2022年03月28日

これから次々に巧妙な詐欺メールが届きそう

出前館をかたる詐欺メールも 文面には「自動退会処理」、えきねっと偽メールと酷似
ITmediaNEWS  2022/03/25

先日、私がクレカの新規発行をせざるを得なくなった「えきねっと」の詐欺メールに続いて「出前館」のも出てきたようだ。出来の悪い「宅急便の不在メール」(の詐欺)なんかと違って本物っぽい作りらしい。ネットに疎い高齢者(私のことね)は騙されても不思議はない。私なんか、以前は通販詐欺にも遭ってるし 💧

そう言えば、詐欺グループと私と双方に口座があった郵便局から「半年後くらいに被害者の皆さんに封書が届きます。それで申告して頂くと、詐欺グループの口座に残高があった場合は被害額に応じて案分して戻ることになります」との説明を受けていたけど、その通知は届いていない。残高なんかあるワケがないし、私の被害額は嵩が知れているから「戻る分」など無いんだろうな。それならそれで連絡は欲しいけど。

posted by poohpapa at 06:18| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]