2022年08月19日

イマイチ盛り上がっていない高校野球での過去最高のプレー

高校野球、夏の甲子園も佳境に入ってきてベスト8が出そろい、準々決勝での熱戦が繰り広げられて、と言いたいところだけど、今年はなんか盛り上がりに欠けているような・・・。夏の全国高校野球大会で優勝したチームは、春の選抜と違って、唯一「予選から一度も負けたことが無い」のだから優勝までに十数連勝しているワケで、それは凄いこと。ただし、途中で敗退したチームのほうが多くの教訓を得ているかな。

まあ、私の母校は甲子園なんて縁がなく、たまたま3年時に、愛知県予選の4回戦で古豪の中京商業と当たって5:4で惜敗していて、その中京商業はそのまま勝ち続けて甲子園で優勝した。あと1点 (^^♪

で、長い歴史の高校野球、私が「最高のプレー」だと思った場面が、こちら ↓


96松山商 奇跡のバックホーム ラジオ音源MIX編

26年前の、決勝戦での松山商業と熊本工業の試合、まるで絵に描いたような、劇画とかドラマの世界。

延長10回の裏、熊本工業の攻撃、松山商業は満塁策を取って1アウト満塁。3塁ランナーが還ればサヨナラなのだから、願わくばゲッツーに打ち取って切り抜けたいところ。最悪、全ての塁を埋めさせても(タッチする必要が無い)封殺で凌ごうとするのが定石だし。ここで松山商業の監督はライトの守備を代える。代わった選手の所に打球が飛ぶ、なんてことはよくあること。この選手交代が両チームの運命を変えた。

熊本工業の三番、本田選手は大きなライトフライ。それが風に押し戻されたものの、普通なら犠牲フライでサヨナラのケース。球場内の観客も、地元の商店街のテレビで見守っていた人たちも、テレビ中継に見入っていた全国の人たちも、そして、松山商業と熊本工業の選手や関係者も、皆、そう思ったことだろう。

私は、野球の醍醐味は、満塁ホームランでもサヨナラホームランでもなく、本塁でのクロスプレーだと思っている。この試合の前も後も、このバックホーム以上の名シーンを私は知らない。今後も出ないだろうな。

この決勝戦、熊本工は1点を追う9回2死から1年生・澤村が起死回生の同点本塁打で追いついたのだから、流れからすれば勝利の女神は熊本工業に微笑んでいた。11回に先頭・矢野の2塁打を足掛かりに3点を奪った松山商が春夏合わせて7度目の優勝を果たしたのだが、死闘という言葉がピッタリくる。

YouTube というものがあって、いつでもこういうシーンが見られて幸せ。当時の選手たち、もう40代半ば。居酒屋に行ったら、「あの時、バックホームしたのは俺なんだよ」とか「俺が一歩届かなくてサヨナラにならなかったんだよ、それで優勝を逃して」なんて言ってるかも。ま、3塁ランナーは沈黙しているか。

でも、毎年開催されるゴルフの最高峰の大会「マスターズ」、そのゴルフ場「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」を設計した(選手でもあり、球聖とも呼ばれる)ボビー・ジョーンズは、こんな言葉を遺している。

「人は敗れた試合から、教訓を学びとる。勝った試合からは、何も教えてもらえない」と・・・。

甲子園で活躍して鳴り物入りでプロ入りしてほとんど活躍できなかった選手は多いし、地方大会の予選で敗退したけどプロ入りして大活躍した選手も多い。あの時の3塁ランナー、社会で活躍してたりしてね。

posted by poohpapa at 06:26| Comment(6) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

高校野球、今年は観客を制限なしでいれています。土日などは
満員になるくらいで、強豪校がでる試合では平日でも多いです。

さて、この甲子園球場は高校野球で使うのなら、球場は無料
で貸しています。

しかし、1、3塁の一般席は3400円/人 外野席は700円/人の入場料
をとっています。

入場者が多いと、ウハウハの朝日新聞ですね。
Posted by たか at 2022年08月19日 07:10
たかさん、おはようございます

<<さて、この甲子園球場は高校野球で使うのなら、球場は無料で貸しています。

そうなんだ・・・、よりによって、春の選抜が毎日新聞主催で、夏が朝日新聞主催ですもんね。どちらも購読者が減少して青息吐息でしょうから、高校野球(甲子園)を飯の種にしてたりしてね。

私は、高校時代から、「選手だけでなく応援に来る関係者の負担も大変なんだから、(昔はタダだった)外野席も入場料を取って、敗退するまでの経費を負担してあげればいいのに」、と思ってました。

今は外野席も有料・・・、しかも内野席は3400円て・・・、アマチュアなのにボッタクリですね<`〜´>

高野連も最近は胡散臭いし・・・、アマチュアスポーツ最高峰のオリンピックも腐り始めてますもんね。

もう、高校野球なんて、プロ野球のスカウトが逸材を探す場でしかないのかも。ハァ・・・。


Posted by poohpapa at 2022年08月19日 07:47
三塁ランナーの子は社会人野球にすすんで、今は熊本市内でスポーツバーを経営されてますよ。店名は「たっちあっぷ」です。
Posted by oft911 at 2022年08月19日 07:59
poohpapaさん、おはようございます

「熱中症警戒」「屋外での活動は控えましょう」とテロップが出ていながら、日中炎天下、野球をやっています。高野連や朝日新聞は、夏、汗、声援、カチ割り氷という風物詩を守りたいのでしょうね。

私は小学六年の時、父親の転勤で福岡から東京に転校しました。そして、最初にできた友人を夏休みに日射病で亡くしました。野球をやっていました。生まれて初めてのお葬式に行く前に、風呂場で泣いたことを覚えています。

オリンピックを真夏に開催することに疑問を呈するのに、夏の甲子園にはノーコメント。日ハムの引っ越しで来年から札幌ドームがフリーになります。そこでやれば熱中症の問題もなく、日程通り開催できるのですが、検討なんてしないでしょうね。遠征費がかかると思いますが、最小の編成でもいいじゃないですか。

昔と今は気候が違うのです。同じ8月での暑さが異なる。死者が出ないと分からないのかな。それでも変わらないとは思いますが。
Posted by バラキ at 2022年08月19日 08:05
oft911 さん、おはようございます

<<三塁ランナーの子は社会人野球にすすんで、今は熊本市内でスポーツバーを経営されてますよ。

そうだったんですね、実は、oft911 さんのコメントを読んでウルウルきました。凄く嬉しかったので。

でもって、店名が「たっちあっぷ」というのは実にイイですね。命名のセンスもいいですし、自身の失敗(上手くいかなかったこと)で挫折することなく、それをバネにしている・・・、素晴らしいです。

もしも熊本に行くことがあれば、私はお酒は飲めませんが、「たっちあっぷ」、訪れてみたいです。

嬉しい情報、本当に有り難うございます。
Posted by poohpapa at 2022年08月20日 07:13
バラキさん、おはようございます

<<「熱中症警戒」「屋外での活動は控えましょう」とテロップが出ていながら、日中炎天下、野球をやっています。高野連や朝日新聞は、夏、汗、声援、カチ割り氷という風物詩を守りたいのでしょうね。

それにプラス、「アルプススタンド」という言葉も、でしょうね。

それにしても、私が子供の頃、まあ半世紀前までは、「プレイ中や練習中に水を飲むな」と厳命されていて、少しでも水を飲もうものなら「根性が無い」などと叱られていましたが、変われば変わるものですね。

バラキさんが福岡から上京して、最初にできた友人を夏休みに熱中症で亡くされた経験、辛いですね。当時から「日射病(昔はそう言ってましたね)を防ぐために水分補給が大切」と言われていたなら、その友人は亡くなることは無かったかも知れませんね。

なんか、「昔はこう言われていたけど、今は全く逆のことを言われる」ということって多いですね。

<<オリンピックを真夏に開催することに疑問を呈するのに、夏の甲子園にはノーコメント。日ハムの引っ越しで来年から札幌ドームがフリーになります。そこでやれば熱中症の問題もなく、日程通り開催できるのですが、検討なんてしないでしょうね。

それは、九州や沖縄のチームの遠征費が嵩んでも、検討する価値はありますね。それこそ、入場料収入を公平に補助金として提供すれば済む話です。ま、朝日はそんなことしないでしょうね。自分たちにとって高校野球はいい「飯のタネ」「金づる」であって、選手たちのことなど全く考えていません。ほんと、死者が出るまで、いえ、死者が出ても変わらないことでしょう。死んでも「安倍があ」と言ってますから。

ところで、今日あたりベスト4(準決勝)でしょうかね。テレビは旧統一教会関連のニュースばかりで、ちっとも甲子園の情報が入ってきませんので。もしかして、もう決勝戦も終わってますかね (^-^;
Posted by poohpapa at 2022年08月20日 07:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック