猫」状態。

夕方帰ってきても2〜3度は外に出ている。それでも、あまりに遅く外に出ていくと、うちのも待っていられず「閉め出し」を喰らったこともある。それに凝りてか、今はあまり遅くには出ようとしない。

以前も書いたけど、壮絶な体験をして今まで生きてきたのだから、晩年は何も心配しないで暮らせるよう私たちが気遣ってあげたいと思う。ま、うちのに付き合ってスーパーやドンキなんかに餌を買いに行くが、選ぶのは高級なものばかり。好き嫌いが激しくて、あと、前歯2本しか残ってなくて、(値段は解かってなくても)柔らかい高価な餌を所望されている。人間に置き換えれば、私より遥かにイイものを食べている。

今まで、よその「餌やり婆さん」のところでも食べて来ていたようだが、今はうちだけで食べていて、その量は半端ない。「オマエは MAX 鈴木か!?」と言いたくなるくらい。もちろん、それは嬉しい。

本当は、先ず動物病院に連れて行って健康チェックを受けさせたいのだけど、キャリーに入れようものなら人間不信に陥るだろうな、また最初から信頼関係を築き直すのは辛いな、と躊躇っている。いよいよもって具合が悪そうになったら「そんなこと」言ってられないんだけど。とにかく、今は様子を見守ろう。

昨日は、みーちゃんに留守番をさせて、うちのと1時間くらい買い物に出掛けた。大丈夫だった (ほっ

これからいろいろ試行錯誤しながら、付かず離れずでお世話をしていきたい。

posted by poohpapa at 05:50| Comment(4) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。

昨日は久しぶりの大雪。みーちゃん、poohpapa家があって良かったですね。寒いうちは良いけど、暖かくなるとノミとかが心配ですね。あと、同じ建屋に猫がいるならば、猫エイズとかも。

杉本彩さん、石田ゆり子さん、二階堂ふみさん等、芸能人が保護犬猫の活動しています。また、TV番組でもそのような企画がありますよね。少し前までは地道な活動であったものが注目されるようになれば、不幸な犬猫が減ると期待しています。

年明けにホームセンターに行ったら、ペットコーナーに「新春特価」のPOPがありました。売り物なので、しょうがないかな。
Posted by バラキ at 2022年01月07日 08:33
バラキさん、おはようございます

みーちゃん、うちの家があってくれて幸せ、だといいですね、そう思いたいです。長い野良生活が根底にありますから、みーちゃんの気持ち、習性を鑑みて、どうしてあげることがみーちゃんの幸せに繋がるのか、よくよく考えながら接していきたいものです。

でもって、今は心配いりませんが、暖かくなってきたらノミとかダニには気を付けなければ。実は、みーちゃんがうちに餌を食べに来るようになってから、うちのが定期的にフロントラインを首筋に垂らしています。物言わぬ(言えぬ)動物のことですから、こちらが先回りして気を付けていてあげないとね。

ところで、、ペットショップの「新春特価」は辛いですね。生活雑貨や食べ物でなく、生き物ですもんね。立川のドンキホーテにもペットショップが入っていて、ウインドー越しに子猫や子犬が見られますが、もし誰も買ってくれなければどうなるか、知っているだけに見るのも辛いです。

人間は罪深いです。全ての生き物の天敵は人間ですね。

Posted by poohpapa at 2022年01月07日 09:04
病院に連れていくタイミングって難しいですよね。信頼関係を築いてからだとまた不信感持っちゃうし、かといって最初にそれをしたらなかなか仲良くなれないしでジレンマですね(^^;
最近では子猫の血液検査をすることがほぼ必須みたいになっていてそれが辛くてたまりません。
でもある程度慣れてしまってからの子猫の場合は痛いのが終わるとすぐにケロっとしててくれて救われますけどね(;´д`)
大人猫さんはそうはいきませんものね(;><)
野良さんとして10歳になれたのは地域の皆さんの見守りのおかげですね。そろそろ縄張りは若いものに任せて隠居してもらいたいものですね
Posted by はなくろ at 2022年01月08日 09:48
はなくろさん、こんにちは

<<そろそろ縄張りは若いものに任せて隠居してもらいたいものですね

まさに、そこ。「もう、いいじゃん」と言いたいところですが、この寒いのに、20〜30分くらい、日が変わる直前まで2度は出掛けますので、トイレでもあるのでしょうが、見回りしているんでしょう。

せっかく1年かけて信頼関係を築いてきたのに、いくらみーちゃんのためとはいえ、病院に連れて行って振出しに戻るのは辛いですね。猫エイズも白血病も無い、とは思うのですが・・・。今さら辛い思いをさせないで、半家猫として幸せに過ごしてくれることを願っています。


みーちゃんがご隠居になってくれたら嬉しいのですが。
Posted by poohpapa at 2022年01月08日 14:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]