昨日の夕方、うちの店の前のバス通りが騒然となった。
うちの店の前に、消防車が6台(と、30名ほどの消防隊員)、パトカーが2台、駆け付けたのだ。火事など起きていないのにその台数・・・。どんな通報をすればそれだけ集まるのか、という話。
昨日の記事で書いた二つのトラブルの一つと関係している。通報者が誰なのかは判っている。私に対する嫌がらせではなく隣の「小梅の珈琲焙煎所」に対するもの。そんなことして逮捕されないのかねえ・・・。
ただ、うちは不動産屋、そこに警察官が3人来て、ドアを開けて私に事情聴取をしている。これが八百屋さんとか花屋さんとかならイザ知らず、不動産屋に警察官が何人も来ていて、消防車もパトカーも何台も来ている、となったら、通行人から「あそこの不動産屋、何か事件でも起こしたか」と思われかねない。
昨日も書いた通り、詳細は住宅新報版のブログに書かせてもらうが、いい迷惑だ。だいいち、こんなところにそれだけ動員している間に他で本当に火災が発生していたらどうする!?、という話。
さて、顔を洗って朝食を食べよう。
2022年03月13日
この記事へのコメント
コメントを書く