7月16日の朝日新聞の「朝日川柳」、既にご覧になった方も多いと思うけど・・・、これは酷い<`〜´>
選ばれた7句を並べると、
疑惑あった 人を国葬 そんな国
利用され 迷惑してる 「民主主義」
死してなお 税金つかう 野辺送り
忖度は どこまで続く あの世まで
国葬って 国がお仕舞いって いうことか
動機聞きゃ テロじゃ無かった らしいです
ああ怖い こうして歴史は 作られる
いかにもアカヒ新聞が喜ぶような川柳ばかり。まあ、川柳なんだから、政治や社会を風刺したものになるのは仕方ないんだけど、それにしても、7句とも安倍氏の国葬を批判する川柳で揃える、ってどうよ!?
選者は「西木空人」・・・、
偏った 句のみを選ぶ アサヒ脳 ← これ、西木空人氏に向けた私の句ね (^^♪
ロザンの宇治原氏が極めてマトモな意見を述べている。それがこちら ↓
ロザン宇治原 安倍元首相の国葬是非に「議論をすること自体に危機感」「分断しか生んでいない」
スポーツニッポン新聞社 2022/07/19
全く同感。
何を言っても、どう表現しても、「言論の自由」とやらで赦されて当然などと思うなよ。品性の問題だし。
日頃は国会で激論を交わし合っていたとしても、この問題で反対したり非難するのは良くない。「それはそれ」として、安倍氏の「功の部分」を称えて国を挙げて国葬し、それとは別に検証や政策議論をすべき。
いくら「民主主義が基本」と言っても、何でも議論すれば良い、なんてことはないと思う。これをきっかけに、宇治原氏が提唱するように「国葬の基準」というものを制定したらよい、と思う。もっと言うなら、安倍氏の国葬に反対する政党や政治家、マスコミや評論家は日本に要らない、害でしかない、と私は思う。
2022年07月20日
この記事へのトラックバック
私の昔からの日本の首相に対する不満は、コロコロ変わること。海外から見ると、今度は誰なの?、外交方針は?、長期政権なのか?など、対応が定まらない距離が詰められない状態になります。安倍元首相の外交の評価は歴史が決めてくれます。長く日本のトップであったため、付き合いも濃く、海外からの弔問希望が多いのならば、それに対応する場を作ることが国としてのマナーです。そして、今の困難な情勢において大切な外交もできます。費用なんて、クラウドファンディングすればあっという間に予算の数十倍集まるでしょう。でも、バランス良く行うには国費で武道館が最適だと思うのです。アラブの王族が持ってくる香典に期待しましょう!
何でも反対で存在感を発揮しようとしているだけですね。
安倍元総理の国葬は行うべきでしょう。これだけ、国内外
の多くの人達が弔問に訪れたいと申し出ているのですから
国家としてその場を提供すべきでしょう。
ほんと、しっかりと「日本という国に貢献した部分」は称えてほしいですね。不思議なことに、(一部の国を除いた)海外からは高く評価されているのに、国内(日本人)がまるで評価しないのですからおかしな話です。
亡くなった今も、「アベガア」と叫ぶ声の大きな人たちが一定数いる、その人たちが支配している勢力もある、ということなんでしょうね。
ところで、ドバイあたりの王族が、国家予算くらいの香典を持参してくれないかなあ、それで経済を回してくれないかなあ、と私も願っています。
ほんと、これほどまでに海外の王族、皇族、国家元首の人たちの多くから「弔問に行きたい」と言ってもらえる総理はかつていなかったでしょうし、これで国葬にしなかったら日本の信用問題ですね。野党や左巻きの評論家、大学教授、マスコミも、ここは、日頃の主張を抑えて、国葬に協力すべきでしょうね。
もちろん、当社も喪に服します、って、毎日喪に服しているようなものですが(おい
ちょうど2012年に、東日本大震災1周年慰霊祭に、民主党政府が台湾政府の代表を一般席に座らせ、礼を欠いた行動を取った際、ある若い女性がネットで呼びかけて寄付を募り、台湾の新聞に謝礼広告を掲載したことがありました。
今では可能かどうかはわかりませんが、「民間が主催の葬儀」ということができたら、誰も文句は言わないでしょう。
「国税を使うのが悪い」と言うのであれば、どなたかが先頭に立って寄付を募る、ということも可能かと。
ところで、安倍元首相は、給料の30%をずっと被災者のために寄付をしていた、ということだそうで、そういうことに対する評価はあまりされないんですね。
Occhan さんが仰るように、国葬がダメ、というなら、3.11の時みたいに民間で寄付を募って民間で国葬(?)を行えば良い、と思いますね。そうしたら、「国民の意見だって二分されてる」と言っていた野党や左翼の人たちは悔しいでしょうね。
それも選択肢になりそうですね(^◇^)
安倍さんは給料の30%を3.11の被災地に寄付し続けていて、その総額は9600万ほどになっているとか。そういうことはマスコミは沈黙していますが。
今、ネットの臨時ニュースで国葬が9月27日で決定したようですね。良かったです。